
マイページに作品情報をお届け!
ノボさん 小説 正岡子規と夏目漱石
ノボサンショウセツマサオカシキトナツメソウセキ
- 著: 伊集院 静

第18回司馬遼太郎賞受賞! 新時代の躍動とともに、ノボさんこと正岡子規は二十歳を迎えた。べーすぼーるに夢中の青年は、俳句・短歌・小説・随筆、あらゆる表現に魅入られ、やがて日本の文芸に多大な影響を及ぼす存在となる。この年、東大予備門で金之助こと夏目漱石と運命的な出会いを果たす。二人は人生を語り、夢を語り、恋を語った。明治三十五年、子規の余命が尽きるまで交際は続く。著者畢生の青春小説、誕生!
第18回司馬遼太郎賞受賞!
静かに、熱く、必死に生きる。子規と漱石。この出逢いがなければ、「私たちの小説」は生まれなかった。
「ノボさん、ノボさん」「なんぞなもし」
明治二十年。新時代の躍動とともに、ノボさんこと正岡子規は二十歳を迎えた。
アメリカ渡来のべーすぼーるに夢中の青年は、俳句・短歌・小説・随筆、あらゆる表現に魅入られ、やがて日本の文芸に多大な影響を及ぼす存在となる。
子規は常に人々に囲まれていた。友人、師、家族から愛され、子規もまた彼らを慕った。
そしてこの年、東京大学予備門で運命的な出会いを果たす。同じく日本の文学の礎となる、金之助こと夏目漱石である。
志をともにする子規と漱石は、人生を語り、夢を語り、恋を語った。明治三十五年、子規の余命が尽きるまで、誰もが憧れた二人の交際は続く。
子規と漱石の友情を軸に、夢の中を走り続けた人、ノボさんの人生を描く。
小説家・伊集院静がデビュー前から温めていたのは、憧れの人、正岡子規の青春。
野球と文芸に魅入られた若者の姿は、伊集院静の青春そのものだった。
三十年にわたる作家生活の中で、ずっと憧れ、書きたかった。書かなければ、先には進めなかった。
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2013年11月22日
ISBN
9784062186681
判型
四六変型
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
ページ数
410ページ
初出
『小説現代』2010年7月号~2013年8月号
著者紹介
1950年山口県生まれ。 立教大学文学部卒業。CMディレクターなどを経て、1981年「皐月」で作家デビュー。1991年『乳房』で吉川英治文学新人賞、1992年『受け月』で直木賞、1994年『機関車先生』で柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で吉川英治文学賞受賞を受賞。2014年、本作で司馬遼太郎賞を受賞。近著に、『愚者よ、お前がいなくなって淋しくてたまらない』『大人の男の遊び方』『それでも前へ進む』など多数。
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
製品関連情報
-
お知らせ
伊集院静先生が第3回野間出版文化賞を受賞しました。