偽悪のすすめ 嫌われることが怖くなくなる生き方

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

偽悪のすすめ 嫌われることが怖くなくなる生き方

ギアクノススメ

講談社+α新書

「嫌いなのは仕事とブス」「有り金はすべて大晦日の競艇に注ぎ込む」など世の顰蹙を買う数々の名言、潔癖王と呼ばれるほどのきれい好き、46歳にして芸歴43年、使い捨ての子役をなくすための養成校設立、そして、有り金を全部注ぎ込んでしまうギャンブル狂……アンチモラルの自然体な存在感が異彩を放つ坂上忍。正しさ、計画性ばかりが求められ、生き苦しい世の中を貫く、いま必読の痛快・破天荒生き方論。


「嫌いなのは仕事とブス」「有り金はすべて大晦日の競艇に注ぎ込む」……世の中の顰蹙を買う数々の名言を残す坂上忍。しかし、彼の本音の暴言を、モラルから批判することはできても、本当のところで否定できる人はいないかもしれない。裸一貫、捨て身で生きている無頼の男は、保身という考えとはまるで無関係。それは、私たちが社会生活を営むうえで蓋をしてごまかしている「真実」をつまびらかにしてしまうからです。
社会的に正しい言動が、人の営みにおいて本当に正しいとは限らない。コンプライアンスでポライトであることを追求した結果、あらゆる業界で「本物」がいなくなっています。管理するだけで、価値を創造できず、他人を批判し保身に走るだけの人間が跋扈しています。
そのご時世にあって、潔癖王と呼ばれるほどのきれい好き、46歳にして芸歴43年、バラエティ番組で見せる激しい本音の数々、使い捨ての子役をなくすための養成校設立、そして、有り金を全部注ぎ込んでしまうギャンブル狂……坂上忍の存在はやはり異彩を放っています。
「正しく」もない、「計画的」でもない、「賢く」もないかもしれない。しかし、彼の生きざまは、頭で考えただけの小賢しい「正しい生き方」を木端微塵にするだけの破壊力に満ちています。
著者が推奨する、「嫌われることを恐れない生き方」ができれば、きっとその人の本質が個となって世の中に浮かび上がってくるはず。そんなことを教えてくれる、アンチ・ロールモデルに学ぶ、逆説的なまったく新しい人生バイブルです。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 勝負勘は博打で磨く
第2章 覚悟を決めて生きる
第3章 仕事の価値観は極端でよい
第4章 男は口説いて磨かれる
第5章 男に惚れ、男に惚れられる
第6章 「極端」こそ、愛すべきもの

書誌情報

紙版

発売日

2014年01月21日

ISBN

9784062728294

判型

新書

価格

定価:924円(本体840円)

通巻番号

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社+α新書

電子版

発売日

2014年02月21日

JDCN

0627282900100011000B

著者紹介

著: 坂上 忍(サカガミ シノブ)

1967年、東京都に生まれる。3歳から劇団に入団し、『下町かあさん』で1972年にテレビドラマデビュー。『ありがとう』『たんぽぽ』『となりの芝生』などで好演し、国民的子役として活躍。1983年には『ションベン・ライダー』で映画初出演を果たした。以後、テレビドラマ、映画、Vシネマ、舞台と多くの作品に出演している。1997年には、映画『30~thirty』で映画デビュー。舞台の脚本・演出も手がけ、代表作に『溺れる金魚』『マザーフッカー』『PAIN』などがある。2009年には、子役育成のためのプロダクション「アヴァンセ」を設立。自身の経験をフルに生かした独自の指導方法で評判を集めている。また、若かりし日からギャンブル好きとしても知られ、麻雀、競艇(ボートレース)に造詣が深い。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT