
マイページに作品情報をお届け!
マウンドに散った天才投手
マウンドニチッタテンサイトウシュ
- 著: 松永 多佳倫

デビューの年の僅か2ヵ月半で、高速スライダーを武器に7勝2敗、防御率0.91という驚異的な成績を上げながら、シーズン中盤に肘と肩を壊し、二度と輝きを取り戻すことはなかった伊藤智仁。初登板ノーヒットノーランという衝撃的なデビューを飾りながら、肩を壊して3年目以降1勝もできなかった近藤真市、脳腫瘍から生還し、近鉄優勝に貢献した盛田幸妃ら、「記録より記憶に残る」7人の男たちの凄まじくも潔い戦いの記録!。
ルーキーイヤーのわずか2ヵ月半で、高速スライダーを武器に7勝2敗、防御率0.91という驚異的な成績を上げながら、シーズン中盤に肘と肩を壊し、二度と輝きを取り戻すことはなかった伊藤智仁。初登板で巨人打線を相手にノーヒットノーランという衝撃的なデビューを飾りながら、2年目に肩を壊して、その後1勝もできなかった近藤真市。サウスポー日本記録の155キロをただき出した石井弘寿。1992年の阪神快進撃を立役者「鉄仮面」田村勤。脳腫瘍から生還し、近鉄優勝に貢献した盛田幸妃。中日の150キロダブルストッパー上原晃。初登板で初勝利&初打席初ホームランの二刀流、森田幸一。
「記録より記憶に残る」男たちの凄まじくも潔い戦いの記録である。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
〈第一章〉 ヤクルト 伊藤智仁――ガラスの天才投手
史上最速の高速スライダー
〈第二章〉 中日 近藤真市――「江夏二世」と呼ばれた超大型左腕
デビュー戦ノーヒットノーランの呪縛
〈第三章〉 中日 上原晃――一五〇キロのダブルストッパー
星野仙一が掟破りで獲得
〈第四章〉 ヤクルト 石井弘寿――サウスポー日本記録一五五キロ
リハビリに費やした五年間
〈第五章〉 中日 森田幸一――投げて打っての二刀流
入団二年目不可解なトレード騒動
〈第六章〉 阪神 田村勤――電光石火のクロスファイヤー
一九九二年、阪神快進撃の立役者
〈第七章〉 近鉄 盛田幸妃――脳腫瘍からの生還
もう一五〇キロは投げられない
書誌情報
紙版
発売日
2017年06月21日
ISBN
9784062817202
判型
A6
価格
定価:935円(本体850円)
通巻番号
ページ数
288ページ
シリーズ
講談社+α文庫
電子版
発売日
2017年06月23日
JDCN
06A0000000000000634E
初出
本書は、2013年1月、河出書房新社から刊行された『マウンドに散った天才投手』を文庫収録にあたり、加筆・修正したものです。
著者紹介
1968年、岐阜県生まれ。琉球大学法文学部卒業。現在、琉球大学大学院人文社会科学研究科在学中。出版社勤務を経て、沖縄を拠点に執筆活動に入る。著書に、『最後の黄金世代 遠藤保仁 79年組それぞれの15年』(ダ・ヴィンチブックス)、『永遠の一球: 甲子園優勝投手のその後 』(河出文庫)、『偏差値70からの甲子園 僕たちは野球も学業も頂点を目指す』『偏差値70の甲子園 僕たちは文武両道で東大も目指す』(竹書房)、『沖縄を変えた男 栽弘義――高校野球に捧げた生涯 』(集英社文庫)などがある。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
バントの神様
-
阪神タイガース認定レシピ集 トラめし
-
匠道――イチローのグラブ、松井のバットを創る職人たち
-
阪神タイガースの奇跡
-
大谷翔平 BEST SHOT
-
女子プロ野球青春譜1950
-
名スカウトはなぜ死んだか
-
トップになったらバカになれ 「新庄剛志」語録の魔術
-
勝者の組織論
-
君もヒーローになりたくないか
-
プロ野球を創った名選手・異色選手400人
-
師弟
-
頭脳のスタジアム 一球一球に意思が宿る
-
広島力
-
熱男のことば 球界最高のモチベーターが実践する究極のポジティブマインド
-
キャッチャーという人生
-
プロ野球 二軍監督 男たちの誇り
-
最後のクジラ 大洋ホエールズ・田代富雄の野球人生
-
日本野球をつくった男 石本秀一伝
-
魔球の伝説
-
ベースボールグラフィティ
-
ベースボール・スケッチブック
-
プロ野球英雄伝説
-
ハロー,スタンカ 元気かい
-
みんなのしあわせになるプロ野球
-
55歳の自己改革
-
みんなのプロ野球川柳
-
球団経営がわかればプロ野球がわかる
-
二人のエース 広島カープ弱小時代を支えた男たち
-
在日魂
-
野村克也人生語録
-
清原和博 番長伝説 1985~2008
-
阪神タイガース「黒歴史」
-
君は山口高志を見たか 伝説の剛速球投手
-
中畑ベイスターズ3年間の軌跡
-
助っ人論
-
球童 伊良部秀輝伝
-
プロ野球 名人たちの証言
-
和田の一三0キロ台はなぜ打ちにくいか
-
負けかたの極意
-
打撃投手 天才バッターの恋人と呼ばれた男たち
-
打撃の神髄-榎本喜八伝
-
新庄のコトバ
-
松井秀喜(児童)
-
最強のプロ野球論
-
王選手コーチ日誌
-
プロ野球の一流たち
-
ノムラの教え 弱者の戦略99の名言
-
ジャイアンツ愛 原辰徳の光と闇
-
イチロー(児童)
-
みんなの あるあるプロ野球