TRANSIT 2号

マイページに作品情報をお届け!

TRANSIT 2号

トランジット

【TRANSITとは?】
~through our habitat~
旅雑誌『NEUTRAL(ニュートラル)』が進化・深化(トランジット)して、
美しく生まれ変わったトラベルカルチャー誌が『TRANSIT(トランジット)』です。

我々は「美しきもの」を求めて旅しています。
インターネットの情報では得られない人間の息遣い、大地の鼓動、心を撃ち抜く一瞬がおさめられた写真の数々。
地球を歩いて感じた生の情報とテキスト、そして旅行に役立つ大地図やミニガイドブック。
歴史や文化人類学が楽しく学べるコンテンツ、著名な作家や文化人のインタビューやコラム。
それぞれの旅愁をかきたてる本物のコンテンツが、分厚い一冊にまとまっています。

新発刊1号の中国に続く第2号の特集は、誰もが一度は行きたい「南米・アンデスの国々」です。


【特集紹介】
南米特集 美しきアンデス越えて
北はコロンビアから、南はアルゼンチン・パタゴニアまで。アンデス山脈を仰ぎ見ながら暮らす人々は、
アンデス山脈がもらたした気候・自然現象の中で、独自の文明・文化を育んできました。

遥か昔に栄えた文明、手つかずの美しい山岳地帯、伝統的な生活を継承する先住民たち。
そして意外に知られていない南米都市のアーバンライフまで。「TRANSIT」取材班は大自然、民族文化、
都市生活、リゾートなど8カ所以上にも及ぶアンデス現地取材から、知られざる魅力に迫ります。


【コンテンツ】
ペルー:アンデスの大地に生きて[田尾沙織]
チリ:ヴィオレッタ・パラを追いかけて[富井昌弘]
ゲバラが仰ぎ見た空[ルカ・ガビーノ]
アンデス、宇宙のファンタジー[佐藤健寿]
ペルー・ボリビア:満月の夜、コイユリーテで[石川直樹]
エクアドル:アンデスに抱かれた赤道の国[在本彌生]
パタゴニア:アンデスの尻尾で[石塚元太良]
コロンビア:幸福の扉を、押し開けろ![NUMA]
旅はここからはじまった[関野吉晴]/メノナイト、自由の旅[野町和嘉]
エキセントリック☆アンデス/遥かなるアンデスの風にのって
アンデスって何だ?/インカ文明/石をめぐる


書誌情報

紙版

発売日

2008年09月03日

ISBN

9784063793093

判型

A4変型

価格

定価:1,572円(本体1,429円)

ページ数

180ページ

シリーズ

講談社 MOOK

著者紹介

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT