
マイページに作品情報をお届け!
攘夷の幕末史
ジョウイノバクマツシ
- 著: 町田 明広

日本人は誰もが「攘夷派」だった!
「尊皇攘夷vs.公武合体」という幕末史の定説を覆し、日本人の対外認識の原型を抉り出す、画期の書。
[本書の内容]
序 章 幕末のイメージと攘夷
第一章 東アジア的視点から見た江戸時代
第二章 幕末外交と大国ロシア
第三章 坂本龍馬の対外認識
第四章 攘夷実行と西国問題
第五章 攘夷の実相・朝陽丸事件
終 章 攘夷の転換と東アジアの侵略
Ⓒ町田明広
オンライン書店で購入する
目次
序 章 幕末のイメージと攘夷
第一章 東アジア的視点から見た江戸時代
第二章 幕末外交と大国ロシア
第三章 坂本龍馬の対外認識
第四章 攘夷実行と西国問題
第五章 攘夷の実相・朝陽丸事件
終 章 攘夷の転換と東アジアの侵略
書誌情報
紙版
発売日
2022年04月14日
ISBN
9784065277508
判型
A6
価格
定価:1,012円(本体920円)
通巻番号
2714
ページ数
224ページ
シリーズ
講談社学術文庫
電子版
発売日
2022年04月13日
JDCN
06A0000000000480495Q
初出
本書の原本は、2010年に講談社現代新書より刊行されました。文庫化にあたり、加筆修正を施しています。
著者紹介
1962年,長野県生まれ。上智大学文学部・慶應義塾大学文学部卒業,佛教大学文学研究科修士課程・同博士後期課程修了。博士(文学)。専攻は日本近現代史(明治維新史・対外認識論)。神田外語大学准教授。著書に『新説 坂本龍馬』,『薩長同盟論』,『グローバル幕末史』,『幕末文久期の国家政略と薩摩藩』,『島津久光=幕末政治の焦点』などがある。
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
京都岩倉実相院日記
-
新選組全史
-
幕末の三舟
-
維新暗殺秘録
-
新論
-
酔鯨 山内容堂の軌跡
-
ええじゃないか 民衆運動の系譜
-
漂巽紀畧
-
王政復古 天皇と将軍の明治維新
-
西郷隆盛の冤罪 明治維新の大誤解
-
忘れられた黒船
-
勇のこと 坂本龍馬、西郷隆盛が示した変革期の生き方
-
幕末外交と開国
-
幕末の将軍
-
島津久光=幕末政治の焦点
-
英国外交官の見た幕末維新
-
幕末日本探訪記
-
幕末時代劇、「主役」たちの真実 ヒーローはこうやって作られた
-
幕末の志士を支えた「五人」の女
-
幕臣たちの明治維新
-
謀略の幕末史 幕府崩壊の真犯人
-
池田屋事件の研究
-
絵で見る幕末日本
-
坂本龍馬を英雄にした男 大久保一翁
-
江戸幕末滞在記
-
「幕末」15年・7大事件で歴史の真相を大整理