賞・顕彰

受賞作品紹介

あなたの燃える左手で
朝比奈秋
出版社:河出書房新社
刊行日:2023年6月刊

しをかくうま
九段理江
出版社:文藝春秋
刊行日:「文學界」2023年6月号
受賞者紹介

朝比奈秋(あさひな・あき)
1981年、京都府生まれ。2021年、「塩の道」で第7回林芙美子文学賞を受賞。2023年、『植物少女』で第36回三島由紀夫賞を受賞。

九段理江(くだん・りえ)
1990年、埼玉県生まれ。2021年、「悪い音楽」で第126回文學界新人賞を受賞。2023年、『Schoolgirl』で第73回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。
NEWS
- 2023.11.6第45回(2023年)受賞作品が決定しました。
- 2023.9.29第45回(2023年)候補作品が決まりました。
- 2022.11.4第44回(2022年)受賞作品が決定しました。
- 2022.9.27第44回(2022年)候補作品が決まりました。
- 2021.11.4第43回(2021年)受賞作品が決定しました。
- 2021.9.29第43回(2021年)候補作品が決まりました。
- 2020.11.2第42回(2020年)受賞作品が決定しました。
- 2020.10.1第42回(2020年)候補作品が決定しました。
- 2019.11.6第41回(2019年)受賞作品が決定しました。
- 2019.10.1第41回(2019年)候補作品が決定しました。
- 2018.11.5第40回(2018年)受賞作品が決定しました。
- 2018.10.2第40回(2018年)候補作品が決定しました。
- 2017.11.10第39回(2017年)受賞作品が決定しました。
賞規定
野間文芸新人賞の主旨と要項
一般財団法人野間文化財団は、昭和16年野間文芸賞とともに新人の創作活動を顕彰する野間文芸奨励賞を創設しましたが、戦後一時中断、昭和54年に、野間文芸新人賞と名称を改めて復活、今日に至っております。
- 対象作品前年9月1日から当年8月31日までに、新しく発表された小説作品の中から、最も将来性のある新人の優秀作を選びます。
- 選考委員会選考委員会ならびに発表は11月上旬に行います。
選考委員は合議によって受賞者を決定します。 - 賞正賞 賞牌
副賞 金100万円
・候補作品は、作家、画家、批評家及び各出版社の編集長、新聞社学芸部長・文化部長、ラジオ・テレビ・映画関係者、一般文化人他の方々から、ご推薦をいただきます。
・推薦された作品は、別に定める本会の実施委員会によって整理の上、選考委員会に提出します。
・選考委員会は合議によって該当作品を決定します。
・賞贈呈式は12月下旬に行います。
候補作品
-
作品名作者名出版社(レーベル名)発売日
-
あなたの燃える左手で朝比奈秋河出書房新社2023年6月刊
-
迷彩色の男安堂ホセ河出書房新社「文藝」2023年秋季号
-
我が手の太陽石田夏穂講談社2023年7月刊
-
しをかくうま九段理江文藝春秋「文學界」2023年6月号
-
息小池水音新潮社2023年5月刊
-
去年の今日長島有里枝講談社2023年8月刊
候補者紹介
- 朝比奈秋(あさひな・あき) 1981年、京都府生まれ。2021年、「塩の道」で第7回林芙美子文学賞を受賞。2023年、『植物少女』で第36回三島由紀夫賞を受賞。
- 安堂ホセ(あんどう・ほせ) 1994年、東京都生まれ。2022年、『ジャクソンひとり』で第59回文藝賞を受賞。
- 石田夏穂(いしだ・かほ) 1991年、埼玉県生まれ。2020年、「その周囲、五十八センチ」で第38回大阪女性文芸賞を受賞。2021年、『我が友、スミス』で第45回すばる文学賞佳作を受賞。
- 九段理江(くだん・りえ) 1990年、埼玉県生まれ。2021年、「悪い音楽」で第126回文學界新人賞を受賞。2023年、『Schoolgirl』で第73回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。
- 小池水音(こいけ・みずね) 1991年、東京都生まれ。2020年、「わからないままで」で第52回新潮新人賞を受賞。
- 長島有里枝(ながしま・ゆりえ) 1973年、東京都生まれ。2001年、写真集『PASTIME PARADISE』で第26回木村伊兵衛写真賞を受賞。2010年、『背中の記憶』で第26回講談社エッセイ賞を受賞。
選考委員
小川洋子
川上弘美
高橋源一郎
長嶋 有
保坂和志
過去の受賞作品
-
回/年作品名作者名出版社
- 第45回/2023あなたの燃える左手で朝比奈秋河出書房新社しをかくうま九段理江文藝春秋
- 第42回/2020『あなたが私を竹槍で突き殺す前に』李龍徳河出書房新社
- 第41回/2019『神前酔狂宴』古谷田奈月河出書房新社『デッドライン』千葉雅也新潮社