青い鳥文庫作品一覧

妖界ナビ・ルナ8 決戦と決別と……
青い鳥文庫
ついにすべての四神を解放したルナたち。妖界への道を封印するため、悲しい別れの記憶が残る夜鳴島に再び向かう。だが、島にそびえる二剣山の山頂で妖界への道を封印していたはずの悠久の玉と石板は消え失せ、ともに戦うはずの青龍と玄武はいまだ島に到着しない。これもすべては闇の陰陽師の仕業なのか……? ルナたちの最後の戦いが始まった!
さらに、新たに書き下ろした番外編「陰陽師と祓魔師」も収録!
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

夜カフェ(2)
青い鳥文庫
あたしは中1の黒沢花美(くろさわ・はなび)。カフェを営む叔母の家で暮らしてる。あることがきっかけで、クラスのいじめがエスカレート。しかも、ただひとりの友だち・ティナちゃんと、ぎくしゃくしちゃって。おまけに、ティナちゃん、高1のヤマトくんとはじめた「夜カフェ」に、急に来なくなった子がいて……。負けるな! ガンバレ、あたし!
<小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>

青い鳥文庫版 黒魔女さんの小説教室 チョコといっしょに作家修行!
青い鳥文庫
青い鳥文庫の人気ウエブ連載をまとめたベストセラー『黒魔女さんの小説教室』が、手に取りやすい青い鳥文庫に登場。おもしろいのに、実践的なアドバイスもいっぱいです。これを読んで、あなたも<青い鳥文庫小説賞>に応募しちゃおう!
2017年からはじまった<青い鳥文庫小説賞>の盛り上がりを受け、「もう一度、『小説教室』を読みたい!」という声におこたえし、より手軽な、青い鳥文庫に。たのしく読めるのに、物語を書くコツがいっぱいです。
さあ、あなたも「黒魔女さんが通る!!」のキャラをつかって、チョコちゃんたちと小説を書いてみましょう!
<すべての漢字にふりがなつき 小学中級から>

6年1組 黒魔女さんが通る!! 07 黒魔女さんの悪魔の証明
青い鳥文庫
「みんな! 今日から、6年生最後の2学期がはじまるな!」「ノンノン、それをいうなら『小学校生活最後の2学期』ですぞ、先生。」「6年生の2学期は、もともと一度きりでやんす。お後がよろしいようで。」というわけで、チョコの「6年生最後の2学期」がいよいよスタート! いつも以上に「読者キャラ&魔法」が大あばれで、2級黒魔女さんは、さっそく大ピンチに!? どこから読んでもおもしろい、読み切り3話!
「みんな! 今日から、6年生最後の2学期がはじまるな!」
「ノンノン、それをいうなら『小学校生活最後の2学期』ですぞ、先生。」
「6年生の2学期は、もともと一度きりでやんす。お後がよろしいようで。」
というわけで、「6年生最後の2学期」がいよいよはじまったと思ったら。
松岡先生がだいじなことをわすれていたおかげで、6年1組は、いきなりの大ピーンチ!
いっぽう、すでに図書委員長のチョコは、卒業アルバム委員にもなっちゃって、クラスのみんなの「わたしのじまん」を取材することに。黒魔女修行するひまもありません!
ひさしぶりに、たよれる黒魔女ティカ=千香子おばあちゃんも登場で、ギュービッドさま&桃花ちゃんが大カンゲキ!しているすきに、青い鳥文庫のサイトで募集をしている「読者のみんなが考えたキャラ&読者魔法」が大あばれで、大変なことに……!?
どこから読んでもおもしろい読み切り3話なのに、
「人間界の満月の晩に、なぜ魔女はエスバトをひらくか?」なんてことまでわかっちゃう、
超絶おもしろい『黒魔女さんの悪魔の証明』、読んでね~!
<すべての漢字にふりがなつき 小学中級から>

小説 秘密のチャイハロ(1) この世は、金がすべてだ!
青い鳥文庫
「なかよし」で話題沸騰の大人気コミックが驚きのノベライズ! 貧乏というだけで学校でいじめられている愛。ある日、イケメンの新任教師に、愛は不思議な施設に連れていかれる。そこは、選ばれた子供専用のハローワーク、「チャイハロ」だった。そこでの仕事をこなせばビッグマネーを稼ぐことができるというのだ。病弱な母親を守り、 親戚からの壮絶な嫌がらせに勝つために、愛は「チャイハロ」で稼ぐと決めるのだが……
「なかよし」で話題沸騰の大人気コミックが驚きのノベライズ!
貧乏というだけで学校でいじめられている愛。ある日、イケメンの新任教師に、愛は不思議な施設に連れていかれる。そこは、選ばれた子供専用のハローワーク、「チャイハロ」だった。そこでの仕事をこなせばビッグマネーを稼ぐことができるというのだ。
病弱な母親を守り、 親戚からの壮絶な嫌がらせに勝つために、愛は「チャイハロ」で稼ぐと決める。だが、そこで彼女に課されたのは、あまりにも過酷な仕事だった……!
放送作家鈴木おさむ原作、桜倉メグ作画の夢のコラボによる話題コミックを『生活向上委員会!』の伊藤クミコがノベライズ。小説だからこそ描けた愛の健気な思い、そして、初めて明かされるエピソード……。
小説版「チャイハロ」で、もう一度泣いてください。
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき ノベライズ>

探偵チームKZ事件ノート 消えた黒猫は知っている
青い鳥文庫
千葉の美術館で開かれる「華麗なる姫君展」。そこに七鬼家所有の絵を貸し出すことになり、KZメンバーは一緒に房総へ。城跡に造られた美術館には、黒猫にまつわる伝説が伝わっていた。突然、姿を消した黒猫は、一体どこに行ったのか!? また翼が絵から嗅ぎ取った怪しい臭いの正体とは!? KZは調査を始めるも、まったく手がかりを掴めない。この先どうなる!?
千葉の美術館で開かれる「華麗なる姫君展」。そこに七鬼家所有の絵を貸し出すことになり、KZメンバーは一緒に房総へ。城跡に造られた美術館には、黒猫にまつわる伝説が伝わっていた。突然、姿を消した黒猫は、一体どこに行ったのか!? また翼が絵から嗅ぎ取った怪しい臭いの正体とは!? KZは調査を始めるも、まったく手がかりを掴めない。この先どうなる!?
<小学校上級から すべての漢字にふりがなつき>

エトワール! 5 キューピッドの約束
青い鳥文庫
主人公のめいは、バレエが大好きな小学6年生の女の子。6歳から、有村千鶴先生の有村バレエスクールでレッスンをしています。 クリスマスから始まる今回のおはなしは、「キューピッドのバリエーション」を高等科全員が練習することに。同じ踊りでも、抱える課題はひとりずつ違い……。学校ではシオリンが、バレエスクールでは南が、受験を終えて戻ってきます。ハルトに告白されためいの気持ちは? 透君への思いは?
主人公のめいは、バレエが大好きな小学6年生の女の子。6歳から、有村千鶴先生の有村バレエスクールでレッスンをしています。クリスマスから始まる今回のおはなしは、「キューピッドのバリエーション」を高等科全員が練習することに。同じ踊りでも、抱える課題はひとりずつ違い、そこから友だち同士の軋轢や、思いやりが生まれ……。やがて中学受験シーズンに。学校ではシオリンが、バレエスクールでは南が、受験を終えて戻ってきます。そして、いよいよバレンタインデー! ハルトに告白されためいの気持ちは? 透君への思いは? 6年生終盤の、なんとなく落ち着かない時期、バレエに、恋に、めいは全力でぶつかります。
<小学上級から すべての漢字にふりがなつき>

龍神王子! ドラゴン・プリンス(14)
青い鳥文庫
ついに「生まれ変わりの泉」を見つけた珠梨と王子たち。ところが、あらわれた「龍の宝珠」は、龍王を選ばないまま。再び「生まれ変わりの泉」に戻ろうとしたら、目印の桂の木が見つからない……。いったいどうなっているの? 同時収録の番外編は、もう一度登場させてほしいキャラナンバーワン、先代の玉呼びの巫女・ユナミさんが主人公。現龍王・金龍さんとの出会いと恋の物語です。<小学上級から すべての漢字にふりがなつき>
ついに「生まれ変わりの泉」を見つけた珠梨と王子たち。ところが、あらわれた「龍の宝珠」は、龍王を選ばないまま。再び「生まれ変わりの泉」にもどろうとしたものの、目印の桂の木が見つからない……。いったい、どうなっているの? 同時収録の番外編は、もう一度登場させてほしいキャラナンバーワン、先代の玉呼びの巫女・ユナミさんが主人公。現龍王・金龍さんとの出会いと恋の物語です。

もしも、この町で(2) あこがれは映画女優!
青い鳥文庫
なぎさが暮らす海辺の田舎町で、映画の撮影がはじまった! エキストラとして参加することになった6年1組のみんなは、はじめての体験に大騒ぎ。そんななか、子役の男の子が熱を出してしまい、なんと勇気が代役に選ばれてしまい--。
なぎさが暮らす海辺の田舎町で、映画の撮影がはじまった! エキストラとして参加することになった6年1組のみんなは、はじめての体験にドッキドキ。そんななか、子役の男の子が熱を出してしまい、なんと勇気が代役に選ばれてしまい--。
<小学中級 すべての漢字にふりがなつき>

氷の上のプリンセス ジュニア編3
青い鳥文庫
全日本ジュニア選手権も終わり、ジュニアグランプリファイナルに向けて練習にはげむある日、かすみは「瀬賀くんに彼女ができた」と告げられ大ショックを受ける。なんとか気持ちを落ちつかせ本番にのぞみ、ショートでは自分らしい演技ができるが、その後、思ってもみないことが起こる。かすみのフリーは? そして、夢にまで見た「瀬賀くんと踊ること」は? グランプリファイナルにもドラマがいっぱい。
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

青い鳥文庫版 小説 美少女戦士セーラームーン 2 月の王国のプリンセス
青い鳥文庫
タキシード仮面の正体が地場衞であることを知ったうさぎは、衞から悲しい過去の出来事を聞かされる。衞は6歳のときに事故で両親を失い、記憶をなくした。そして、過去の記憶を取りもどすために「幻の銀水晶」をさがしているという--。衞の秘密を知って動揺する、そんなうさぎに、悪の魔術師クイン・ベリルの魔の手がせまる。
タキシード仮面の正体が地場衞であることを知ったうさぎは、衞から悲しい過去の出来事を聞かされる。
衞は6歳のときに事故で両親を失い、記憶をなくした。そして、過去の記憶を取りもどすために「幻の銀水晶」をさがしているという--。
衞の秘密を知って動揺する、そんなうさぎに、悪の魔術師クイン・ベリルの魔の手がせまる。
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

若草物語(1) 仲よし四姉妹
青い鳥文庫
「プレゼントなしクリスマス」にため息をつくのは、メグ、ジョー、ベス、エイミーの仲よし4姉妹。
大好きなお父さまも、南北戦争へ。そんなちょっぴりさびしいクリスマスで幕をあける、涙と笑いと愛に満ちた1年間の物語を読みやすい新訳でおとどけします。
おとなりに住む小さな紳士、ローリーといっしょに、あなたもゆかいなマーチ家の姉妹と、どうぞお近づきになってね。
原作出版150周年を記念して、巻末では、初版本の貴重な挿絵をご紹介しています。
<B世界の名作 小学中級から すべての漢字にふりがなつき 24点の挿絵入り>

生活向上委員会! 9 人との距離感
青い鳥文庫
ぼっちキャラの美琴&変わり者ぞろいの「生活向上委員会」がみんなのなやみを解決しちゃう、笑えて、泣けて、うっかり感動! の人気シリーズ。今回の相談者は、仲のいい友だちに「自分と親友になってほしい!」と強く願っている女子。相手の彼女とは、すでに仲はいいみたいなんだけど……!? 親友ってなに? という疑問に委員会メンバーも真剣に迫ります!!
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

わたし、がんばったよ。 急性骨髄性白血病をのりこえた女の子のお話。
青い鳥文庫
『みんなと同じことしたい』あこがれだった小学校で、いじめにあった美咲ちゃんは、自分でつくった絵本にそうつづりました。4歳の夏、美咲ちゃんは、急性骨髄性白血病を宣告されました。ありえないほど苦い薬、薬の副作用の吐き気、綱渡りの骨髄移植……。壮絶な治療をのりこえ、待ちに待った退院。けれども、すぐにみんなと同じことができるわけではなかったのです。
読むと勇気がわいてくる、美咲ちゃんのお話。
美咲ちゃんが小学1年生のときに描いた絵本も収録!
『みんなと同じことしたい』
『みんながいやなそうじだって、いっしょにしたいんだよ』
あこがれだった小学校で、いじめにあった美咲ちゃんは、自分でつくった絵本にそうつづりました。
なぜ、美咲ちゃんは、みんなと同じことができないのでしょうか。
4歳の夏、美咲ちゃんは、骨髄性小児白血病を宣告されました。
ありえないほど苦い薬、薬の副作用の吐き気、痛い注射、綱渡りの骨髄移植……。
壮絶な治療をのりこえ、待ちに待った退院。
けれども、すぐにみんなと同じことができるわけではなかったのです。
みんなにもっと自分の病気のことを知ってもらいたい。
そう思って、小学1年生の美咲ちゃんは、絵本を書きました。
「がんばったらたくさんいいことが まっててくれるから、みんなにおいつけるように わたし もっともっと がんばるね。ありがとう。」
<ノンフィクション 小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
*この本は、2015年11月に出た同名の本の青い鳥文庫版です

作家になりたい! 4 童話みたいにいかないね
青い鳥文庫
双子弟妹とパパの助けを借りて、どうにか青い鳥文庫新人賞に応募した宮永未央。結果が出るまでに「次の小説を書くぞ~!」と意気ごんでいたのに、クラスの女王・由里亜からイヤミを言われて落ち込むばかり。さらに、由里亜は雪人さんの誕生日にデートできるように、未央にセッティングまで押しつけてきて--。
わたし、宮永未央は作家をめざす中学2年生。
双子弟妹とパパの助けを借りて、どうにか青い鳥文庫新人賞に応募しました。結果が出るまでに「次の小説を書くぞ~!」と意気ごんでいたのに、クラスの女王・由里亜からイヤミを言われて落ち込むばかり。
さらに、由里亜は雪人さんの誕生日にデートできるように、未央にセッティングまで押しつけてきて--。
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

夜カフェ(1)
青い鳥文庫
あたしは中1の黒沢花美(くろさわ・はなび)。新しい自分に生まれ変わろうと中学受験したのに、すべて不合格。地元の公立中学に入学することに。小学校と変わらない人間関係、部活には入りそびれ、家ではパパとママがけんかばかり。もう、こんな毎日いやっ! あたしは家を飛び出し、カフェを営む叔母さんの家へ。そこには、見知らぬ男子が暮らしていて……。居場所をさがしてもがく花美の恋と友情の物語、スタート!
あたしは中1の黒沢花美(くろさわ・はなび)。新しい自分に生まれ変わろうと中学受験に挑戦したのに、すべて不合格。地元の公立中学に入学することに。小学校と変わらない人間関係、周囲にはなじめず、部活には入りそびれ、家ではパパとママがけんかばかり。もう、こんな毎日いやっ! あたしは家を飛び出し、カフェを営む叔母さんの家へ。そこには、見知らぬ男子が暮らしていて……。居場所をさがしてもがく花美の恋と友情の物語、スタート!

犬の車いす物語
青い鳥文庫
ダックスフントのスイーピーは、病気のせいで歩けなくなって元気をなくし、ガリガリにやせてしまいました。ところが、飼い主の川西さんが手作りした車いすにのせてみたら、みるみる元気に! それから川西ご夫妻は、犬の車いすを作る仕事を始めました。交通事故にあったマル、保護犬のシンディーなど、車いすを作ってもらった犬たちの生と死、そして、川西ご夫妻の新たな挑戦を描くノンフィクション。
ダックスフントのスイーピーは、病気のせいで歩けなくなって元気をなくし、ガリガリにやせてしまいました。ところが、飼い主の川西さんが手作りした車いすにのせてみたら、みるみる元気に! それから川西さんご夫妻は、犬の車いすを作る仕事を始めました。交通事故にあったマル、保護犬のシンディーなど、車いすを作ってもらった犬たちにはそれぞれのドラマがありました。犬たちの命、そして川西さんご夫妻の挑戦をえがいたノンフィクション。
<小学校初級から・すべての漢字にふりがなつき>

戦国武将物語 伊達政宗 奥羽の王、独眼竜
青い鳥文庫
時は戦国時代。出羽の国(山形県)で生まれた伊達政宗は、幼いころの病がもとで右目の視力を失うが、不運にめげることなく、心身をきたえ、文武の道にはげんだ。十八歳で、伊達家をつぐと、まわりの大名たちを次々とおさえ、二十四歳の若さで、奥羽(東北六県にあたる地域)のなかばを手に入れ、「奥羽の王――独眼竜政宗」と呼ばれた。「あと三十年早く生まれていたら、天下を統一しただろう。」といわれる政宗の生涯とは。
読みやすくて、わくわくする!
大人気、<戦国武将物語シリーズ>に、待望の第9弾が登場!
弱い国は強い国にほろぼされる戦国時代。
米沢(現在の山形県)で、城主の長男として生まれた伊達政宗は、五歳のときの病がもとで右目の視力を失うが、その不運にめげることなく、心身をきたえ、文武の道にはげんだ。十八歳で、伊達家をつぐと、まわりの大名たちを次々とおさえ、二十四歳の若さで、奥羽(現在の東北六県にあたる地域)のなかばを手に入れ、「奥羽の王――独眼竜(どくがんりゅう)政宗」と呼ばれた。
「あと三十年早く生まれていたら、天下を統一しただろう。」といわれる、政宗の生涯とは!
<伝記 小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

七転びダッシュ! 2 あたらしい仲間
青い鳥文庫
思わず駆け出したくなる、痛快、陸上部ストーリー! ある日の昼休み、放送部の松本教示から呼び出された跳は、教示が撮ったという動画を見せられた。そこには数人の少年たちに追いかけられるように、街中を猛スピードで駆ける少年が映っていた。教室に戻る途中、男子数人が“じゃれあっている”のを見かけた跳は、その中にさっき動画で見た少年がいることに気づく。そして、「陸上部でいっしょに走らない?」と誘ってみたのだが。
思わず駆け出したくなる、痛快、陸上部ストーリー!
ある日の昼休み、放送部の松本教示から呼び出された跳は、教示が撮ったという動画を見せられた。そこには数人の少年たちに追いかけられるように、街中を猛スピードで駆ける少年が映っていた。
放送室を出て教室に戻る途中、男子数人が“じゃれあっている”のを見かけた跳は、その中にさっき動画で見た少年がいることに気づく。そして、「陸上部でいっしょに走らない?」と誘ってみたのだが--。
<小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>

6年1組 黒魔女さんが通る!! 06 黒魔女さんの夏休み
青い鳥文庫
魔界から来たギュービッドさまのもと、ようやく2級黒魔女になった黒鳥千代子=チョコ。楽しい夏休みが始まり、毎日がハッピー! のはずが、黒魔女さんの夏休みは、やっぱり毎日が波乱万丈なようで……。「黒魔女さんの夏まつり」「黒魔女さんの怪水浴」「呪苦題ですよ、黒魔女さん」の読みきり3話収録! 読者のみなさんが考笑える夏休みあるある!がいっぱい! <すべての漢字にふりがなつき 小学中級から>
おまたせ~! わらいたい人、大集合!「黒魔女さん」の夏のお話は、3つの楽しいお話が入ってるよ!
黒魔女インストラクター、ギュービッドさまのもとで修行をつづけ、ようやく2級黒魔女になったチョコ。小学校最後の夏休みがはじまり、毎日がハッピー! のはずが、今年もやっぱり波乱万丈な夏休みのようで……。「黒魔女さんの夏まつり」「黒魔女さんの怪水浴」「呪苦題ですよ、黒魔女さん」の、ここから読んでも楽しい、読みきり3話収録!
青い鳥文庫のサイトで募集した、読者のみんなが考えてくれた「夏休みあるある!」や、「読者魔法」もいっぱい。今回は、なんとのべ72名の方のアイデアが登場しています!
巻末には12ページにわたって、藤田香先生の思い出話を収録。シリーズ開始前描かれたギュービッドさまやチョコちゃんの設定画ものっている特別版です!
<すべての漢字にふりがなつき 小学中級から>