青い鳥文庫作品一覧

若草物語(1) 仲よし四姉妹
若草物語(1) 仲よし四姉妹
作:ルイザ.メイ・オルコット,訳:谷口 由美子,絵:藤田 香
青い鳥文庫
「プレゼントなしクリスマス」にため息をつくのは、メグ、ジョー、ベス、エイミーの仲よし4姉妹。 大好きなお父さまも、南北戦争へ。そんなちょっぴりさびしいクリスマスで幕をあける、涙と笑いと愛に満ちた1年間の物語を読みやすい新訳でおとどけします。 おとなりに住む小さな紳士、ローリーといっしょに、あなたもゆかいなマーチ家の姉妹と、どうぞお近づきになってね。 原作出版150周年を記念して、巻末では、初版本の貴重な挿絵をご紹介しています。 <B世界の名作 小学中級から すべての漢字にふりがなつき 24点の挿絵入り>
電子あり
生活向上委員会! 9 人との距離感
生活向上委員会! 9 人との距離感
著:伊藤 クミコ,絵:桜倉 メグ
青い鳥文庫
ぼっちキャラの美琴&変わり者ぞろいの「生活向上委員会」がみんなのなやみを解決しちゃう、笑えて、泣けて、うっかり感動! の人気シリーズ。今回の相談者は、仲のいい友だちに「自分と親友になってほしい!」と強く願っている女子。相手の彼女とは、すでに仲はいいみたいなんだけど……!? 親友ってなに? という疑問に委員会メンバーも真剣に迫ります!! <小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
わたし、がんばったよ。 急性骨髄性白血病をのりこえた女の子のお話。
わたし、がんばったよ。 急性骨髄性白血病をのりこえた女の子のお話。
文:岩貞 るみこ,絵:松本 ぷりっつ
青い鳥文庫
『みんなと同じことしたい』あこがれだった小学校で、いじめにあった美咲ちゃんは、自分でつくった絵本にそうつづりました。4歳の夏、美咲ちゃんは、急性骨髄性白血病を宣告されました。ありえないほど苦い薬、薬の副作用の吐き気、綱渡りの骨髄移植……。壮絶な治療をのりこえ、待ちに待った退院。けれども、すぐにみんなと同じことができるわけではなかったのです。 読むと勇気がわいてくる、美咲ちゃんのお話。 美咲ちゃんが小学1年生のときに描いた絵本も収録! 『みんなと同じことしたい』 『みんながいやなそうじだって、いっしょにしたいんだよ』 あこがれだった小学校で、いじめにあった美咲ちゃんは、自分でつくった絵本にそうつづりました。 なぜ、美咲ちゃんは、みんなと同じことができないのでしょうか。 4歳の夏、美咲ちゃんは、骨髄性小児白血病を宣告されました。 ありえないほど苦い薬、薬の副作用の吐き気、痛い注射、綱渡りの骨髄移植……。 壮絶な治療をのりこえ、待ちに待った退院。 けれども、すぐにみんなと同じことができるわけではなかったのです。 みんなにもっと自分の病気のことを知ってもらいたい。 そう思って、小学1年生の美咲ちゃんは、絵本を書きました。 「がんばったらたくさんいいことが まっててくれるから、みんなにおいつけるように わたし もっともっと がんばるね。ありがとう。」 <ノンフィクション 小学中級から すべての漢字にふりがなつき>  *この本は、2015年11月に出た同名の本の青い鳥文庫版です
電子あり
作家になりたい! 4 童話みたいにいかないね
作家になりたい! 4 童話みたいにいかないね
作:小林 深雪,絵:牧村 久実
青い鳥文庫
双子弟妹とパパの助けを借りて、どうにか青い鳥文庫新人賞に応募した宮永未央。結果が出るまでに「次の小説を書くぞ~!」と意気ごんでいたのに、クラスの女王・由里亜からイヤミを言われて落ち込むばかり。さらに、由里亜は雪人さんの誕生日にデートできるように、未央にセッティングまで押しつけてきて--。 わたし、宮永未央は作家をめざす中学2年生。 双子弟妹とパパの助けを借りて、どうにか青い鳥文庫新人賞に応募しました。結果が出るまでに「次の小説を書くぞ~!」と意気ごんでいたのに、クラスの女王・由里亜からイヤミを言われて落ち込むばかり。 さらに、由里亜は雪人さんの誕生日にデートできるように、未央にセッティングまで押しつけてきて--。 <小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
夜カフェ(1)
夜カフェ(1)
作:倉橋 燿子,絵:たま
青い鳥文庫
あたしは中1の黒沢花美(くろさわ・はなび)。新しい自分に生まれ変わろうと中学受験したのに、すべて不合格。地元の公立中学に入学することに。小学校と変わらない人間関係、部活には入りそびれ、家ではパパとママがけんかばかり。もう、こんな毎日いやっ! あたしは家を飛び出し、カフェを営む叔母さんの家へ。そこには、見知らぬ男子が暮らしていて……。居場所をさがしてもがく花美の恋と友情の物語、スタート! あたしは中1の黒沢花美(くろさわ・はなび)。新しい自分に生まれ変わろうと中学受験に挑戦したのに、すべて不合格。地元の公立中学に入学することに。小学校と変わらない人間関係、周囲にはなじめず、部活には入りそびれ、家ではパパとママがけんかばかり。もう、こんな毎日いやっ! あたしは家を飛び出し、カフェを営む叔母さんの家へ。そこには、見知らぬ男子が暮らしていて……。居場所をさがしてもがく花美の恋と友情の物語、スタート!
電子あり
犬の車いす物語
犬の車いす物語
文:沢田 俊子
青い鳥文庫
ダックスフントのスイーピーは、病気のせいで歩けなくなって元気をなくし、ガリガリにやせてしまいました。ところが、飼い主の川西さんが手作りした車いすにのせてみたら、みるみる元気に! それから川西ご夫妻は、犬の車いすを作る仕事を始めました。交通事故にあったマル、保護犬のシンディーなど、車いすを作ってもらった犬たちの生と死、そして、川西ご夫妻の新たな挑戦を描くノンフィクション。 ダックスフントのスイーピーは、病気のせいで歩けなくなって元気をなくし、ガリガリにやせてしまいました。ところが、飼い主の川西さんが手作りした車いすにのせてみたら、みるみる元気に! それから川西さんご夫妻は、犬の車いすを作る仕事を始めました。交通事故にあったマル、保護犬のシンディーなど、車いすを作ってもらった犬たちにはそれぞれのドラマがありました。犬たちの命、そして川西さんご夫妻の挑戦をえがいたノンフィクション。 <小学校初級から・すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
戦国武将物語 伊達政宗 奥羽の王、独眼竜
戦国武将物語 伊達政宗 奥羽の王、独眼竜
文:小沢 章友,絵:山田 一喜
青い鳥文庫
時は戦国時代。出羽の国(山形県)で生まれた伊達政宗は、幼いころの病がもとで右目の視力を失うが、不運にめげることなく、心身をきたえ、文武の道にはげんだ。十八歳で、伊達家をつぐと、まわりの大名たちを次々とおさえ、二十四歳の若さで、奥羽(東北六県にあたる地域)のなかばを手に入れ、「奥羽の王――独眼竜政宗」と呼ばれた。「あと三十年早く生まれていたら、天下を統一しただろう。」といわれる政宗の生涯とは。 読みやすくて、わくわくする!  大人気、<戦国武将物語シリーズ>に、待望の第9弾が登場! 弱い国は強い国にほろぼされる戦国時代。 米沢(現在の山形県)で、城主の長男として生まれた伊達政宗は、五歳のときの病がもとで右目の視力を失うが、その不運にめげることなく、心身をきたえ、文武の道にはげんだ。十八歳で、伊達家をつぐと、まわりの大名たちを次々とおさえ、二十四歳の若さで、奥羽(現在の東北六県にあたる地域)のなかばを手に入れ、「奥羽の王――独眼竜(どくがんりゅう)政宗」と呼ばれた。 「あと三十年早く生まれていたら、天下を統一しただろう。」といわれる、政宗の生涯とは! <伝記 小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
七転びダッシュ! 2 あたらしい仲間
七転びダッシュ! 2 あたらしい仲間
作:村上 しいこ,絵:木乃 ひのき
青い鳥文庫
思わず駆け出したくなる、痛快、陸上部ストーリー! ある日の昼休み、放送部の松本教示から呼び出された跳は、教示が撮ったという動画を見せられた。そこには数人の少年たちに追いかけられるように、街中を猛スピードで駆ける少年が映っていた。教室に戻る途中、男子数人が“じゃれあっている”のを見かけた跳は、その中にさっき動画で見た少年がいることに気づく。そして、「陸上部でいっしょに走らない?」と誘ってみたのだが。 思わず駆け出したくなる、痛快、陸上部ストーリー! ある日の昼休み、放送部の松本教示から呼び出された跳は、教示が撮ったという動画を見せられた。そこには数人の少年たちに追いかけられるように、街中を猛スピードで駆ける少年が映っていた。 放送室を出て教室に戻る途中、男子数人が“じゃれあっている”のを見かけた跳は、その中にさっき動画で見た少年がいることに気づく。そして、「陸上部でいっしょに走らない?」と誘ってみたのだが--。 <小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
6年1組 黒魔女さんが通る!! 06 黒魔女さんの夏休み
6年1組 黒魔女さんが通る!! 06 黒魔女さんの夏休み
作:石崎 洋司,その他:藤田 香,絵:亜沙美
青い鳥文庫
魔界から来たギュービッドさまのもと、ようやく2級黒魔女になった黒鳥千代子=チョコ。楽しい夏休みが始まり、毎日がハッピー! のはずが、黒魔女さんの夏休みは、やっぱり毎日が波乱万丈なようで……。「黒魔女さんの夏まつり」「黒魔女さんの怪水浴」「呪苦題ですよ、黒魔女さん」の読みきり3話収録! 読者のみなさんが考笑える夏休みあるある!がいっぱい! <すべての漢字にふりがなつき 小学中級から> おまたせ~! わらいたい人、大集合!「黒魔女さん」の夏のお話は、3つの楽しいお話が入ってるよ! 黒魔女インストラクター、ギュービッドさまのもとで修行をつづけ、ようやく2級黒魔女になったチョコ。小学校最後の夏休みがはじまり、毎日がハッピー! のはずが、今年もやっぱり波乱万丈な夏休みのようで……。「黒魔女さんの夏まつり」「黒魔女さんの怪水浴」「呪苦題ですよ、黒魔女さん」の、ここから読んでも楽しい、読みきり3話収録!  青い鳥文庫のサイトで募集した、読者のみんなが考えてくれた「夏休みあるある!」や、「読者魔法」もいっぱい。今回は、なんとのべ72名の方のアイデアが登場しています! 巻末には12ページにわたって、藤田香先生の思い出話を収録。シリーズ開始前描かれたギュービッドさまやチョコちゃんの設定画ものっている特別版です! <すべての漢字にふりがなつき 小学中級から>
電子あり
妖界ナビ・ルナ7 白虎・玄武編
妖界ナビ・ルナ7 白虎・玄武編
作:池田 美代子,絵:戸部 淑
青い鳥文庫
四神を探して旅を続けるルナたち。一行がやってきた町では、子どもが数時間だけいなくなる「神隠し」のウワサが広がっていた。被害者のひとりとされる少年・ナツメは、神隠しにあってからガラリと性格が変わってしまっていて……。事件の犯人はだれなのか、そして、三人目の四神の正体は?(白虎編) 最後の四神、玄武に会うため、海辺の町にたどり着いたルナ。なかなか玄武の手がかりをつかむことができないなか、なくしもののありかを言い当てるあやしげな店主に出会う。さらに、ルナをねらう闇の陰陽師もあらわれて……。最後の四神があらわれたとき、ルナに新たな試練がおとずれる!(玄武編) <小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
キミマイ きみの舞 1 お師匠さんは同級生!
キミマイ きみの舞 1 お師匠さんは同級生!
著:緒川 さよ,イラスト:甘塩 コメコ
青い鳥文庫
 パパの転勤について中国に行くのがイヤなチャラは、東京の聖ダイヤ学園中等部を受験。無事に合格し、ママの妹で自由気ままなフリーアナウンサー今日香と、夢の2人暮らしを始めることに!  引っ越しの日、超イケメンの同級生に日舞を習うことになって、ドキドキのチャラ。でも、初稽古を終えた瞬間、な、なんと、彼が大変身!   もうびっくりしちゃって……このあと、いったいどうなっちゃうの!?   第1回青い鳥文庫小説賞受賞作品が登場! <小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
マリー・アントワネットと名探偵! タイムスリップ探偵団眠らない街パリへ
マリー・アントワネットと名探偵! タイムスリップ探偵団眠らない街パリへ
作:楠木 誠一郎,絵:たはら ひとえ
青い鳥文庫
またまたタイムスリップした香里たちが出会ったのは、王太子妃マリー・アントワネット! パリの街をお忍びで観光したいというわがままに付き合わされることに。オペラ座に行きたいだけなのに、なぜか香里たちの命までねらわれてしまって!?「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」で有名なマリー・アントワネットの、本当の姿にせまる! 大人気歴史ミステリー世界史編! またまたタイムスリップした香里たちが出会ったのは、王太子妃マリー・アントワネット! パリの街をお忍びで観光したいというわがままに付き合わされることに。オペラ座に行きたいだけなのに、なぜか香里たちの命までねらわれてしまって!? 「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」で有名なマリー・アントワネットの、本当の姿にせまる!  大人気歴史ミステリー世界史編! <小学上級から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
海をわたったコウノトリの大冒険 げんきくん物語
海をわたったコウノトリの大冒険 げんきくん物語
文:山岸 哲,装丁:ベイブリッジ・スタジオ
青い鳥文庫
げんきくんは、2014年6月14日、福井県越前市の施設で生まれました。馴化訓練を受けた後、翌年の10月に放鳥、大空に飛び出します。北は宮城、南は長崎まで移動をくり返し、ついに海をわたって北朝鮮に到達しました。ふたたび日本に舞いもどったげんきくんは、島根県雲南市で「ななちゃん」と出会い、結婚生活をスタートするのですが……。科学的調査をもとに、コウノトリの数奇な半生を描く感動のノンフィクション! 「げんきくん」は、2014年6月14日、福井県越前市の施設で生まれました。福井県では1964年以来、じつに50年ぶりとなるコウノトリの孵化でした。 馴化訓練を受けた後、翌年の10月に放鳥、大空に飛び出します。北は宮城、南は長崎まで移動をくり返し、ついに海をわたって北朝鮮に到達しました。ふたたび日本に舞いもどったげんきくんは、さらに移動を続けます。その大冒険旅行の総飛行距離は、1万2000キロメートルにもおよびました。そして島根県雲南市で「ななちゃん」と出会い、結婚生活をスタートするのですが……。 鳥類研究の第一人者が、科学的調査をもとに、コウノトリの数奇な半生を描く感動のノンフィクション! 〈小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき〉
電子あり
部活やめてもいいですか。
部活やめてもいいですか。
文:梅津 有希子,イラスト:片塩 広子
青い鳥文庫
やりたくて入ったはずの部活なのに、楽しめない。後輩のほうが上手。仲間とうまくいかない。先輩が怖い。時間をとられすぎて、勉強ができない。やめたら、学校生活が終わりになってしまう気がする。そんなさまざまな部活の悩みに、中高生の部活動にくわしい梅津有希子さんがお答えします。<小学上級から中学生まで> やりたくて入ったはずの部活なのに、楽しめない。 なんの気なしに入った部活なのに、やめられない。 後輩のほうが上手。 まわりがやる気がない。 仲間とうまくいかない。 先輩が怖い。 時間をとられすぎて、勉強ができない。 やめたら、学校生活が終わりになってしまう気がする。 そんなみんなのさまざまな部活の悩みに、中高生の部活動にくわしい梅津有希子さんがお答えします。 <ノンフィクション 小学上級から中学生 すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
龍神王子! ドラゴン・プリンス(13)
龍神王子! ドラゴン・プリンス(13)
作:宮下 恵茉,絵:kaya8,装丁:城所 潤
青い鳥文庫
『生まれ変わりの泉』の手がかりを見つけるため、再び九頭竜川の源泉に行った珠梨と王子たち。すると突然、不思議な光が飛び出し、セイのピアスに吸い込まれた。これってまさか『龍の宝珠』? 思わぬところで最後の源泉のヒントを得て、いきおいづく王子たち。しかし、「邪の者」の気配が濃くなって……。<小学上級から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
悪魔召喚! 3
悪魔召喚! 3
著:秋木 真,絵:晴瀬 ひろき
青い鳥文庫
中1の風花です。ためしに悪魔召喚の儀式をしたら、悪魔のキルケが本当にやってきた! 想像してたイメージとは、なんだかずいぶんちがうんだけど、部員不足のわたしたちオカルト同好会と一緒に活動中です! 「幽霊のウワサがたつ町に、連れて行ってあげる」。と先輩にさそわれ合宿に出かけた町には、「銀髪の少女の幽霊を見た!」とおびえる人たちがほんとにいた! それって本当の幽霊なの!? オカルトがなによりも好物の風花は、おさななじみの明人、ぐうぜんいあわせた水春、そして、召喚しちゃった悪魔キルケといっしょに、楽しくオカルト同好会活動中。そう、キルケは魔法も使えるホンモノの悪魔なんです。「悪魔」ときいて思い浮かべるイメージとずいぶん違うけどね。だってコンビニのロールケーキが大好きな悪魔なんて知ってる? そして! 今回オカルト同好会は、ついに合宿を決行! それも、「幽霊のウワサがたつ町」で! そして、その町には、「銀髪の少女の幽霊を見た」とおびえる人たちがほんとにいたんだ……!  <小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
若おかみは小学生!  映画ノベライズ
若おかみは小学生!  映画ノベライズ
原作・文:令丈 ヒロ子,その他:吉田 玲子
青い鳥文庫
両親を事故で亡くし、おばあちゃんの温泉旅館「春の屋」で暮らすことになった小学校6年生のおっこ(関織子)。旅館に住み着くユーレイ少年ウリ坊や、7歳の少女のユーレイ・美陽、魔物の鈴鬼の力を借りて、若おかみ修業を頑張る日々。でも時々、両親が生きているような気がして……。劇場版アニメになった、累計300万部の大人気シリーズを、原作者自らがノベライズしたスペシャルな1冊! 両親を事故で亡くし、おばあちゃんの温泉旅館「春の屋」で暮らすことになった小学校6年生のおっこ(関織子)。旅館に住み着くユーレイ少年ウリ坊や、7歳の少女のユーレイ・美陽、魔物の鈴鬼の力を借りて、若おかみ修業を頑張る日々。でも時々、両親が生きているような気がして……。劇場版アニメになった、累計300万部の大人気シリーズを、原作者自らがノベライズしたスペシャルな1冊!<小学校中級以上・すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
劇部ですから!Act.4 魔の稽古合宿
劇部ですから!Act.4 魔の稽古合宿
作:池田 美代子,絵:柚希 きひろ
青い鳥文庫
ミラミラたち青北中学演劇部は、南さんがいる白陽中をおさえて、みごと地区コンクールで金賞に選ばれた。その日の祝勝会で、顧問のタケもんが「これから、本気を出すことに決めた!」と、まさかの「やる気」宣言。県大会に向けて、2泊3日の伊豆合宿がはじまったのだが……。 <小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
泣き虫しょったんの奇跡
泣き虫しょったんの奇跡
著:瀬川 晶司,イラスト:青木 幸子
青い鳥文庫
小5で初めて先生にほめられ、大好きな将棋に夢中になったしょったんは、中学選抜選手権で見事優勝し、プロ棋士養成機関である奨励会へ入会。しかし、年齢制限のため26歳でプロ棋士の夢を絶たれてしまう。絶望のドン底につき落とされたしょったんが、いかにはい上がり将棋を再開したか。将棋を愛する気持ちと仲間たちが将棋界に起こした"奇跡”とは・・・・・・。プロ棋士・瀬川五段の生いたちから歴史的決断まで、"秘話”満載!
電子あり
泣いちゃいそうだよ 七つのおまじない
泣いちゃいそうだよ 七つのおまじない
著:小林 深雪,絵:牧村 久実
青い鳥文庫
4月、小6に進級した小川蘭は、睦月や陽菜、福士くんと同じクラスになれてホッとひと安心。クラス委員長に選ばれた蘭は、転校生の雫がいつも一人でいるので気になっている。先生からも「話しかけて。」と頼まれたけど、雫は蘭の顔を見ると逃げていってしまうので話すことすらできない。 そんな蘭に、陽菜が気になっている人と話せるおまじないを教えてくれて--。蘭やクラスメイトたちの悩みを、おまじないが解決してくれます! 4月、小6に進級した小川蘭は、睦月や陽菜、福士くんと同じクラスになれてホッとひと安心。 クラス委員長に選ばれた蘭は、転校生の雫の表情が暗く、いつも一人でいるので気になっている。先生にも「委員長なんだから話しかけて。」と頼まれる。でも、雫は蘭の顔を見ると逃げて行ってしまうので、話すことすらできない。 そんな蘭に、陽菜が気になっている人と話せるおまじないを教えてくれる。それは、「朝起きて手のひらに指でハートのマーク、その中に気になっている人のイニシャルを書くと仲良く話せる。」というもの! じっさいに蘭が試してみると--。 蘭や睦月、陽菜たちの悩みを、7つのおまじないが解決してくれます! 〈小学中級から すべての漢字にふりがなつき〉
電子あり