青い鳥文庫作品一覧

海底2万マイル
海底2万マイル
著:ジュ-ル・ベルヌ,訳:加藤 まさし,絵:高田 勲
青い鳥文庫
1866年、世界の海に巨大な怪物があらわれて船の事故が続出。原因調査にむかったフランスのアロンナクス教授たちは、なぞの人物ネモ艦長の潜水艦ノーチラス号にとらわれて深海へ。海底火山の噴火、サメの襲撃、氷山にとじこめられて危機一髪、大ダコとの死闘、そして軍艦との戦い。神秘とおどろきに満ちた、ベルヌのSF名作、海中、海底の大冒険。 潜水艦ノーチラス号とネモ艦長のなぞとひみつにいどむアロンナクス教授たちの行く手には神秘と驚異の海中・海底の大世界が待っていた! 「十五少年漂流記」で知られるジュール=ベルヌのSF大傑作登場! 1866年、世界の海に巨大な怪物があらわれて船の事故が続出。原因調査にむかったフランスのアロンナクス教授たちは、なぞの人物ネモ艦長の潜水艦ノーチラス号にとらわれて深海へ。海底火山の噴火、サメの襲撃、氷山にとじこめられて危機一髪、大ダコとの死闘、そして軍艦との戦い。神秘とおどろきに満ちた、ベルヌのSF名作、海中、海底の大冒険。
電子あり
白旗の少女
白旗の少女
著:比嘉 富子,絵:依光 隆
青い鳥文庫
太平洋戦争末期の沖縄本島の南部。この日本最大の激戦地で、逃亡の途中、兄弟たちとはぐれたわずか7歳の少女が、たった1人で戦場をさまようことになった。しかし、偶然めぐりあった体の不自由な老夫婦の献身で、白旗を持って1人でアメリカ軍に投降し、奇跡的に一命をとりとめた。この少女の戦場での体験をおった愛と感動の記録。 わたしの命を救ってくれたもの。……それは、この白い旗だった。 沖縄の戦場をたった1人でさまよった7歳の少女の愛と感動の記録 太平洋戦争末期の沖縄本島の南部。この日本最大の激戦地で、逃亡の途中、兄弟たちとはぐれたわずか7歳の少女が、たった1人で戦場をさまようことになった。しかし、偶然めぐりあった体の不自由な老夫婦の献身で、白旗を持って1人でアメリカ軍に投降し、奇跡的に一命をとりとめた。この少女の戦場での体験をおった愛と感動の記録。
電子あり
クレヨン王国 しっぽ売りの妖精
クレヨン王国 しっぽ売りの妖精
著:福永 令三,絵:三木 由記子
青い鳥文庫
クレヨン王国のシルバー王妃は、散歩の途中で霧につつまれ、悪魔のSLに乗せられてしまいました。 おとものニワトリのアラエッサと子ブタのストンストンもいっしょ。 元気になる「しっぽ」をつけた12の野菜の精たちの話をきいて、 王妃たちは、悪魔の正体をつきとめ、やっつけるために、自分たちも 妖精にしっぽをつけてもらおうとします……。
電子あり
パスワードで恋をして -パソコン通信探偵団事件ノ-ト(8)-
パスワードで恋をして -パソコン通信探偵団事件ノ-ト(8)-
著:松原 秀行,絵:梶山 直美
青い鳥文庫
みんなで仲良しの電子探偵団の中でも、どんどんお互いのことが気になってきたマコトとみずき。でもなかなかその気持ちに素直になることは難しくて……。そんな中レイさんの前にある紳士から恋のメッセージが! 恋の気配が漂います。一方、家族のことでなやむまどかを前に、レイさんは自分が少女時代に遭遇したふしぎな出来事を話し始める。家族の愛が秘められた、謎の事件の真相とは!? 家族の愛情、友情を再確認できる1冊!
電子あり
ゲ-ム・ジャック危機一髪!
ゲ-ム・ジャック危機一髪!
著:ひろた みを,絵:タダ ユキヒロ
青い鳥文庫
ゲームは戦争だ! もし、ゲームの主人公になれたら、なんて空想したことありませんか?でも、ほんとうにそうなったら……そう、それがこの物語なのです。 ゲーム好きの3人組ガク、キリリ、剣介。ある日、ゲームの主人公たちがつぎつぎに消えているという、ふしぎなうわさを耳にします。じつはこれ、いたずらの神様、ドジャ神のしわざ。そのドジャ神によって、3人はゲームの世界のとりこに!現実の世界にもどる方法はたったひとつ。それはゲームの主人公となって、とらわれのルナ姫をすくいだすこと!
名探偵ホームズ 恐怖の谷
名探偵ホームズ 恐怖の谷
著:コナン・ドイル,訳:日暮 まさみち,絵:若菜 等,絵:Ki
青い鳥文庫
「最後の事件」で悪の天才・モリアーティ教授と直接対決することになるホームズだが、そのことを暗示するほんとうに、こわい物語。 銃身を短く切り落とした、アメリカ製の銃。死体のそばの、ふしぎなメモ。床にころがる大きな金槌。窓わくについていた、血の足あと。片方しかない、トレーニング用の鉄亜鈴。そして高価な指輪をのこして、結婚指輪だけがなくなっていた。事件は謎だらけだが、はたして領主館のダグラスは、殺されたのか、それとも自殺したのか……。
街が謎の緑に染まる
街が謎の緑に染まる
著:雅 孝司,絵:掛川 ふじお
青い鳥文庫
TVなどで人気の料理研究家の児玉ひかりは、ふだんはポケ~ッとしているので「ポケママ」と呼ばれている。ところが私立探偵としてもなかなかの腕前だ。娘のあおばもポケママに対抗し、いつしか「中二探偵トリオ」を結成。そんな折、「UFO出現」、「ビルが緑にぬられる」、「コンピューター・ウィルス事件」と3つの事件が同時におこった。ますはポケママと、中二探偵トリオのお手並み拝見!!
宇宙戦争
宇宙戦争
著:ハ-バ-ト.ジョ-ジ・ウェルズ,訳:加藤 まさし,絵:高田 勲
青い鳥文庫
19世紀の末、栄えるイギリスの国土に宇宙から火星人がやってきた。火星人はなんでも焼きつくす熱光線や毒ガス弾を使い、怪物機械をあやつって人々をふみつぶす。侵略からのがれる人々はどうしたか?立ちむかう軍隊は?そしてそのとき主人公の“ぼく”は……。宇宙を舞台の小説や映画の原点となったH=G=ウェルズのSF古典の大名作! 火星人と地球人の大戦争!そのとき人々は? SF宇宙名作の原点! 19世紀の末、栄えるイギリスの国土に宇宙から火星人がやってきた。火星人はなんでも焼きつくす熱光線や毒ガス弾を使い、怪物機械をあやつって人々をふみつぶす。侵略からのがれる人々はどうしたか?立ちむかう軍隊は?そしてそのとき主人公の“ぼく”は……。宇宙を舞台の小説や映画の原点となったH=G=ウェルズのSF古典の大名作!
電子あり
忘れられない約束
忘れられない約束
著:かしわ 哲,絵:熊谷 厚子
青い鳥文庫
川原みずさは、春休みに、父のいるタイ、プーケット島へ旅立ちました。高度1万2000メートル上空の機内で、みずさはふしぎな体験をしました。父がタイから送ってくれた象の人形が太陽の光を受けてかがやきだしたのです。そのしゅんかんから、みずさの、忘れられない旅がはじまりました。
ドルオーテ はつかねずみは異星人
ドルオーテ はつかねずみは異星人
著:斉藤 洋,絵:ヒロナガ シンイチ
青い鳥文庫
UFO出現! 声だけきこえて、すがたは見えない、なぞの異星人、ドルオーテのおねがいは……? ある夜、ベランダで星の観察をしていた達郎の目の前に、とつぜん、宇宙船があらわれた。乗っていたドルオーテと名のる異星人(宇宙人というのは古いのだ)は、はつかねずみを1ぴき、用意してほしい、というのだった……。異星人と少年の友情を、ユーモアたっぷりにえがいた、ちょっぴりおかしなSF物語。
徳利長屋の怪 名探偵夢水清志郎事件ノート外伝 大江戸編 下巻
徳利長屋の怪 名探偵夢水清志郎事件ノート外伝 大江戸編 下巻
著:はやみね かおる,絵:村田 四郎
青い鳥文庫
花見客の見守るなかで予告どおりに盗みを成功させた怪盗九印(くいん)の正体をつきとめ、れーちの話の謎をあっさり解いた清志郎左右衛門が、幕府軍と新政府軍の戦から江戸を守るために、すごいことを考えた。江戸城を消す……。そんなことができるのだろうか。勝海舟や西郷隆盛を相手に名探偵の頭脳がさえる。名探偵夢水清志郎事件ノート外伝・大江戸編下巻、はじまりまじまり。面白すぎる。
電子あり
オリエント急行殺人事件
オリエント急行殺人事件
著:アガサ・クリスティ,訳:花上 かつみ,絵:高松 啓二
青い鳥文庫
犯人はどこからきて、どこへ消えた? 雪に閉じこめられたオリエント急行の中でおきた、密室殺人の謎にせまる名探偵ポワロ。 20世紀前半に全盛時代をむかえたオリエント急行は、ヨーロッパのひとびとの、あこがれだった。アガサ=クリスティも実際に、この豪華列車に乗って、遠くバグダッドまで旅をしている。90をこすクリスティの作品の中で、もっとも有名なこの傑作は、このときの体験と、当時、世界じゅうに衝撃をあたえた、幼児誘拐殺人事件をもとに書かれたという。読者も乗客のひとりになってみよう。
怪盗ルパン 赤い絹のスカーフ
怪盗ルパン 赤い絹のスカーフ
著:モ-リス・ルブラン,訳・解説:久米 みのる,絵:阪上 青
青い鳥文庫
M=ルブラン短編傑作3話の新訳 パリ市街でくり広げられるひとびとの悲喜劇にルパンがくりだす名推理! このシリーズも第8作になりました。前回につづき、短編集「ルパンの告白」の中から、とくにトリックが奇抜で、おまけにルパンのゆかいで、女性にしんせつで、おひとよしな性格が、ありありと描かれているものを選びました。 ●第1話「赤い絹のスカーフ」は、ひとり暮らしの若い女性が、いのちよりだいじにしていた、スカーフに秘められた謎をめぐって、ルパンとパリ警視庁の、息づまるような戦いが、くり広げられます。 ●第2話「白鳥の首をしたエディス」では、めずらしくルパンが、宿敵のガニマル警部に追いつめられ、ピンチにおちいります。 ●第3話「影の暗号」は、ルパンが得意の暗号解読で、おちぶれてしまった貴族の子孫たちをすくいますが、ルパンは後悔する結果に……。 3話ともパリの街を舞台に、人物や事件のはじまりが、色彩ゆたかに描かれて、ルパンのあざやかな推理とともに、ストーリーはすすむ……。
青い天使(9)
青い天使(9)
著:倉橋 燿子,絵:牧野 鈴子
青い鳥文庫
ビリッチを失い、剛(ごう)ともはなればなれになって日本にもどってきたチナ。とまどいを感じる日本の学校でも、新しい友だちをつくり活気に満ちた毎日をおくっていた。高校2年の冬休み、海(かい)のお母さんの見舞いをかねて島へ“里帰り”するチナ。そこでは、なつかしい人々と再会することになっていたのだが……。チナの物語、ついに完結!
アリスの恋愛テスト
アリスの恋愛テスト
著:レイノルズ.フィリス・ネイラ-,訳:佐々木 光陽,絵:ホソキ メグ,解説:小林 深雪
青い鳥文庫
お年ごろの女の子なら、「ピアス」をしてみたい、という欲求にかられます。日々、成長していく「自分の体」と「生殖の仕組み」について、とまどいを覚えます。アリスも大人になっていく過程で、だれしもが経験する「性」への好奇心と困惑の中でゆれ動いています。現代版の「赤毛のアン」ともいうべき、大好評の「アリス・シリーズ」の第4弾!面白すぎる!! 「心の準備はできてますか?」と、看護婦さんがあたしに、笑顔でいった。あたしは、にこっと笑い、こっくりとうなずいた。看護婦さんは、ピアシング=ガンに金色の軸を装てんしてから、耳たぶに麻酔薬をこすりつけた。パチン。片方の耳たぶに不快な、チクッとした痛みを感じた。ドサッ。看護婦さんがふりかえった。あたしと看護婦さんはびっくりして、目を丸くした。レスターが床にのびていた。――本文より
ギヤマン壺の謎 名探偵夢水清志郎事件ノート外伝 大江戸編 上巻
ギヤマン壺の謎 名探偵夢水清志郎事件ノート外伝 大江戸編 上巻
著:はやみね かおる,絵:村田 四郎
青い鳥文庫
かっこいいのか悪いのか、イマイチつかめない夢水名(迷)探偵。今回は、なぜか江戸時代にワープし、名前も夢水清志郎左右衛門となってイギリスにあらわれ……と思ったら、つぎは長崎でギヤマンの壺消失事件にまきこまれる。さらに江戸へむかう道中や江戸の町でも、つぎつぎと謎が待ちうける。おもしろさ200パーセントの名探偵夢水清志郎事件ノート外伝、大江戸編上巻登場!
電子あり
パスワードvs.紅カモメ -パソコン通信探偵団事件ノート(7)-
パスワードvs.紅カモメ -パソコン通信探偵団事件ノート(7)-
著:松原 秀行,絵:梶山 直美
青い鳥文庫
飛鳥(あすか)が電子探偵団をやめて、「紅カモメ」に入る!? チームワークばっちりの電子探偵団の前に、突如「紅カモメ団」があらわる! 紅カモメの目的はなんなのか、かれらをあやつっている真犯人にはおそろしいたくらみがあって……。探偵団の友情で仲間を救うことができるのか?
電子あり
青い天使(8)
青い天使(8)
著:倉橋 燿子,絵:牧野 鈴子
青い鳥文庫
病と闘うビリッチをつつみこむように、祖国クロアチアのメロディーが流れ…… 剛はクローディーヌのそばにいってしまったが、チナの毎日は充実していた。ただ1つ気がかりなのは、ビリッチの体調が思わしくないことだった。はやくよくなるようにと、チナは願いをこめてみんなと千羽鶴を折りはじめる。また、病院内でコンサートを開いて、ビリッチたちをはげまそうという計画も進んでいた。涙あふれる、感動の第8作。
ユニゾンの国 ノノック王の涙
ユニゾンの国 ノノック王の涙
著:かしわ 哲,絵:熊谷 厚子
青い鳥文庫
〈はじまりの泉〉を守っているノノックの王さまは、このところ元気がありません。そこで、お妃を迎えることになりました。ところが、選ばれたむすめは、外見の美しさから想像もできない、うすぎたないことばをはいたのです。それもそのはず、魔物の化身だったのです。そして、それまで平和だったユニゾンの国に邪悪な空気が流れはじめて……。
名探偵ホ-ムズ 囚人船の秘密
名探偵ホ-ムズ 囚人船の秘密
著:コナン・ドイル,訳:日暮 まさみち,絵:若菜 等,絵:Ki
青い鳥文庫
ホームズの推理がさえる短編4話 消えた帆船グロリア=スコット号。大西洋の海原に、船とともに沈んだはずの秘密が、ある日よみがえる。それを知らせる暗号で書かれた謎の手紙。 イギリスからオーストラリアに送る囚人38人を乗せた帆船の中でおきた大暴動。囚人の1人は九死に一生を得て、成功者としてイギリスにもどることができた。しかしある日、「脅迫者」がやってきて……。まだ大学生だったホームズが、この帆船の秘密をさぐりだして、探偵を職業とすることになった記念すべき作品。 シリーズ第7弾です。今回は4つの事件を紹介しましょう。 第1話「囚人船の秘密」は、原題を「グロリア=スコット号」といいます。この帆船でおきた悲惨な事件の影をひきずるトレバー老人。まだ大学生だったホームズは、ふとしたことでこの老人と会いますが、ホームズは得意の推理で老人の暗い過去をずはりと、いい当てます。すっかり感動したトレバー老人はホームズに探偵を一生の仕事にするようにすすめ、名探偵誕生にのきっかけとなりました。 第2話の「ライゲートの大地主」は筆跡が事件の鍵を握ります。 第3話「株式仲買人」の事件は失業中の青年にころがりこんできた“うまい話”。だが、その裏にしかけられた意外なからくりとは? 第4話「背中の曲がった男」は、愛と友情と裏切りがからみます。