青い鳥文庫作品一覧

クレヨン王国 超特急24色ゆめ列車
クレヨン王国 超特急24色ゆめ列車
著:福永 令三,絵:三木 由記子
青い鳥文庫
わたしは、いま、350ぴきのオタマジャクシを育てている。金魚のA金という先生もつけてやった。そろそろ、田に放さなければ……。でも、日でりつづきで、水のない田ばかり。 とほうにくれた、わたしの目の前に、雨雲をつれた巨大なSLが――。太平洋戦争のころ、友だちの林少年が、希望をこめて24色クレヨンでかいた「ゆめ列車」がやってきた!
電子あり
サンタクロ-ス失踪事件
サンタクロ-ス失踪事件
著:クニスタ-,訳:遠山 明子,絵:ラルフ・ブチョコフ
青い鳥文庫
デパートのスポーツ用品コーナー主任、ベレブルグ氏が、12月のある夜、サンタクロースの衣装をつけたまま、すがたをけした。クレンツ警部は、おかしなことをいっているマイヤー氏と、この事件は関係がある――とにらんだ。事件のカギは、サンタクロースと大きな赤い指輪らしい。サンタクロースは犯人?それとも被害者?
聖書物語<新約編>
聖書物語<新約編>
著:香山 彬子,絵:中沢 潮
青い鳥文庫
神への信仰があつい、ナザレ村の大工イエスは、貧しい人や病人の魂をすくうために、母や弟妹とわかれて、ひとり荒野の岩山へ……。不幸な人々に、神の国の福音を伝え、愛の光を注いだイエス=キリスト(救い主)の姿を生き生きとえがいた、わかりやすく感動深い新約聖書物語。「聖書物語――旧約編」とあわせて、お読みください。
いちご(1)
いちご(1)
著:倉橋 燿子,絵:さベあ のま
青い鳥文庫
いちごは、小学5年生、アトピーになやんでいる女の子。お父さんの仕事のため、東京から信州の山のなかに一家で引っ越してきました。都会での生活からは想像もつかない大自然のなかの毎日は、いちごにとってはじめてのことばかり。ここだったら、アトピーもよくなりそう……。「いちご」シリーズの第1作。
電子あり
ギリシア神話
ギリシア神話
著:遠藤 寛子,絵:若菜 等
青い鳥文庫
海も空も青く明るい古代のギリシアに生まれた、神々と人間との物語ギリシア神話。あけてはいけないといわれた箱から、人間を苦しめるわざわいが飛びだしてくる「パンドラの箱」、おしゃべりで女神ヘラをおこらせ、相手のいうことばをくりかえすことしかできなくなった「山びこになったエコー」をはじめ、読みはじめたらやめられない物語の数々。
料理少年Kタロ-対社長少年
料理少年Kタロ-対社長少年
著:令丈 ヒロ子,絵:いしかわ じゅん
青い鳥文庫
ジュニア料理コンクールに出場することになった<料理少年>Kタロー。今回は、主催者の少年社長リュウイチにGF(ガールフレンド)のナオコとのつきあいをかけた優勝宣言をしてしまい、必勝を期して予選会にのぞんだ。ところが、お調子者のKタローのこと、ふたごの美少女アヤメとサクラコにまたまた気を取られ、心はふわふわ、うわの空……。Kタロー、大ピンチ!
宝島
宝島
著:ロバ-ト.ルイス・スチ-ブンソン,訳:飯島 淳秀,絵:井江 栄
青い鳥文庫
ジム少年の両親が営む宿屋に、ある日、奇妙な客があらわれた。ほおに刀傷のある船乗りで、彼は船長と呼ばれるようになる。船長の突然の死――そして、のこされた荷物の中から宝島の地図が!ジムはリブシー医師や地主のトリローニさんとともに、宝さがしの航海に出発する。イギリスの作家スチーブンソンが描く冒険小説の傑作!
アンデルセン童話集(2)雪の女王
アンデルセン童話集(2)雪の女王
著:ハンス.クリスチャン・アンデルセン,訳:山室 静,絵:エドワ-ド・ア-ディゾ-ニ,解説:西本 鶏介
青い鳥文庫
7編収められたアンデルセン童話の第2集。表題作の他、「みにくいあひるの子」「火うち箱」など、ふしぎなお話や、ハッピーエンドのお話ほか、世界中の人が心のふるさとにしているお話でいっぱいの本です
クジラと旅を
クジラと旅を
著:中村 庸夫,絵:大矢 正志
青い鳥文庫
いきなり、海面から大きな潮吹きの音をたてながら、巨大な黒いかたまりが、水面を突きやぶって飛びだしてきた。ザトウクジラだ!「いつか、巨大なクジラが泳ぐすがたを見たい。」少年時代の夢をはたすために海洋写真家となったぼくはクジラを求めて旅をつづける。セミクジラがすむオーストラリアの海へ。イッカクがすむ北極の海へ……。
空飛ぶ名探偵 カラスのコルブス大活躍
空飛ぶ名探偵 カラスのコルブス大活躍
著:佐野 洋,絵:滝平 加根
青い鳥文庫
つぎつぎと事件を解決するカラスのコルブス桑森小学校6年の晃は、りこうな一羽のカラスを「コルブス」と呼んでかわいがっている。コルブスが事件を知らせた翌日、父が行方不明になった。晃にも危険が…。
おとぎ草子
おとぎ草子
編・訳:小沢 章友,絵:二俣 英五郎
青い鳥文庫
秀武じいさんがおどるでたらめな舞にあわせて、おならがおもしろおかしい音をならす。この芸のおかげで秀武は長者になったのだが――。むちゃくちゃにおもしろい「福富長者」をはじめ、絵本でよく知っている「一寸法師」「ものぐさ太郎」など、おかしさのなかに人間の喜びと悲しみをこめた物語を5話収録。
クレヨン王国シルバー王妃花の旅
クレヨン王国シルバー王妃花の旅
著:福永 令三,絵:三木 由記子
青い鳥文庫
シルバー王妃は、新しく制定された花札のモデル地をさがす「花めぐりの旅」に出発。案内人は、ニワトリのアラエッサとブタのストンストン。ところが、33代王妃に負けた「死に神」が、3人の珍道中の行く先になぜか出没。ふかまるなぞとサスペンス。また、王国に危機がせまる!!
電子あり
平家物語
平家物語
著:高野 正巳,絵:百鬼丸
青い鳥文庫
太政大臣に上りつめた平清盛のわがままは日増しにつのり、父をいさめる重盛の死後、おごる平家にもかげりがみえてきた。やがて源頼朝が旗あげし、木曾義仲、義経に都に攻めこまれた平家一門は西国へと落ちていく……。源平の合戦を主に、人生の哀れさ悲しさをえがいて、日本人に愛され、読みつがれた古典。
鏡の国のアリス
鏡の国のアリス
著:ルイス・キャロル,訳:高杉 一郎,絵:ジョン・テニエル
青い鳥文庫
「ふしぎの国のアリス」に続くファンタジー。 鏡の国に入りこんだアリスのまえに、ハンプティ・ダンプティなど奇妙な住人が次々とあらわれます。チェス盤を舞台に構成された、夢とユーモアいっぱいの物語。
アンデルセン童話集(1)人魚のおひめさま
アンデルセン童話集(1)人魚のおひめさま
著:C.ハンス・アンデルセン,訳:矢崎 源九郎,絵:エドワ-ド・ア-ディゾ-ニ,解説:西本 鶏介
青い鳥文庫
ヨ-ロッパの心を知るファンタジ-物語集。人魚のお姫さまの他、親指姫など全6編収録。世界中で長きにわたり多くの人に楽しまれた、民俗色豊かな、勇気いっぱいの、不思議で、心暖まるメルヘン集です。
怪盗ルパン 怪紳士
怪盗ルパン 怪紳士
著:モーリス・ルブラン,絵:久米 みのる,絵:阪上 青
青い鳥文庫
大西洋上をヨーロッパから、ニューヨークへ向かう豪華船プロバンス号の乗客として登場したルパンは、フランスの名警部ガニマルにあっけなく逮捕されてしまう。だが、刑務所にいれられたルパンは、獄中から悪魔男爵の財宝をまんまとちょうだいし、なんと新聞を通じて、白昼の脱獄を予告する。ルパンの首尾は?
そして五人がいなくなる 名探偵夢水清志郎事件ノート
そして五人がいなくなる 名探偵夢水清志郎事件ノート
著:はやみね かおる,絵:村田 四郎
青い鳥文庫
夢水清志郎は名探偵。表札にも名刺にも、ちゃんとそう書いてある。だけど、ものわすれの名人で、自分がごはんを食べたかどうかさえわすれちゃう。おまけに、ものぐさでマイペース。こんな名(迷)探偵が、つぎつぎに子どもを消してしまう怪人「伯爵」事件に挑戦すれば、たちまち謎は解決……するわけはない。笑いがいっぱいの謎解きミステリー。
電子あり
アイシテル物語(4) まぼろしのスープ
アイシテル物語(4) まぼろしのスープ
著:かしわ 哲,絵:松井 しのぶ
青い鳥文庫
“まぼろしのスープ”をつくりたいというカーサンの夢をかなえるため、遠いアルパパ村への旅にでたアイシテルファミリー。とちゅうで吹雪にあい、雪にとじこめられたみんなの前に、クイズのすきな巨大な雪玉があらわれて、旅は思いがけない展開に! オサナアソビゴコロ星を舞台にくりひろげられる、楽しいファンタジー第4弾! “まぼろしのスープ”をつくりたいというカーサンの夢をかなえるため、遠いアルパパ村への旅にでたアイシテルファミリー。とちゅうで吹雪にあい、雪にとじこめられたみんなの前に、クイズのすきな巨大な雪玉があらわれて、旅は思いがけない展開に……。オサナアソビゴコロ星を舞台にくりひろげられる、楽しい書き下ろしファンタジー第4弾!
電子あり
長くつ下のピッピ
長くつ下のピッピ
著:アストリッド・リンドグレーン,訳:尾崎 義
青い鳥文庫
町はずれの一軒家で自由きままにくらしている赤毛の女の子ピッピ。家族はさるのニルソンくんと馬だけ。だから、大きらいな学校になんかいかなくても平気。お金もちでそのうえ大の力もち、いじめっ子もまとめてなげとばす世界一強い女の子ピッピのゆくところ、わくわくどきどきのすてきな事件がつぎつぎと……。
クレヨン王国 幽霊村へ三泊四日
クレヨン王国 幽霊村へ三泊四日
著:福永 令三,絵:三木 由記子
青い鳥文庫
ちょっと弱虫な4年生の男の子、建。テレビ局につとめる美人の叔母、明石ちゃん。 テレビ番組「幽霊村探検」の取材で、二人は、鉄びん・ろうそく・蚊とりブタなどをもって、 ふしぎなことがおこるといううわさの山中へ。 三日月が山の端にかかるころ、草原がさわさわと鳴って……。 二人が見た幽霊の正体は?
電子あり