青い鳥文庫作品一覧

クレヨン王国 カメレオン別荘村
クレヨン王国 カメレオン別荘村
著:福永 令三,絵:三木 由記子
青い鳥文庫
カメレオン総理の別荘用地を見つける旅をシルバー王妃から命じられたのは、ニワトリのアラエッサとブタのストンストン、そしてタナムシ教授。 ところが、キジのケンちゃんから大どろぼうの家系につたわる秘密の口伝をきいて、宝探しの旅に変更?  「月のたまご」でおなじみの名脇役たちが演ずる、たのしいメルヘン。
電子あり
パスワードのおくりもの -パソコン通信探偵団事件ノート(2)-
パスワードのおくりもの -パソコン通信探偵団事件ノート(2)-
著:松原 秀行,絵:梶山 直美
青い鳥文庫
改めて紹介するけど、ボク(マコト)と飛鳥、ダイ、みずき。さらに新会員のまどかは、「パソコン通信探偵団」の5人組だ。おっと、忘れちゃいけない。ボスは頭脳明晰で冷静なネロ。ワープロの絵や記号でつくったパズルの謎ときで、もりあがっていたけど、あるとき、「天使の館事件」が起こった!その事件の裏には心あたたまる純愛話がひそんでいたんだ。
白鳥の湖
白鳥の湖
著:宮路 真知子,絵:辻 和子
青い鳥文庫
はなやかに舞い、うつくしくおどるバレリーナたち。有名な「白鳥の湖」をはじめ、「ジゼル」「ラ・シルフィード」「くるみ割り人形」など、バレエの名作が、10編のロマンチックな物語になりました。パブロワやタリオーニなど、伝説のバレリーナのお話や、トウシューズ、バレエの衣装についてのコラムなど、バレエの世界がいっぱいにひろがっています。
アリスの悩み
アリスの悩み
著:R.フィリス・ネイラ-,訳:佐々木 光陽,絵:メグ ホソキ,解説:灰谷 健次郎
青い鳥文庫
灰谷健次郎氏も大感激!! 「素敵な女性」になるための秘訣がギッシリつまっている本です。 ――少女アリスは魅惑的だ。繊細で、そのくせ、とんまなこともやらかす。ミーハー的なところもあるのに、人や自分を見る目は鋭い。あるときは小悪魔だったり、あるときは道化師だったりする。思春期の、あるいは思春期前の少女なら、誰でもうなずいたり、くすんと笑ったり、いっしょに、ちょっぴり落ちこんだりするキャラクターが、じつに痛快で、楽しい。――解説・灰谷健次郎 アリスは12歳で、楽器店の店長をしているパパと、大学生の兄・レスターの3人家族の紅一点。年ごろのアリスの興味は、唇につけるリップ・グロスや下着の選びかた、BF(ボーイフレンド)とのデート方法だ。そして、なによりも必要なのは、それらのことを教えてくれる“ママ”の代わりになる女性だ。そんなアリスの前に、タイプの違うふたりの女性教師が現れて……。
名探偵ホ-ムズ 赤毛組合
名探偵ホ-ムズ 赤毛組合
著:コナン・ドイル,訳:日暮 まさみち,絵:若菜 等,絵:Ki
青い鳥文庫
名探偵ホームズ登場!いつもパイプをくわえ、前とうしろにひさしのついた鹿撃ち帽と、手にした拡大鏡。変装の腕はばつぐん、パートナーは親友の医者ワトソン……。ふしぎな「赤毛組合」の秘密、「変身」の謎、拾われたガチョウと「青いガーネット」の意外、「銀星号事件」の怪。ホームズの推理がさえわたる。
いちご(4)
いちご(4)
著:倉橋 燿子,絵:さべあ のま
青い鳥文庫
いちごのお母さんが退院し、いちごもやっとひと安心。3学期をむかえたクラスには、東京から転校生がやってきました。家庭でも学校でも、ようやくいちごの心に平静さがもどってきたように思えたのもつかのま、こんどは光との仲がうまくいきません。そんなとき、いちごたち一家をショックなできごとがおそい……。好評“いちご”シリーズの第4作。
電子あり
ユニゾンの国 はじまりの泉
ユニゾンの国 はじまりの泉
著:かしわ 哲,絵:大島 妙子
青い鳥文庫
日本とシンガポールの動物園でくらす、ふたごのオランウータン、エマとジジは、5年に1度、おたがいのこころをとりかえていた。サキとワタルは、とりかえの儀式のパートナーに選ばれて、いっしょにユニゾンの国のはじまりの泉をめざす。待ちうけていたのは、奇想天外な冒険だった!『アイシテル物語』の作者がおくる、とびきりのファンタジー。
リトルベア-の冒険(3)
リトルベア-の冒険(3)
著:リン・リ-ドバンクス,訳:渡辺 南都子,絵:井江 栄
青い鳥文庫
ロンドン育ちの現代っ子が、ミニサイズになってカウボーイのいるテキサスの砂漠にいた! オムリがもらったふしぎなカギは、200年まえのインディアン、リトルベアーを現代によみがえらせた――。カギは、オムリを200年前のインディアン村につれていき、こんどは、パトリックを開拓時代のアメリカの砂漠におくりこんでしまった……。世界13か国で訳された冒険ファンタジー「リトルベアー」の第3作め。
リトルベア-の冒険(2)
リトルベア-の冒険(2)
著:リン・リ-ドバンクス,訳:渡辺 南都子,絵:井江 栄
青い鳥文庫
魔法のカギは、オムリを200年まえのインディアンの村へ送った! オムリ少年のふしぎなカギは、小さなインディアン人形に命をふきこんだ……。リトルベアーという名だ。過去と現代の危険な冒険の後、リトルベアーは自分の時代へ帰った。1年後、カギは、インディアンの部族どうしがはげしく戦っている村の中央にオムリをつれてきた!ハラハラ、ドキドキの冒険ファンタジー「リトルベアー」の第2作め。
イルカと海の旅
イルカと海の旅
著:水口 博也,絵:大矢 正志,絵:まがみ ばん
青い鳥文庫
大人も子どももいっしょになって、イルカたちとのひとときを楽しんでいる。イルカたちもまた、人間との出会いをまち望んでいたかのようにみえる。この夢のような光景に、ぼくはほんとうに自分がおとぎ話の一場面のなかに入りこんだような気がした。――イルカたちの王国を動物カメラマンが訪問。イルカはどんな動物?感動の旅がつづく。
リトルベア-の冒険(1)
リトルベア-の冒険(1)
著:リン・リ-ドバンクス,訳:渡辺 南都子,絵:井江 栄
青い鳥文庫
オムリは、小さなプラスチックのインディアン人形を古い洗面戸だなに入れ、ひいおばあちゃんの形見のかぎをかけた……。ふしぎな音をきいて戸だなをひらくと、200年まえのインディアンの首長リトルベアーがミニサイズで、よみがえっていた!世界13か国で読まれている、ファンタジー「リトルベアー」の第1作め。
バイバイ スク-ル 学校の七不思議事件
バイバイ スク-ル 学校の七不思議事件
著:はやみね かおる,絵:吾妻 ひでお
青い鳥文庫
わたしは、宮沢和子。みんな、わたしのことをワコってよぶの。小学6年生で、全校生徒がたったの6人の大奥村小学校に通っています。先生もいちばん若くて美人の風街先生をはじめ、みんなで6人。たぬきのようなポンポコリン校長を合わせて、13人です。このような自然にもめぐまれ、大家族のような学校が廃校になるんだけど、その前にひと騒動が!?
電子あり
怪盗ルパン 二十一の宝石
怪盗ルパン 二十一の宝石
著:モ-リス・ルブラン,訳:久米 みのる,絵:阪上 青
青い鳥文庫
えっ、“怪盗ルパン”の少年時代があきらかに!?ドルー伯爵夫人の首かざりが消えた。まっ先にうたがいをかけられたのは、6つのかわいいぼうやをつれて伯爵邸にやっかいになっている美しいアンリエット。はたして真犯人は……。「21の宝石」、「ハートの7(セブン)事件」、「マダム=アンベールの金庫」の3編を。
魔法!魔法!魔法!
魔法!魔法!魔法!
著:イ-ディス・ネズビット,訳:八木田 宜子,絵:佐竹 美保
青い鳥文庫
プリンセスのための特別寄宿学校から、悪い魔法で生徒たちが消された。婚約者のプリンスたちは、のろいをとく“魔法のリンゴ”を手に入れなくてはならないのだが……(「プリンセスたちの失踪事件」)。“日曜日だけ美人”ののろいをかけられたプリンセス、職業紹介所で募集されたキング、魔法使いの心臓を手に入れたプリンスなど、ふしぎでゆかいな“魔法と恋の物語”6編を収録。
クレヨン王国 12妖怪の結婚式
クレヨン王国 12妖怪の結婚式
著:福永 令三,絵:三木 由記子
青い鳥文庫
クレヨン王国の第2の虹「とんでもない虹」の色に選ばれた、 美少女マラソンランナーのルカと10歳の天才うらない少女モニカは 「お日さま」にみとめられて宇宙へと旅立った。 ふたりの仕事は、「新月さま」の酒倉に巣くう12の妖怪の正体をつきとめることだったが、 妖怪たちは、なぜか、人間との結婚をゆめみて地球へ。ルカとモニカも、そのあとを追って……。
電子あり
料理少年・ポップコ-ン作戦
料理少年・ポップコ-ン作戦
著:令丈 ヒロ子,絵:いしかわ じゅん
青い鳥文庫
新しい家族がふえて、離乳食作りにも熱がはいる<料理少年>Kタロー。中学生になり、GFのナオコとの関係も、いよいよ初キスをめざす段階に。そんなとき、遊園地で売るお菓子のアイデアを考える仕事の依頼がきて、なんと、弟のタマキチと競うはめになった。Kタローは長男のプライドをかけてのぞんだが……。ナオコとの恋の行方は?兄弟対決の勝敗は?料理少年シリーズ第4弾。
太閤秀吉
太閤秀吉
編・訳:高野 正巳,絵:鴇田 幹
青い鳥文庫
尾張の国に生まれた日吉丸は、武士になることをゆめみて故郷の村をあとにした。木下藤吉郎と名のり織田信長につかえ、桶狭間など数々のいくさにてがらをたてて出世する。大名となり羽柴秀吉と名を改めて、城ぜめにあけくれる日々。そして信長の死後、秀吉はついに天下統一をなしとげる……。波乱にみちた豊臣秀吉の生涯を生き生きと描く物語。
源平合戦物語
源平合戦物語
著・解説:遠藤 寛子,絵:百鬼丸
青い鳥文庫
祇園精舎……にはじまる『平家物語』は、琵琶法師が源氏と平氏の戦いを語る歌物語です。この本では、この物語を中心に、『保元物語』『平治物語』などの本からの興味深い物語も加えてまとめ、またその舞台となった場所の今日の姿もたずねてみました。武勇と愛情とが織りなす物語。
いちご(3)
いちご(3)
著:倉橋 燿子,絵:さべあ のま
青い鳥文庫
秋の学芸会で、いちごたちのクラスでは“つるの恩返し”を演じることになりました。けれども、その配役をめぐって学級会は騒然。そんなとき、いちごのお母さんまで病気で入院することになってしまいました。心配の種がまたひとつふえたいちごですが……。明るくたのもしくなったいちごの、シリーズ第3作。
電子あり
宮沢賢治童話集(4) よだかの星
宮沢賢治童話集(4) よだかの星
著:宮沢 賢治,絵:広瀬 雅彦
青い鳥文庫
みんなのいじめにあうよだかが、いっしょうけんめいにはばたき、さいごは美しい星となって光りかがやく「よだかの星」をはじめ、「貝の火」「シグナルとシグナレス」「グスコーブドリの伝記」など、名作童話4編と、詩「林と思想」を収録した宮沢童話の第4集。