青い鳥文庫作品一覧

クレヨン王国 月のたまご PART8
青い鳥文庫
「月のたまご探検隊」の三郎は海の小人の国へ、まゆみはダマーニナにとらわれて鏡の城に。アラエッサとストンストン、キラップ女史は、それぞれの思いを胸に鏡の城へ。王国の乗っとりをたくらむダガーは、「鏡の森を焼きはらえ!」と命令した。王国の運命をかえる午前零時が刻々と……。愛と冒険の大ロマン感動の完結編。
イワンのばか
青い鳥文庫
トルストイ珠玉の民話集.表題作ほか4編.本当の知恵とは,生きてゆくのに本当に大切なものとは何か,やさしく力強く語りかける――未来に生きる子どもたちに贈るトルストイ珠玉の民話集.表題作ほか4編
カガミジシ
青い鳥文庫
老かりゅうどとカガミジシの戦いを描く力作狩りの名人源助がはじめて出会った強敵、それはカガミジシとよばれるいのししだった。大自然の中でくりひろげられる両者の息づまる対決。そして、ついに……。

あしながおじさん
青い鳥文庫
みなしごの少女ジェルーシャは、作文が上手なことを、ある金持ちの紳士にみとめられ、大学にいかせてもらうことになりました。毎月1度、大学生活のようすを手紙で知らせることが条件でした。1度も会ったことのない紳士を“あしながおじさん”と呼ぶことにしたジェルーシャの明るくユーモアあふれる4年間。

クレヨン王国 月のたまご PART7
青い鳥文庫
「月のたまご探検隊」の隊員は、再会したのもつかのま、三郎は海の小人の世界へ。まゆみはダマーニナにとらわれ、鏡の城の中。アラエッサ、ストンストンは2人をさがして旅の空。大流行の奇病「青ころり」の原因を鏡の城にすむ魔女のしわざだとして、王国乗っとりをたくらむダガーは命令した。「鏡の森を焼きはらえ!」王国は危機を脱せるか?

アラビア物語(2)
青い鳥文庫
「それは、大うそだ!」どんなめずらしいお話にも、おどろかなかった王さまに、思わず、そうさけばせたジュハーのお話とは?(金のガチョウ)若い漁師のサクセスストーリーを作りあげた、ゆかいな修行中の魔神の物語(マラードカは半人前)など、とんちを愛するジュハーおじさんが子どもに語り聞かせた楽しいお話集。
とうすけさん笛をふいて!
青い鳥文庫
自然を愛する少年とチョウゲンボウの友情。ある日、東助は傷ついたチョウゲンボウ(タカの仲間)を助ける。その日から、少年と鳥との友情が芽生えるのだが……。自然の美しさ・大切さを訴えるファンタジー

アラビア物語(1)
青い鳥文庫
魔鳥ののろいで、王妃のゆたかな美しい髪が、つるっぱげに!王さまは、「髪の木をさがせ!」と国じゅうにおふれを出したが……。(髪の木)王子が、魔女からもらった3個のレモン。ナイフを入れると、美しい乙女があらわれた!(レモン娘)アラビアに伝わる夢と冒険と恋物語がいっぱいの、すてきな民話集。
風にゆれる雑草
青い鳥文庫
師弟愛と文学に目ざめた少年を描いた力作.母に死なれ、養子にやられた三郎は失望するが、母と慕う広田先生に励まされ、雑草のように強く生きようと決心する.師弟愛と文学を志す少年を描いた自伝的力作.

トム=ソーヤーの冒険
青い鳥文庫
いたずらが大すきで、手がつけられないわんぱく、そのくせ、センチでお人よし――。そんな少年トムが、ミシシッピ川沿岸の小さな町を舞台にひきおこす事件の数々!海賊ごっこや洞窟たんけん、本物の宝さがしなど大冒険がつぎつぎに……。アメリカ文学の最高傑作です!

次郎物語(下)
青い鳥文庫
大好きなお浜と別れて1年ほど後おじいさんが死に、生家は没落。一家は町へ引っこして、次郎だけ母の実家の正木へ残った。正木の家ではみなやさしく、次郎を分けへだてする者はいなかった。少年期の次郎の成長をみごとに描いた、読みのがせない名作!

次郎物語(上)
青い鳥文庫
乳母のお浜の愛につつまれて、のびのびと育った次郎は、5さいのある日、生家につれもどされた。が、口やかましい母になじめず、他の兄弟と分けへだてするおばあさんをにくんだ。そんな次郎にとっての救いは、週1度、町から帰ってくる父のやさしさだった……。愛に飢え、悩みながら成長する次郎の姿を描いた不朽の名作。

クレヨン王国 月のたまご PART6
青い鳥文庫
地球に平和をもたらす「月のたまご」の危機を救った三郎とまゆみ。白馬のピーターの案内で、三郎は、カメレオンとともに海の小人の国へ。まゆみは、三郎やアラエッサをさがして一人旅……。三郎という核をなくし、ずるがしこいダガーの勢力が強くなったクレヨン王国に奇病「青ころり」がひろがって……。真の愛とはなにかを問う、PART6。

走れメロス
青い鳥文庫
暴君ディオニスに死刑をいいわたされ、3日の日限で妹の結婚式に出たメロス。だが、身代わりの親友を助けるため、約束の日の日没までに市の刑場にもどらなければならない。その日、メロスは濁流を泳ぎ、山賊と戦い、矢のように走った……。名作『走れメロス』に『魚服記』『思い出』『富嶽百景』など7編収録。

巌窟王
青い鳥文庫
ハンサムで勇気ある青年船乗りのダンテスは、友だちに裏切られ、14年間も地下牢に閉じこめられた。その間、となりの牢の神父に学問と宝のありかを授けられた。神父の死後、脱走に成功したダンテスは、宝を手に入れ、モンテ=クリスト伯爵と名を変えて、正義と復讐のため、胸のすくような大冒険を……。
森の動物新聞
青い鳥文庫
ソビエトの自然を新聞形式で伝えた風物誌。ソビエトの森にすむ、動物や植物の生態を、「森のできごと」「狩りだより」「ラジオ=ニュース」などの記事形式で楽しい読み物としてまとめた珍しい一年間の記録

ああ無情
青い鳥文庫
たった一切れのパンをぬすんだために、19年間も牢獄にいたジャン・バルジャン。かれは、ミリエル司教の大きな愛によって目ざめた……。コゼットとマリウスの若い2人を助ける勇気ある行動、良心に恥じない人間として懸命に生きたジャン・バルジャンの一生をえがいた名作。いま、ぜひ読んでおきたい1さつ。

アカネちゃんとお客さんのパパ モモちゃんとアカネちゃんの本(5)
青い鳥文庫
ロングセラーの人気シリーズ第5作!

クレヨン王国 月のたまご PART5
青い鳥文庫
王国の平和のため、立ち上がった三郎とまゆみ。三郎は、ヘリコプターでカメレオンを救出したものの、見知らぬ土地に不時着。一方、まゆみは、助けてくれた白馬のピーターをつれて、町へもどるとちゅう、尼僧のオルガと道づれに。三郎が生きていることをさとったオルガは、クレヨーン市の時計台にあがり、大パフォーマンスを……。PART5。
十二歳の岸辺で
青い鳥文庫
悲しみの中で自立していく少女を描いた傑作5年生の加代子には、洋子というペンフレンドがいた。文通の中で、加代子は幸福な同級生になりかわって書いていた。ところが、洋子が同じ市に引っ越してきた…。