講談社の絵本作品一覧
小学校の調べ学習・マナー向上に最適! 学習絵本セット!
講談社の絵本
知らないうちに危険が忍び寄る・・・それが21世紀の社会です。子どもたちに求められているのは、「自分で学び、自分で育つ」自立心の強さ、すなわち生きる力です。入学準備から理想的なノートのつけ方、登下校やSNSの危機管理まで満載のセットです。
きみもおいでよ!バーバパパのコミックえほんセット
講談社の絵本
フランス生まれで、40年以上愛されて、CMで人気のかわいらしいキャラクター・・・・・・。いえいえ、本当の「バーバパパ一家」は、もっと自由でいたずら好きで、行くところ事件ばっかり! そんな彼らの活躍?がよくわかる、コミックえほんがここに誕生!

プリキュアオールスターズ シールえほん みんなで うたう♪ きせきの まほう!
講談社の絵本
プリキュアオールスターズの秘密を知っちゃおう!
3月公開の映画「プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!」に合わせて、歴代のプリキュアたちが勢ぞろい!
変身姿や決めポーズ、変身アイテムなどの、
可愛いシールで遊びながら、プリキュア44人の秘密を知ることができます。
貼ってはがせるシール絵本なので、何度でも楽しく遊べちゃう!
映画のお話も楽しめます。

映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!
講談社の絵本
●総勢42人になったプリキュアが、歌と魔法で、あらたな感動を巻き起こす! プリキュア映画シリーズ20作目!大人気プリキュアオールスターズの新作のテーマは”プリキュアの涙”。プリキュアは絶対に泣いちゃだめ!?
夢と感動に溢れた最新作を1冊にまとめた、映画絵本です。

バーバパパのコミックえほん6 バーバパパと恐竜
講談社の絵本
バーバパパ絵本にあたらしいシリーズ誕生! コミックのような絵本で、バーバパパたちがこれまで以上に大活躍します。1冊2話入り。
【バーバパパと恐竜】
夜更けに見かけた、なぞのシルエット……。影を追うピカリとモジャとリブは、洞窟へもぐっていきます。ご先祖様の遺跡を見つけたその先には、怪我をした恐竜が!
【バーバリブのミュージカル】
リブ監督のもと、一家みんなでミュージカルの稽古をしています。主役に選ばれたモジャは、すっかりスター気取り。男の子たちはあるイタズラを計画します。

バーバパパのコミックえほん5 バーバパパのおもちゃ工場
講談社の絵本
バーバパパ絵本にあたらしいシリーズ誕生! コミックのような絵本で、バーバパパたちがこれまで以上に大活躍します。1冊2話入り。
【バーバパパのおもちゃ工場】
バーバ一家と子どもたちが町のおもちゃ屋さんにいくと、楽しいおもちゃがいっぱい。でも、高くてなにも買えません。そこで、パパはおもちゃ工場を作ることにしました。
【バーバパパと動物コンクール】
いちばん立派に動物を育てたら、金のトロフィーが! みんな張り切って動物を世話します。ブラボーはブタはダチョウ、モジャは羊、リブはロバ……さあ、だれが1位になるでしょう!?

ディズニー きっと、幸せに。 Everything I need to know I learned from a Disney storybook
講談社の絵本
小さい頃読み聞かせてもらったおとぎ話。今でもときどき思い出しませんか?「白雪姫」、「ダンボ」、「ふしぎの国のアリス」、「シンデレラ」……。お話はいつも、「それから王子様とお姫様は、いつまでも幸せに暮らしました」という結末が書かれていました。大人になった私たちは、いつしか「幸せはやって来ない」と、嘆ぐようになりました……。これは、私たちに子どものような真っ白な心を、思い出させてくれる本です。
小さい頃、お母さんに読み聞かせてもらったおとぎ話の数々。今でも、ときどき思い出しませんか?「白雪姫」、「ダンボ」、「ふしぎの国のアリス」、「アラジン」、「シンデレラ」、「バンビ」……。
お話はいつも、「それから王子様とお姫様は、いつまでも幸せに暮らしました」という結末が書かれていました。
大人になった私たちは、いつしか「いつになっても 幸せは来ない」と、嘆いたりするようになりました。
これは、あのとき絵本を信じていた私たちの心を、思い出させてくれる本です。
「夢と魔法は、本物だよ」
ニューヨークタイムズベストセラーのディズニー版Everything I need to know I learned from a Disney Little Golden Book、待望の邦訳。
’16季節と行事と食べ物の読み聞かせ絵本
講談社の絵本
【内容】
クリスマスのおかいもの
かえうた かえうた こいのぼり
たなばたまつり
ぼんちゃんのぼんやすみ
くまのこの としこし
おじいちゃんちの たうえ
ゆめちゃんの ハロウィーン
まんまるいけのおつきみ
いもいも ほりほり
せつぶんのひのおにいっか
えんそく おにぎり
いもほり コロッケ
おぞうにくらべ
ひみつ ひみつの ひなまつり
ひなまつりの ちらしずし
おはなし会が盛り上がる!学校図書館向け新刊絵本セット
講談社の絵本
小学校の読み聞かせって、何を読めばいいの?教科書に掲載されている本だと物足りないし・・・。悩んでいる司書の先生方のために、講談社が新刊・近刊絵本のなかから厳選しました。聴いて楽しいリズム感と、伝えるべきメッセージの詰まった絵本セット。
【内容】
いのちをいただく 絵本 みいちゃ
おんみょうじ 鬼のおっぺけぽー
ほしじいたけ ほしばあたけ
オルゴールのくるくるちゃん
せんそうしない
おばあさんの しんぶん
でんごんでーす
世界で人気の翻訳絵本新作セット
講談社の絵本
全米で15の賞を受けた『ONE』、2,000万人以上の子どもたちに愛されている『にじいろのさかな』、”児童文学の女王”アストリッド・リンドグレーンの未刊行作品など、世界で高い評価を受け日本でも話題を集めている絵本
【内容】あるひぼくはかみさまと
みまわりこびと
ノアのはこぶね
Zero ゼロ
One ワン
いろとりどり
すべてが初めて! 絵本 いちねんせいの1年間 全6巻セット
講談社の絵本
入学式、授業参観、夏のプール、秋の運動会、遠足、上級生の卒業と進級。なにもかもが初めてでドキドキするけど、新しい発見も待っているのだ! 小学校1年生のだれもが経験する「心の成長」の瞬間を描いた、くすのきしげのりの絵本シリーズ。
新・超人気絵本作家セット
講談社の絵本
世代を超えて読み継がれる名作から、いま大ウケの傑作まで。『100万回生きたねこ』など、著者の死後も愛される作品。『でんせつの きょだいあんまんをさがせ』など、今の時代に愛された作品。どの作品も、学校図書館の棚が盛り上がること、間違いなし!
【内容】
100万回生きたねこ
ぼくのくれよん
大きな木のような人
でんせつの きょだいあんまんを
アントンせんせい
ぬいぐるみの ミュー
講談社の名作絵本てぶくろをかいに
スター・ウォーズ の本
講談社の絵本
新作映画公開で大きな話題となった「スター・ウォーズ」の世界を書籍で楽しむ。 世界的なブームを巻き起こした「STAR WARS」6部作の「ストーリーブック」やファン待望の「名言集」「パロディ本」を集めました。

ちいさなプリンセス ソフィア ひみつの としょしつ
講談社の絵本
魔法の王国エンチャンシアのプリンセスになっちゃった、ごく普通の女の子だったソフィア。王宮の暮らしにも慣れ、日々プリンセスとしての心がけや振る舞いに奮闘中。ある日偶然にエンチャンシアのお城で見つけた“秘密の図書室”。そこで出会ったティリーおばさんとおとぎ話の世界に入り込んで優雅に空を飛ぶ馬たちと一緒に、不思議な冒険が始まります。今回のゲストで登場するディズニープリンセスはメリダです。
魔法の王国エンチャンシアのプリンセスになっちゃった、ごく普通の女の子だったソフィア。王宮の暮らしにも慣れ、日々プリンセスとしての心がけや振る舞いに奮闘中。
ある日、エンチャンシアのお城の中で“秘密の図書室”を見つけてしまいます。そこで出会った“お話の精 ティリーおばさん”に導かれ、おとぎ話の世界へ入り込みます。そこは、ソフィアの愛馬ミニマスと兄弟のマジモはじめ、空飛ぶ馬たちの優雅な冒険の世界。でも、その馬たちを捕まえようとするロデリック王子とその一味が出現。ティリーおばさんと共に立ち向かうけど、だいじょうぶ、ソフィア?
今回、ソフィアにアドバイスをくれるディズニープリンセスは赤毛がトレードマークでちょっとワイルドな、メリダ。ソフィアにピンチを乗り越える知恵と勇気と、そして力を与えてくれます。
いろんな経験を魔法とウイットと愛情で解決し、少しずつ成長していく小さなプリンセス、ソフィアの物語第7作になります。
テレビのアニメーションはCGで創られていますが、この絵本はディズニーアーティスト、グレース・リー氏による手描きの柔らかいタッチの絵で描かれ、たいへん親しみがもてます。
’16しらべ図鑑セツト
講談社の絵本
好奇心を育て、調べ学習に役立つシリーズ、6巻セットです。【小学校初級から】
’16かがくいひろしの絵本セツト
講談社の絵本
【内容】
おもちのきもち
もくもくやかん
ふしぎなでまえ
はっきよい畑場所
みみかきめいじん
うめじいのたんじょうび
’16Dちいさなプリンセスソフィアセツト
講談社の絵本
テレビでも大人気! ある日突然お姫様になったソフィアの毎日を描く絵本10巻セット。【幼稚園・小学校初級から】
ディズニーアニメランド セット
講談社の絵本
ディズニーの人気キャラクターのアニメ絵本。 ひとりで本を読み始めたお子さまが持ちやすいサイズです。 「アナと雪の女王」・「リトル・マーメイド」など映画の名シーンで構成。魅力あるディズニーアニメの世界を楽しめます。
しょうがっこうへいこう! としょかんにいこう!楽しんで学べるハウツー絵本 4冊セット
講談社の絵本
「図書館」と「小学校」をテーマとした、遊び絵本シリーズ。本の探し方や借り方から、小学校や図書館にあるものの紹介など、さまざまな利用方法が物語の中に組み込まれています。迷路や探し絵、マナークイズ、間違い探しなども満載!

アーロと少年
講談社の絵本
「アナと雪の女王」、「ベイマックス」、「インサイド・ヘッド」などの大ヒット作を次々世に送り出した、ディズニー映画の最新作「アーロと少年」が、映画の美しさそのままに絵本になりました。
物語の舞台は、古代の地球に、隕石が衝突せず、恐竜が絶滅しなかった世界。恐竜たちは文明をもち、美しい自然の中で、つつましく暮らしています。
主人公:恐竜のアーロは、そんな世界で何をやってもうまくいきません。アーロは恐竜のくせに、弱虫で怖がりなのです。そんなある日、アーロは少年「スポット」と出会います。それは一人と一匹の大冒険の始まりでした。
美しい映画そのままのイラストの絵本で、あの感動をもう一度!