講談社の絵本作品一覧

仮面ライダーゴースト さいきょうヒーロー カイガン!
講談社の絵本
10月放送開始予定の新仮面ライダー「仮面ライダーゴースト」の超戦力のすべてをはやくも公開! 眼魂(アイコン)を使ってチェンジする,オレ魂をはじめとするさまざまな形態や、変身ベルト「ゴーストドライバー」のひみつ。さらには専用武器の超パワーを大公開するぞ。手に取りやすいミニサイズながら満足すること間違いなし! 仮面ライダーゴーストが気になったら、まずこの一冊をゲットせよ!
10月放送開始予定の新仮面ライダー「仮面ライダーゴースト」の超戦力のすべてをはやくも公開!
眼魂(アイコン)を使ってチェンジする,オレ魂をはじめとするさまざまな形態や、変身ベルト「ゴーストドライバー」のひみつ。さらには専用武器の超パワーを大公開するぞ。
手に取りやすいミニサイズながら、その内容は目いっぱいで満足すること間違いなし! 仮面ライダーゴーストが気になったら、まずこの一冊をゲットせよ!

さん さん さんかく
講談社の絵本
さんさんさんかく なーんだ? 三角の形が、みぢかなものに大変身。楽しみながら、三角形を理解できる穴あきしかけ絵本。

はっきょい どーん
講談社の絵本
第11回「贈りたい本大賞―大切な人に送りたい1冊―」(幼稚園から中学生の部)を受賞しました!
相撲の取り組みで優勝がかかった大一番。小兵の力士が大横綱の武留道山(ぶるどうざん)にいざ、勝負!という痛快な絵本です。はっきよい、どーんと、ぶつかりあう、身体と身体。迫力ある画面構成で場所の臨場感もたっぷり。
新人とは思えない、みごとな描きっぷりに注目です!NHKの「あさイチ」でも、製作に取り組む著者が紹介され、注目を集めている絵本。

アナと雪の女王 ハートいっぱいの ピクニック
講談社の絵本
大ヒット映画『アナと雪の女王』、待望の新しいおはなしが絵本になりました!
「真実の愛」を見つけ、昔のように仲の良い姉妹に戻ったエルサとアナが、アレンデール王国の女王と王女として、どんな生活を送り、どんな体験をしていくのかが描かれた、新シリーズです。
もちろん、映画に登場したそのほかの人気キャラクターも活躍します。
シリーズ第5弾は、「ハートいっぱいの ピクニック」。
みんなで仲良くピクニックに行くお話です。
「エルサのサプライズ」仕様の、新しいドレスを着たエルサとアナが登場します!
<あらすじ>
ぽかぽかとあたたかい春のある日、みんなでピクニックへ行くことになりました。
アナは準備におおはりきり! ランチにデザート、お皿やナイフ&フォーク、たくさんの荷物を持って、さあいよいよ出発です。
「ねぇ、これ、みて!」
花畑の中でオラフがハート型のお花を見つけました。
するとみんながそれぞれ森の中で「ハート」をさがしはじめて・・・?

ディズニー ベイマックス ヒロの日記
講談社の絵本
映画ベイマックスの主人公ヒロの直筆日記で物語をたどる、一風変わった本です。
「ヒロへ、おまえはすばらしいアイディアをたくさん持っているから、そのアイディアを書き込める日記をあげるよ! 悪い発想なんてありえない、どれも、いい発明につながるきっかけになるさ! 発明を続けるんだ! タダシ」
このメッセージとともにくれた、1冊の日記帳。ヒロはタダシの言う通り、自分が発明した猫用の空飛ぶブーツや、ロボットファイトに使うロボットをスケッチとともにこの日記に描いた。タダシに連れられ、サンフランソウキョウ工科大学の研究室で会った面白い仲間たちのことも、研究発表会に向けて発明に没頭した日々も。兄と一緒にいれば、世界はもっともっと広がると思っていた。
しかしある日、タダシが事故でなくなり……。
映画ではわからない、ヒロの創造力豊かなアイディアと、純粋で多感な心をこっそり見てみましょう!

ちいさなプリンセス ソフィア おめんで へんしん わたしは ソフィアよ!
講談社の絵本
ディズニーチャンネルで放送されている番組「小さなプリンセス ソフィア」が、女児にとても人気です。
この本は主人公のソフィア、お姉さんになったアンバー、動物の仲間、うさぎのクローバー、リスのワットノットと、全部で4つのおめんが付いています。
ソフィアの大切な人形がなくなってしまう、事件がおきます。お友達と一緒に、ソフィア、アンバー、クローバー、ワットノットに、なりきって、みんなでお人形を探しに行きましょう!

ウルトラヒーロー ひみつえほん
講談社の絵本
7月14日からテレビ放送がスタートするシリーズ最新作の「ウルトラマンX」を中心に、平成のウルトラヒーローたちの特徴をわかりやすく紹介するミニブックです。ウルトラヒーローが放つ必殺技や怪獣たちの情報も満載のひみつ絵本です。
3月に公開された映画「劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」に登場した平成ウルトラマンと呼ばれる10戦士も登場、計11戦士の情報を過不足なく盛り込んだ小さなお子さんにも見やすい構成。ウルトラマンに興味を持ちはじめた「ライトユーザー」向けの入門絵本として最適。

たっぷりつかえる! Disney くまのプーさん つぶやきシールブック 500(ディズニーブックス)
講談社の絵本
かわいいプーさんが500枚以上、たっぷり使えるシールブックです。メッセージつきシール、自由に書き込めるメモシール、手帳やカレンダーに貼って使えるスケジュールシール、インデックスシール、封かんシールなど、いろいろなシーンで大活躍間違いなし! シートごとに、おしゃれでキュートなさまざまなタッチのアートが楽しめます。さらに、巻末にはプーさんのショートコミックを8本掲載。大人プーさんファンのための1冊です。
シールシート16枚。ショートコミック8ページ。

ノアのはこぶね
講談社の絵本
地球上で争いごとがたえず、悪であふれかえってしまった、むかしむかしのおはなし。神様は悪を流し去ってしまおうと、大洪水を起こすことを決めました。
そのとき、たった一人だけ、正しい心を持つ青年ノアに「方舟を作り、家族と動物たち一組ずつを乗せて洪水から生き延びるように」と告げました。ノアが神様のお告げ通りにすると、空が真っ暗になり、洪水が40日40夜続いて……。

でんごんでーす
講談社の絵本
ボストングローブ・ホーンブック賞、コールデコット賞受賞者である、アメリカのベストセラー作家、マック・バーネットがうみだした、機知に富んだ、ユーモアたっぷりの絵本。
お母さん鳥は、小さなピーターへ伝言を送りますが、つぎつぎと鳥たちが伝えていくのは、自分勝手でちんぷんかんぷんなことばかり。
さあ、ピーターは、夜ごはんの時間に、家に帰ることができるでしょうか。
子どもたちが大好きな「伝言ゲーム」の楽しさが、そのまま絵本になっていて、読みきかせにもぴったりです。

ちいさな プリンセス ソフィア まほうの レッスン
講談社の絵本
毎日すてきなプリンセスになるべく奮闘中!魔法の試験に合格するために、お城の魔法使い、セドリックにレッスンを受けることになったソフィア。セドリックは、これを機にソフィアのアバローのペンダントを盗んで王国をのっとろうと企みます。でも、ソフィアの、ピュアで優しい心に触れるうちに……!?ソフィアの一途さと優しさが感動を呼ぶハートフルストーリー。お子様の心の知育にぴったりの一冊です!
ソフィアは、お母さんがエンチャンシア国王と結婚したのをきっかけに、プリンセスになった女の子。毎日すてきなプリンセスになるべく奮闘中!
魔法の試験に合格するために、お城の魔法使い、セドリックにレッスンを受けることになったソフィア。セドリックは、これを機にソフィアのアバローのペンダントを盗んで王国をのっとろうと企みます。でも、ソフィアの、ピュアで優しい心に触れるうちに……!?
ソフィアの一途さと優しさが感動を呼ぶハートフルストーリー。お子様の心の知育にぴったりの一冊です!

プリンセスジュエルものがたり 美女と野獣 ベルと しんじゅの おくりもの
講談社の絵本
小さな女の子たちが憧れる、ディズニープリンセスとキラキラのジュエル(宝石)。
なんとこの、2つが合体した、新しいお話シリーズが誕生しました!
その名も「プリンセスジュエルものがたり」。
アリエル、オーロラ姫、ベル、シンデレラ、ジャスミン、白雪姫の6人のディズニープリンセスたちが主人公を務めるこのアナザーストーリーには、キーアイテムとしてそれぞれのプリンセスにぴったりの宝石が登場します。
第4弾は『美女と野獣』のベルが主人公のおはなしです。
それは野獣が人間の姿に戻る前、ベルとお城で暮らしていたころのこと……。
ベルはある日、野獣のお気に入りの本が、読みっぱなしのまま、イスの上に置かれているのを見つけます。
真珠があしらわれた美しいその本を手にしたベルは、あることに気づき……?
野獣とベル、ふたりの思いやりの気持ちがあふれる温かいおはなしです。

東京ディズニーシー パーフェクトガイドブック 2016
講談社の絵本
東京ディズニーシーの見どころを徹底紹介。大人気ダッフィー特集ほか、アトラクション、ショー、レストラン、おみやげグッズなどをわかりやすくガイド♪ 写真も豊富で、行く前の計画を立てるのにぴったり! 東京ディズニーシーの遊び方を知るのに最適な1冊です。 初心者にもわかりやすい基本情報やうれしいサービスなど、現地で役立つ情報が満載です。東京ディズニーシーホテルミラコスタの情報も掲載!
東京ディズニーシーの見どころを徹底紹介。大人気ダッフィー特集ほか、すべてのアトラクション、ショー、レストラン、人気のおみやげグッズなどをわかりやすくガイド♪ 写真も豊富で、行く前の計画を立てるのにぴったり! 東京ディズニーシーの遊び方を知るのに最適な1冊です。
初心者にもわかりやすい基本情報やうれしいサービスなど、東京ディズニーシーで役立つ情報が満載です。東京ディズニーシーホテルミラコスタの情報も掲載!

ファーストブックディズニー 2015年 Vol.2 いっぱい つくって たのしく あそぼう!
講談社の絵本
オールディズニーのキャラクターを全面に活用した総合幼児ムックです。ミッキーはじめ、低年齢層の子供たちに人気のあるディズニーキャラクターが勢ぞろいして、誌面狭しと大活躍します。今号では、2014年に爆発的なヒットを記録したディズニー映画『アナと雪の女王』の新しい短編『エルサのサプライズ』の絵本が楽しめます。
映画公開から20年となり、ディズニーの全面的にバックアップする『トイ・ストーリー』シリーズも大きく取り上げます。東京ディズニーシーの超人気アトラクション「トイ・ストーリー・マニア!」をはじめ様々な角度から楽しいページ創りを図っています。パーク企画は他誌にない充実ページです。もちろんチケットプレゼントもあります。
付録は紙工作付録にこだわり、親子で一緒に作って、遊んで、のコミュニケーションツールになるような位置づけです。今回のテーマは「ハロウィーン」で「ケーキ作り」。簡単に作れて、みんなで遊べます。
TDR、ディズニーの映画やDVD、各種イベント、おもちゃなどの最新情報、さらにオススメの新刊絵本を紹介するページも充実。この一冊でディズニーを満喫できる総合幼児ムックになっています。

あつまれ! トゥーンタウン ミッキーの おとしものさがし First Book Disney (ディズニーブックス)
講談社の絵本
ミッキーやミニーをはじめ、ディズニーの仲間たちが暮らしている町トゥーンタウン。そのトゥーンタウンを舞台に彼らの日常を笑い、涙、そして感動で描くオリジナル絵話シリーズです。ミッキーとドナルドがそれぞれお話の主役になるユーモアと笑いにあふれたオリジナルのお話、2本立てです。
「ミッキーのおとしものさがし」は、ドナルドがデイジーのために用意したネックレスをめぐってのミッキーとドナルドの友情話。
「ドナルドのかくれんぼ」は、トゥーンタウンのなかまみんなでかくれんぼをすることになったんだけど、みんなうまく隠れすぎちゃって・・・・人気キャラクターがコミカルに演じるドタバタ話です。

いちねんせいの1年間 はしれ、ゴールの むこうまで!
講談社の絵本
「いちねんせいのいちねんかん」シリーズの新刊です。小学校行事の運動会をテーマにした絵本です。走るのが苦手な主人公の男の子にエネルギッシュな校長先生がゴールを走り抜ける爽快感を伝えます。

チャギントン おはなし&クイズえほん
講談社の絵本
フジテレビ系にて好評放送中の「チャギントン」より、人気のストーリー約15話を厳選、絵話構成で紹介します。お話を読んだあとには、さまざまなクイズあそびが楽しめるページが登場。そのほかにも、番組内で活躍するチャガーたちのひみつを紹介するコーナーも盛り込み、「チャギントン」の世界をより深く味わえる絵本です。

子どもといっしょに感動したい ディズニーの名作10話
講談社の絵本
ディズニーのお話は、古典的な名作童話にヒントを得た作品や、ウォルト・ディズニーの夢あふれるイマジネーションによるアニメーション映画から誕生し、長い年月にわたって幅広い年齢層に支持され、愛読されてきました。
この選集では、親子一緒に感動したい名作を10話選びました。お母さん、お父さん、また兄弟と一緒に読むのも、読み聞かせてあげるのにもぴったり。子どもが解りやすい優しい言葉で、リズミカルな文章構成にしています。
「美女と野獣」のようなディズニー・プリンセスから、ピクサー作品の「ファインディング・ニモ」、そして、なつかしい「青い自動車」まで含んだバラエティー感あるラインナップになります。
収録作品
「ファインディング・ニモ」「美女と野獣」「ピノキオ」「青い自動車」「シンデレラ」「ライオン・キング」「リトル・マーメイド」「ミッキーのジャックと豆の木」「101匹わんちゃん」「モンスターズ・インク」

完全版 トイ・ストーリー 3つの おはなし
講談社の絵本
ディズニー/ピクサー最初の長編アニメーション映画の傑作『トイ・ストーリー』と、その続編にあたる『トイ・ストーリー2』『トイ・ストーリー3』の3作品を1冊に収録した“一気読み”出来る「トイ・ストーリー コンプリート!(完全版)」です。映画のCGアートとは異なる、手描きタッチのイラストから優しさが漂います。親しみやすさと読み応えを兼ね備えた素敵な絵本誕生です。プレゼントにも最適な上製本。
ディズニー/ピクサー最初の長編アニメーション映画の傑作『トイ・ストーリー』と、その続編にあたる『トイ・ストーリー2』『トイ・ストーリー3』の3作品を1冊に収録した“一気読み”出来る「トイ・ストーリー コンプリート!(完全版)」です。
本年2015年は『トイ・ストーリー』が公開されてから20周年。そのアーニバーサリーとなるようなファン必携、親子・家族・友人・兄弟姉妹でも一緒に読めるハイ・クオリティーな絵本が登場です。元になった絵本は世界で最もポピュラーな Little Golden Book シリーズになります。
映画のCGアートとは異なる、手描きタッチのイラストから優しさが漂います。親しみやすさと読み応えを兼ね備えた素敵な絵本誕生です。プレゼントにも最適な上製本。

太鼓の達人 たいこあそびえほん
講談社の絵本
国民的人気音楽ゲーム「太鼓の達人」のメロディえほん!「妖怪ウォッチ」や「アナと雪の女王」の曲に合わせて太鼓をたたいちゃおう!