講談社の絵本作品一覧

にじいろカメレオン
講談社の絵本
カメレオンのレオンは、アメリちゃんとかくれんぼ。
アメリちゃんをさがしていると、こわいヘビがやってきて……
そこで、レオンは大変身!
ディスクを回したり、フラップを引っぱったり、
つぎつぎに色が変わるしかけが楽しいカラフルな絵本。
その卓越したセンスで、海外でいち早く注目をあつめた新進作家、よねづゆうすけの絵本第二弾がついに登場。
ちいさなお子様から楽しめる、しかけボードブックシリーズです。
全かな、幼児から。

たまごって ふしぎ
講談社の絵本
ここに ちいさな とりの す。とっても ちいさい たまごが ふたつ。なんの たまご?だれの たまご?はちどりの卵、がちょうの卵、かえるの卵、魚の卵……ミツバチも、アリも、ペンギンも、カンガルーも、カモノハシも……、みんなみんな卵を産むの。卵って不思議。たくさんの驚きがつまってる。美しい絵で自然を描く、プロベンセン夫妻による名作絵本!!
ここに ちいさな とりの す。
とっても ちいさい たまごが ふたつ。
なんの たまご?
だれの たまご?
はちどりの卵、がちょうの卵、かえるの卵、魚の卵……ミツバチも、アリも、ペンギンも、カンガルーも、カモノハシも……、みんなみんな卵を産むの。
卵って不思議。たくさんの驚きがつまってる。
美しい絵で自然を描く、プロベンセン夫妻による名作絵本!!

げんきの絵本 ポコポッテイト はじめての シールえほん プチ
講談社の絵本
はって はがせる シールが いっぱい!
<遊び方>
青いところにシールをはって遊びます。影に合うようにシールをはったり、自由にシールをはり、場面を作って遊ぶページもあります。

海賊戦隊ゴーカイジャー VS 宇宙刑事ギャバン
講談社の絵本
ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン大決戦
大人気のスーパー戦隊VSシリーズ最新作が、テレビえほんに登場。
ゴーカイジャーと伝説の宇宙刑事が、映画ならではの競演。きみのまだ知らない情報がいっぱい!
ちからを あわせろ! 2だいヒーロー

こども百科 4・5・6歳のずかんえほん うみのいきものの本
講談社の絵本
海辺の生き物から、近くの海、遠くの海、深い海、あたたかい海、冷たい海の生き物と、展開します。
磯遊びで出合う身近な生き物から、シュノーケルや釣りなどで見かける生き物、そして、遠い海にいるけれど、食卓やテレビで見る生き物……と次第に視野を広げ、お子さんの好奇心をかきたてていきます。わかりやすいイラストで生き物の生態がよくわかる図鑑です。巻末には、お寿司の材料はどれ? 幼魚と成魚の違いなど楽しいちえあそびも掲載。

おでかけ名作コレクション ふしぎの国のアリス (ディズニーブックス)
講談社の絵本
小さなお子さんでも持ちやすく、おでかけにぴったりの絵本シリーズ第2弾!好奇心の強いアリスが、白ウサギを追いかけて不思議な世界へ……。マッドハッタ-、チシャ猫、ハ-トの女王など奇妙なキャラクタ-が次々とアリスの前に現れます。

せつぶんのひのおにいっか
講談社の絵本
おに一家は、おに父さん、おに母さん、子おにの3人家族。にんげんたちに気づかれずに、にんげんの家でのんきに暮らしています。
でも、ある晩、「明日は節分」という話を聞いてから、おに父さんとおに母さんのようすが変なのです。さて、節分の日、おに一家になにが起きるのでしょうか。
節分の日のひみつがわかる(!?)、ゆかいなお話。
全かな、読み聞かせ3歳から、ひとり読み5歳から。

おかえりなさい はやぶさ 2592日の宇宙航海記
講談社の絵本
CGと写真でよくわかる科学絵本
いくつもの試練を乗りこえて約60億キロメートルの宇宙の旅から帰ってきた探査機「はやぶさ」の感動物語
「はやぶさ」はどんな探査機だったのか
大航海の始まり/「はやぶさ」の装備/地球スウィングバイを実行/はじめて見えた「イトカワ」の姿/不時着、そして着陸成功/行方不明になった「はやぶさ」/イオンエンジン全停止/地球帰還/「はやぶさ」がもたらしたもの
※小学校中級から

子どもといく 東京ディズニーシー ナビガイド 2012-2013 シール100枚つき
講談社の絵本
東京ディズニーシーを子ども連れで楽しみたい読者向きのガイドブックです。
パークに出かける前の準備から、パークでの楽しみ方やレストランの予約まで、あらゆる情報を分かりやすいインデックス形式でナビゲートしています。
巻頭では、東京ディズニーシーの10周年情報はもちろん、2011年7月18日にグランドオープンした新アトラクション「ジャスミンのフライングカーペット」など、ディズニーシーの最新情報を大特集しています。
もちろんダッフィーの最新グリーティング&グッズ情報もたっぷり掲載!
また、全アトラクションの身長・年齢制限、写真たっぷり!お子さまメニュー、突然のS・O・Sにも対応できるパーク中の全レストルーム情報、そして年齢別のパーク満喫術まで、パーク内でのママ&パパをしっかりサポートする情報も満載です。
さらに付録として、「東京ディズニーシー」の三つ折マップのほかに、アトラクションの待ち時間に貼って遊べるディズニーキャラクターシールが100枚もついています。

しょうぼうしゃ・パトカー
講談社の絵本
最新版! お出かけに最適なハンディ図鑑絵本
はしご車、ポンプ車、救急車、レスキュー車、救出ロボット、パトカー、高速パトカー、ミニパトカー、白バイ、その他の緊急車両など、様々なサイレンカーが大集合
※2歳~5歳

みんなで いただきます
講談社の絵本
世界中の、いろいろな場所にすむ子どもたちに、ある日、かしのきじいさんから、招待状がとどきました。
よろこんで出かけた子供たち。
さあ、そこでは、どんなことがおきたでしょう?
地球人はいよいよ70億人に。でも、10億人が飢餓に苦しんでいます。
<ちょこちょこと歩き始めた息子が大きくなるころには、どんな世界に待っているのだろう。>
子どもたちの笑顔と未来を守るために、もっと自分にできることはないかと考えた内田恭子が出会ったのは、地球はひとつの食堂と考えるTABLE FOR TWO。そして、できあがったがこの絵本です。
※TABLE FOR TWO(テーブル フォー ツー)は、先進国の子どもたちと開発途上国の子どもたちが、時間と空間をこえて食事を分かち合うというコンセプトで2007年に設立されたNPO法人です。

ウルトラQ カラーかいじゅうずかん
講談社の絵本
ウルトラQ怪獣がカラーでミニ絵本に登場
「ウルトラQ」に登場した怪獣が、ミニ絵本でおおあばれ! しかも、カラーで出現するぞ。ちっちゃい子にぴったりの、ミニでぶあついサイズで登場だ。

パンダ100
講談社の絵本
上野動物園前園長小宮輝之氏が撮影したリーリー、シンシン。上野の歴代パンダ、彼らのふるさと中国のパンダの可愛い表情がいっぱい!

決定版 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX超百科
講談社の絵本
劇場版「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX」( 2011年12月10日公開)の情報がたっぷりつまった1冊だ。財団Xや宇宙の悪魔、超銀河王から世界の平和を守るため、仮面ライダーフォーゼ、仮面ライダーオーズ、そして栄光の7人ライダーが集結。仮面ライダーフォーゼの仲間に女子高生、美咲撫子が変身する「仮面ライダーなでしこ」も登場する。二人のパワーを合体させた超必殺技で大決戦をくりひろげていくぞ! 仮面ライダーオーズ スーパータトバ コンボ、仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツにパワーアップした姿も紹介だ。
もくじ★正義の戦士 仮面ライダーが大活躍!/仮面ライダーオーズ/2大仮面ライダーバース/仮面ライダーポセイドン/仮面ライダーアクア/火野映司、アンクと仲間たち!/栄光の7人ライダー!/仮面ライダーフォーゼ/仮面ライダーなでしこ/如月弦太朗&仮面ライダー部/財団Xとは?/ゾディアーツ!/超銀河王/仮面ライダーW/仮面ライダージョーカー/仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ/仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツ

ディズニー さがして! みつけて! マックィーンと なかまたちをさがせ! カーズ2
講談社の絵本
「カーズ2」では、主人公のレーシングカー・マックイーンが世界中のレースに出場します。それに、スパイ騒動が加わってマックイーンと親友メーターの友情の物語を軸に波乱万丈のストーリーが展開します。
そのストーリーを背景に8見開きごとのシーンをたて、その楽しい絵柄の中から、主要キャラクター、重要アイテムを探してもらう絵探し絵本となります。

げんきの絵本 ワンワン・ゆうなちゃん・うーたんとげんきにうたおう! いない いない ばあっ! うたのシールえほん
講談社の絵本
はってあそぼっ! シールいっぱい!
うたって おどって はって あそぼう!
大人気の7曲 ぜんぶ楽譜つき!
●わ~お!
●あ・そ・ぼっ
●いち、にの、さーん!
●カキ コキ こ・お・り
●ステキな たまご!
●きらりらきらりん
●まねっこマーチ

おでかけ名作コレクション カーズ (ディズニーブックス)
講談社の絵本
おでかけにぴったりの絵本シリーズ第1弾! 小さなお子さんでも持ちやすい、ハンディサイズの絵本です。主人公は、レースカーとして絶大な人気を誇るライトニング・マックィーン。彼は、ある日、ルート66号線沿いの田舎町<ラジエーター・スプリングス>に迷い込んでしまいます。そこは、人々に忘れ去られ、地図からも消えてしまった町。彼は、そこで時代遅れの古い車たちと生活しなければならなくなります。最初は、早く逃げ出すことだけを考えていたマックィーンでしたが、やがてその町の住人たちの心の温もりにふれていくうちに、人生で本当に大切なものは何かに気づいてゆく……。

仮面ライダーフォーゼ&2だいライダーずかん
講談社の絵本
仮面ライダーフォーゼ、オーズ、Wの ひみつが、ぜんぶ わかるぞ!

東京ディズニーリゾート トレジャーBOXガイドブック
講談社の絵本
こんなの初めて!! 1冊に1つ、ここでしか手に入らない、スペシャルなアニバーサリーグッズがついた東京ディズニーリゾートのガイドブック。付録のパスケースホルダーをもって、パークへ行こう! もちろん、普段にも定期券やICカード入れとして便利に使えるから、ダブルにうれしい♪
東京ディズニーシー10周年情報と、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのアトラクションやショーなどの見どころが1冊ですべてわかるガイドブックで、初心者から上級者まで大満足。東京ディズニーリゾートを楽しむのに欠かせない情報がぎっしりつまっています☆ 東京ディズニーシーで大人気のダッフィー&シェリーメイ情報も要チェック! さらに、パークチケットが当たる読者プレゼントもついた、まさに「トレジャーBOX(宝箱)」のような1冊。パークに行くなら、必携です。
ディズニーが大好きなお友だちや家族へのプレゼントとしてもおすすめ!!

東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック 2012年版
講談社の絵本
毎回ご好評をいただいている東京ディズニーランドパーフェクトガイドの2012年版です。
2012年版の、東京ディズニーランド・パーフェクト(完璧)ガイドです。従来版よりエンターテイメント情報を増やし、新情報ページを増やしました。
今までにない実用マップをつけ、見やすいデザインと構成でつくります。
またランドに出てくるキャラクターを100も出すのは今回がはじめてです。
さらに、食べ物、グッズなどパークの魅力として認知されているものは、かなりのスペースを割いて解説及び紹介をします。
読者からの要望の強い、パークで働くキャストに関するコラムも入ります。