講談社の絵本作品一覧

ぼんちゃんのぼんやすみ
ぼんちゃんのぼんやすみ
作:あおき ひろえ
講談社の絵本
子どもに伝えたい日本の風習 ご先祖さまの霊がかえってくるというお盆。ぼんちゃんが、夏休みにいなかで過ごしたお盆は……!? 親子で楽しむ、季節と行事のよみきかせ絵本 <季節の行事 お盆> お盆は、7月か、8月(旧暦の7月)の15日を中心に4日間おこなわれる、亡くなった祖先の霊を慰めるための行事で、時期やまつり方は各地方、各家によりさまざまです。最近ではお盆の行事をおこなわない家庭も増え、お盆休みも単なる夏休みの代名詞となってしまった感もありますが、亡くなった祖先に思いを馳せ、親子でお話しする機会にしてみてはいかがでしょうか。――<「おうちの方へ」より> ※よみきかせ 3歳ごろから   ひとりよみ 6歳ごろから
電子あり
エイリアンがいっぱい! スティッチ 全キャラクター大事典
エイリアンがいっぱい! スティッチ 全キャラクター大事典
文・構成:駒田 文子
講談社の絵本
いたずら好きのスティッチは、実はエイリアンの試作品626号で、たくさんのイトコ(試作品)たちがいます。この本では、そんな仲間たちをすべて紹介! 2015年7月17日、東京ディズニーランドに、ディズニー映画『リロ&スティッチ』をテーマとした新しいアトラクション「スティッチ・エンカウンター」が、オープンします。この本で、スティッチと仲間たちのことを知っておけば、このアトラクションをさらに楽しめます! スティッチとエイリアンの仲間が勢揃い!スティッチの映画やテレビシリーズで活躍する、スティッチの仲間たちが、すべて分かる便利な事典です。大きなビジュアル中心の構成で、見ているだけも楽しい! オールカラー192ページ (C)Disney
電子あり
PIXAR大図鑑
PIXAR大図鑑
訳:松島 恵之,構成:小宮山 みのり
講談社の絵本
ディズニー・ピクサーの映像作品の完全ガイド!すべてのキャラクターを徹底紹介! ●作品の中に登場する主要シーンを詳細解説! ●各作品のトリビアまで網羅、ピクサー通になれる! ●クリエイターたちによる、作品の見どころ分析! ……さらに各作品の極秘情報を、この本の読者だけにお伝えします。 (C)2009 Disney Enterprises, Inc./Pixar.All rights reserved.
SDガンダム 三国伝 たちあがれ ゆうしゃたち!
SDガンダム 三国伝 たちあがれ ゆうしゃたち!
編:講談社
講談社の絵本
ほんで あそべる! はって たのしい! シールが 101まい!
決定版(新)電車大集合1616点
決定版(新)電車大集合1616点
写真:広田 尚敬,写真:広田 泉,文:坂 正博
講談社の絵本
全国で活躍する、さまざまな鉄道車両を一挙に紹介した鉄道写真絵本の決定版!登場する車両は、新幹線・特急・在来線・路面電車・モノレールなど、多種多彩。私たちの生活を支えるそれらの車両を路線別に分け、余すところなく紹介しました。写真は、日本を代表する鉄道写真家、広田尚敬・泉親子の撮り下ろしで、装丁は人気ブックデザイナー、祖父江慎氏が担当。巻末には、鉄道豆知識も収録、これ一冊で鉄道のすべてがわかります。子鉄もママ鉄も、もちろん大人の鉄道ファンも必携の鉄道写真集です。                                       著者紹介 広田尚敬(写真) 1935年、東京生まれ。幼いころから「鉄道」に魅せられ、中学3年生のとき、初めて鉄道写真を撮影する。学生時代に、日本の鉄道雑誌や鉄道雑誌では最高峰といわれるアメリカのTRAIN誌に作品を発表する。1960年より、フリーランスの写真家として活動。1968年の初個展「蒸気機関車たち」で独自の表現世界を展開して評判となり、鉄道写真の世界を社会にアピール。単なる走行写真にとどまらない「流し撮り」や「長時間露光による夜間撮影」といった斬新な手法を次々と生み出したほか、1988年に設立された日本鉄道写真作家協会の初代会長を務めるなど、「鉄道写真の神様」として、作品と人柄を慕われている。「のりものアルバム」シリーズ(講談社)には創刊時から参画、2011年には創刊30周年を迎える大ベストセラーシリーズになっている。2010年、鉄道写真を撮り始めてから満60年を迎えたことを記念し、6つの出版社より7冊の書籍が刊行。 広田 泉(写真) 1969年、広田尚敬氏の次男として東京に生まれる。幼いころから、スピード感あふれる電車に興味を抱く。2002年より、フリーランスの写真家として活動。独特の感性と天性の色彩感覚で注目されている。また、カメラやレンズの解説も独自の切り口で手がける。著書は、近年刊行されている『のりものアルバム』が中心。千葉県在住。父・尚敬氏とのホームページの『鉄道写真.com』も、「広田尚敬の鉄道コラム」や「いつも快晴ときどき日記」など、充実した内容で好評を博している。
東京ディズニーリゾート ホテルガイドブック 2011
東京ディズニーリゾート ホテルガイドブック 2011
編:ディズニーファン編集部
講談社の絵本
夢と魔法あふれる宿泊とリゾートライフが満喫できる全29ホテルの魅力オールガイド 各ホテルの見どころを編集部がチェックDisney FAN CHECK!も満載! <巻頭特集> 特典あふれる東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージでステイと2パークを心ゆくまで満喫! <特別企画> 夢のディズニー・フェアリーテイル・ウェディングへようこそ 「シェフ・ミッキー」のスペシャルピンナップつき! (C)Disney (C)Disney/Pixar Slinky(R)Dog is trademark of Poof-Slinky,Inc
パノラマさがしものえほん コプタンをさがせ!
パノラマさがしものえほん コプタンをさがせ!
作:山形 彰吾
講談社の絵本
コプタンと なかまたちを さがそう!
あいつは トラだ! ~ベリゼールの はなし~
あいつは トラだ! ~ベリゼールの はなし~
作:ガエタン・ドレムス,訳:野坂 悦子
講談社の絵本
子どもといっしょに考えたい、差別や偏見のこと ちがっているものは こわい!? よくわからないものは あぶない!? ほんとかな?
にじいろの さかな 0歳の本
にじいろの さかな 0歳の本
絵:マーカス・フィスター,編:講談社
講談社の絵本
●みんななかよし ●うみのいきもの おだやかな心を育む0歳から楽しめる絵本! ●この本は、親子で一緒にくりかえしご覧いただくことで、赤ちゃんのおだやかな心を育む絵本です。 ●物語はわからなくても、絵を見つめる赤ちゃんの目はとても真剣。お気に入りの絵をさがしたり、じゃばら式のページがパタパタおれるのを楽しんだり、キラキラ光るうろこをさわったり……。 ●絵を手でかくしてから、ぱっと見せる「いないいないばあ」遊びや、絵に描かれている生きものの名前を話しかけたり、絵から想像をふくらませたりとお子様の成長にあわせ、それを実感しながら、長く楽しんでいただけます。 ●バッグなどにも入れやすく、おでかけにもぴったりです!
ぼくんちのティラノサウルス
ぼくんちのティラノサウルス
作:のぶみ
講談社の絵本
4歳児が、家で恐竜を育てたら……!? ※この絵本は、3~4歳から4歳児が、家で恐竜を育てたら……!? ※この絵本は、3~4歳から4歳児が、家で恐竜を育てたら……!? ※この絵本は、3~4歳から4歳児が、家で恐竜を育てたら……!? ※この絵本は、3~4歳から
電子あり
ディズニースーパーゴールド絵本 カーズ
ディズニースーパーゴールド絵本 カーズ
文・構成:斎藤 妙子
講談社の絵本
ディズニーワールドへようこそ!レースカーのマックィーンが大活躍!友情と希望のアドベンチャーストーリー! ディズニースーパーゴールド絵本は、ディズニーのアニメ作品のなかでも特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。愛すべきキャラクターたちと、シンプルで心に残るストーリーは、はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。読み聞かせからひとり読みの入門編まで、幅広くお使いいただけます。この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。 ※2~4歳向け (C)Disney/Pixar
シールで あそぼう! おうちの じどうしゃ
シールで あそぼう! おうちの じどうしゃ
編:講談社ビーシー
講談社の絵本
シールを貼って完成する楽しい乗り物図鑑。軽自動車・コンパクトカー・セダン・スポーツカー・ステーションワゴン・ミニバン・ハイブリッドカー・SUVのジャンルに分けて、人気の高い乗用車を紹介。
子どもといく 東京ディズニーシー ナビガイド 2010-2011 メモリーノート&シールつき
子どもといく 東京ディズニーシー ナビガイド 2010-2011 メモリーノート&シールつき
編:講談社
講談社の絵本
子どもと東京ディズニーシーを楽しむ最強テクニックが満載! ダッフィーの新しいショーものってるよ 思い出に残るメモリーノート&シールつき (C)Disney (C)Disney/Pixar (C)Lucasfilm Ltd. and Disney
チャギントン ひみつえほん
チャギントン ひみつえほん
編:講談社
講談社の絵本
だいにんきのCGアニメ初のミニブック化!英国発の電車のCGアニメ「チャギントン」。年明けからの本誌連載で、子どもの注目度もバッチリ。4月から地上波で放送開始の後押しを受けブレイク間違いなし。
CDえほん まんが日本昔ばなし 第2集 5冊セット
CDえほん まんが日本昔ばなし 第2集 5冊セット
編:川内 彩友美
講談社の絵本
〔絵本〕   ・テレビで放送された1400あまりの昔ばなしから、20話を厳選。   ・誰もが知っているお話から、「こんなお話もあったんだ」という    ものまで、豊かな昔ばなしの世界を楽しめます。   ・「よみきかせ」しやすい文章・レイアウトで、お子さまと一緒に    絵本の世界をお楽しみいただけます。 〔CD〕   ・テレビ放映時の臨場感あふれる語りとBGMを、そのまま聴く    ことができます。想像力を育む音の世界をお楽しみください。   ・人気の主題歌「にっぽん昔ばなし」「にんげんっていいな」を、    各巻に収録しました。 【各巻書名】    6巻  花さかじいさん/一休さん/牛若丸/かみなりさまとくわの木    7巻  きんたろう/てんぐの羽うちわ/子そだてゆうれい/ねずみのよめいり    8巻  こぶとりじいさん/三まいのおふだ/たにし長者/だんだらぼっち    9巻  うらしまたろう/きき耳ずきん/かもとりごんべえ/ねことねずみ    10巻  いっすんぼうし/わらしべ長者/豆つぶころころ/ようろうのたき
子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート
子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート
編:ディズニーファン編集部
講談社の絵本
最新&夏情報もCHECK! 先輩ママからのアドバイス、お子様メニューやトイレナビなど親子で遊ぶヒントがいっぱい! <特別付録> ベビーカーママの赤ちゃんお役立ちガイド (C)Disney (C)Disney/Pixar Animation Studios (C)Lucasfilm Ltd. and Disney Tim Burton's "The Nightmare Before Christmas" (C)Touchstone Pictures (C)Disney "Winnie the Pooh" characters are based on the "Winnie the Pooh" works, by A.A.Milne and E.H.Shepard Roger Rabbit Character (C)Disney/Amblin Indiana Jones(R) Adventure: Temple of the Crystal Skull images (C)Lucasfilm Ltd. and Disney
ウッディと なかまたちをさがせ! トイ・ストーリー3
ウッディと なかまたちをさがせ! トイ・ストーリー3
編:パブリケーションズインターナショナル
講談社の絵本
「ファインディング・ニモ」「ウォーリー」「カールじいさんの空飛ぶ家」……ディズニー/ピクサーの最高傑作、誕生。 (C)Disney/Pixar
ディズニー・ピクサー トイ・ストーリー3 へんしんおもちゃ ぱらぱらブック
ディズニー・ピクサー トイ・ストーリー3 へんしんおもちゃ ぱらぱらブック
編:講談社
講談社の絵本
こんな おもちゃ、みたこと あるかい?つくるのは そうさ、きみだよ! えいが「トイ・ストーリー3」の なかまたちを じゆうに くみかえて あそべます。くみあわせは ぜんぶで 216とおり!あなただけの オリジナルおもちゃを つくりましょう。 ※対象/3歳以上 Copyright(C)2010 Disney/Pixar. All rights reserved.Slinky(R)Dog is a registered trademark of (C)Poof-Slinky, Inc. Mr.and Mrs.Potato Head (R)are registered trademarks of Hasbro, Inc. Used with permission. (C)Hasbro, Inc. All rights reserved.
カブト・クワガタ こんちゅうめいろ
カブト・クワガタ こんちゅうめいろ
作:千塚 鉄也
講談社の絵本
だいにんきのこんちゅうめいろ!人気のこんちゅうがせいぞろい!めいろとさがしものクイズもついたお買い得な1冊です。全15見開き、こんちゅうの豆知識もたっぷり詰まっています。
決定版 天装戦隊ゴセイジャー ひみつ超百科
決定版 天装戦隊ゴセイジャー ひみつ超百科
編:講談社
講談社の絵本
地球を護(まも)るは天使の使命! 超百科に天装戦隊ゴセイジャーが登場。おそるべき敵・宇宙虐滅軍団ウォースターが地球をおそったとき、地球を護る護星天使のみならい5人が立ち上がった! 知恵と勇気と天装術で戦うゴセイジャーのバトルを大特集だ。ゴセイジャーの必殺わざ、ぶき、ゴセイジャーが使う天装カードやゴセイパワーをひきだすテンソウダーのひみつをたっぷり紹介。さらに、ゴセイマシンが合体するスーパーロボ、ゴセイグレートの超パワー、ゴセイヘッダーとゴセイグレートのパワーアップなど、情報満載! もくじ★地球を護るは天使の使命!/ゴセイレッド/ゴセイピンク/スカイックダブルパワー!/ゴセイブラック/ゴセイイエロー/ランディックパワー/ゴセイブルー/シーイックパワー/種族をこえた超パワー!/ゴセイバスター/ゴセイブラスター/ゴセイジャーのなかまたち/ゴセイマシン/ゴセイグレート/シーイックゴセイグレート/ランディックゴセイグレート/スカイックゴセイグレート/エキゾチックゴセイグレート/データスハイパー/ハイパーゴセイグレート/ミスティックゴセイグレート
電子あり