講談社の絵本作品一覧

語りかけ絵本 2さいの本 のりもの
語りかけ絵本 2さいの本 のりもの
監:汐見 稔幸
講談社の絵本
「語りかけ」は、子どもの言葉と心を豊かに育てます。 楽しく読んで、親子の会話がぐんぐん広がる 話題の「語りかけ」絵本。 (この絵本の)各ページには「語りかけ」のことばが添えてあります。このことばを、お子さんにじっくりと語ってあげてほしいのです。(中略)おうちの方に語りかけてもらうことで、子どもたちは、単に図鑑的な関心を超え、乗り物の世界をめぐって個性的な想像を展開するようになっていきます。――(「監修者のことば」より)
語りかけ絵本 2さいの本 どうぶつ
語りかけ絵本 2さいの本 どうぶつ
監:汐見 稔幸
講談社の絵本
「語りかけ」は、子どもの言葉と心を豊かに育てます。 楽しく読んで、親子の会話がぐんぐん広がる 話題の「語りかけ」絵本。 「語る」ということは、相手にていねいにことばを届けることです。(中略)動物を見るだけの図鑑的な本の場合、たいてい、そこで子どもの興味は途絶えてしまいます。この本は、そうではありません。おうちの方の心のこもったことばを添えることによって、子どもの心のなかに想像力の灯をともすのです。 ――(「監修者のことば」より)
語りかけ絵本 2さいの本 おはなし
語りかけ絵本 2さいの本 おはなし
監:汐見 稔幸,文:間所 ひさこ
講談社の絵本
「語りかけ」は、子どもの言葉と心を豊かに育てます。 楽しく読んで、親子の会話がぐんぐん広がる 話題の「語りかけ」絵本。 この本は、これまで語り継がれてきた著名な話の中から、いわば大事なところだけを組み立てて、エッセンスのようにして展開しています。各話とも2歳児の興味が持続できるよう工夫されているのです。(中略)子どもが物語の世界へ入っていくきっかけになる一冊として、この絵本を役立ててください。 ――(「監修者のことば」より) <日本の昔話> ・ももたろう ・にんじんと ごぼうと だいこん ・かさじぞう ・ききみみずきん ・ねこと じゅうにし <世界の昔話> ・さんびきの こぶた ・おおきな かぶ ・しらゆきひめ ・あかずきん ・よくばりな いぬ 全10話を収録
星うさぎと月のふね
星うさぎと月のふね
文:かんの ゆうこ,絵:田中 鮎子
講談社の絵本
誕生日の晩にもらった素敵なプレゼント……。 一番小さなマトリョーシカに願いをこめて元に戻すとそれが叶う……。 注目の童話作家かんの氏の描く幻想的な世界を美しくダイナミックな絵で。 贈り物に最適な絵本。
大型絵本 ぼくのくれよん
大型絵本 ぼくのくれよん
作・絵:長 新太
講談社の絵本
大きなくれよんの騒動記を、大型絵本で! 読み聞かせ現場からの熱い声「この絵本を大型絵本にして!」 との要望でついに実現した、名作「ぼんのくれよん」大型版。 上製本(37cm×52cm)で登場!
大型絵本 おじさんのかさ
大型絵本 おじさんのかさ
作・絵:佐野 洋子
講談社の絵本
雨がふったらポンポロロン。 佐野洋子の名作が、いよいよ大型絵本に。 ほのぼのとした中にも、深い意味が込められたこの作品は、大人にも子どもにも人気。 青の美しさが大型化でさらにUP!
新装版 さばくの きょうりゅう
新装版 さばくの きょうりゅう
文:田島 伸二,絵:康 禹鉉
講談社の絵本
人間たちの争いに涙する恐竜の願いは平和! 戦争を考える絵本の復刊! 平和な砂漠で起きた人間たちの血みどろの争いのために、1億年の眠りを破られた恐竜の、巨大な涙! 講談社出版文化賞絵本賞受賞作!
爆竜戦隊アバレンジャー(8)
爆竜戦隊アバレンジャー(8)
編:講談社
講談社の絵本
おやすみのキッス
おやすみのキッス
作:カレン・カッツ,訳:石津 ちひろ
講談社の絵本
チュッ、チュッ、チュッ、とかぞえてね。 アメリカで大人気!おやすみの前に、子どもに読んであげたい絵本 愛情をこめて読んであげたい、キッスの絵本。 ちっちゃなゆびに10回、そーっと……。キッスの数を数えていって、最後は「おやすみなさい」。
東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック
東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック
編:講談社
講談社の絵本
仮面ライダーファイズ(4)
仮面ライダーファイズ(4)
編:講談社
講談社の絵本
ほんで あそべる! はって たのしい! シールが101まい!
いない いない ばあっ! シールえほん
いない いない ばあっ! シールえほん
編:講談社
講談社の絵本
決定版 爆竜戦隊アバレンジャーひみつ超百科
決定版 爆竜戦隊アバレンジャーひみつ超百科
編:講談社
講談社の絵本
ぴちぴちピッチ(3)
ぴちぴちピッチ(3)
編:講談社
講談社の絵本
明日のナージャ かず おけいこブック
明日のナージャ かず おけいこブック
編:講談社,その他:東映アニメーション,その他:大根田 和枝(スタジオ・メルファン)
講談社の絵本
シールで たのしく おべんきょう!
明日のナージャ シールあそびえほん
明日のナージャ シールあそびえほん
編:講談社,その他:東映アニメーション
講談社の絵本
なんども はって はがせる シールがい~っぱい!
ブルーナのさわってあそべるあかちゃん絵本(2) しましま てんてん どうぶつえん
ブルーナのさわってあそべるあかちゃん絵本(2) しましま てんてん どうぶつえん
編:講談社,絵:ディック・ブルーナ
講談社の絵本
特殊加工で絵がうき出た、触れる絵本です。 しましま、てんてん、ぎざぎざ……。 それぞれの動物の特徴を、見て、触って、楽しめる赤ちゃんのための絵本です。 Illustrations Dick Bruna (C)copyright Mercis bv,1953-2006 www.miffy.com
ブルーナのさわってあそべるあかちゃん絵本(1) にこにこ あっぷっぷ
ブルーナのさわってあそべるあかちゃん絵本(1) にこにこ あっぷっぷ
編:講談社,絵:ディック・ブルーナ
講談社の絵本
特殊加工で絵がうき出た、触れる絵本です。 ミッフィー、動物たちがアップでならんだ顔の絵本です。 イラストの絵がもり上がる、特殊な加工が施されています。みて、触って、楽しめます。 Illustrations Dick Bruna (C)copyright Mercis bv,1953-2006 www.miffy.com
かわいい どうぶつ おやすみなさい
かわいい どうぶつ おやすみなさい
文:山本 省三,絵:わらべ きみか
講談社の絵本
ママといっしょにおやすみなさい。 りすやぞうなど、どうぶつたちのあかちゃんは、どこでねんねするのかな? ページをめくると絵が変わって、ふかふかベッドやおふとんに。心がなごむしかけ絵本です。
ごちそう いっぱい かくれんぼ
ごちそう いっぱい かくれんぼ
文:山本 省三
講談社の絵本
ハムやチーズ、トマトのかくれんぼ。 ハンバーガーのおなかのなかは、何がかくれているのかな? ページをめくると、おいしいたべものたちが、いろいろなところから飛び出してくるしかけ絵本です。