講談社の絵本作品一覧
国際版ディズニーおはなし絵本館 16巻セット
講談社の絵本

東京ディズニーシーハンディガイド第2版
講談社の絵本
祝開園1周年!
最新お役立ち情報が満載
グランドオープン時に発行以来72万部に達した「東京ディズニーシーハンディガイド」の改訂第2版。装丁やレイアウトも変更して、内容も最新情報に一新します。
(C)Disney

東京ミュウミュウ シールあそびえほん
講談社の絵本
はったりはがしたり!なんどでもあそべるよ!

おジャ魔女どれみ ドッカ~ン!シールあそびえほん
講談社の絵本
なんどもはれるシールがついてるよ!

いぬとねこのあかちゃん100
講談社の絵本
いぬやねこのあかちゃんの写真を一冊で! 人気のゴールデンレトリーバーの親子の写真や、生まれたばかりのアメリカンショートヘアーのあかちゃんなどいぬとねこのあかちゃんが、いっぱい集合した本です。

テーブルの したには ふしぎが いっぱい
講談社の絵本
子どもの想像力って、すごい!
テーブルの下には、ワニやオオカミがいる、飛行機だって飛んでいる……
大人の何げない会話を耳にして、マルタン少年の空想が広がります。
テーブルの したを のぞいて みると……
オオカミが いる?ひこうきが とぶ?
いちごタルトだって ある!?

3びきの こぶた
講談社の絵本
ウォルト・ディズニー生誕100周年記念出版
世界のディズニー公認アーティストによる書き下ろし
講談社とディズニー・パブリッシング・ワールドワイド社の共同企画で実現した夢の国際出版
3びきの兄弟こぶたがそれぞれに建てた、わらの家・木の家・れんがの家。それをおそうおおかみがおとうとこぶたの智恵によって退治されるユーモラスなお話。
(C)Disney

ニッサン100点
講談社の絵本
新マーチをはじめ、ニッサンの車大集合! フェアレディZやスカイラインなどのスポーツカーからキューブやマーチなどの小型車までを生産する、日産。これからの日産がわかる、100点の日産車が一冊に!

てまりのき
講談社の絵本
いっしょにあそぼ。
こぎつねにさそわれたナナが、すすきのはらでみつけたものは……。
せっかく いっしょに あそぼうと おもったのに
なかよしの ヨウくんは いませんでした。
「つまんないな。」
がっかりした ナナが とぼとぼ あるいて いると
あしもとに あかい まりが ころがりでて きました。
いちじく にんじん さんしょに
しいたけ ごぼうに
むくろじゅ ななくさ はつたけ
きゅうりに とうがん
とんとんとん とんとんとん
――てまりつきの うた しってる?

えほん百科 ぎょうじのゆらい
講談社の絵本
なぜ節分には豆をまくの?
なぜ七夕には短冊を笹に結ぶの?
なぜ七五三は7歳、5歳、3歳なの?
なぜおおみそかにとしこしそばを食べるの?
行事の意味と由来を、お子さまといっしょに楽しく学べる絵本。
こどもに「なぜ?」と問われて親が答えに困ることがよくあります。
そんなときに、本書をお子さまとともにひもとき、「ああ、こんな意味がこめられていたのか」と楽しみながら理解して、お子さまに伝えてください。なにげなく行っている年中行事にも、実は子どもの成長を願う親の熱い思いや、家族の安全と健康、幸せを祈る気持ち、人間の知恵がこめられています。四季の美しい日本には、楽しい、そして豊かな文化と伝統行事があることを再認識し、ぜひ次の世代にそれを伝えたいものです。

仮面ライダー龍騎(5)
講談社の絵本

ぶうくんとうさちゃんの おみせやさんごっこ
講談社の絵本
きょうは なに して あそぼうか?
ぶうくんと うさちゃんと いっしょにおみせやさんごっこしましょ。
幼児が等身大で共感できる新キャラクター!
ぶうくんは魚屋さん、うさちゃんはケーキ屋さん……幼児にとって最も身近で重要な「ごっこ遊び」。本をよんだ後すぐにまねできる、遊びのきっかけになる絵本です。

ぶうくんとうさちゃんの ピクニックごっこ
講談社の絵本
きょうは なに して あそぼうか?
ぶうくんと うさちゃんと いっしょにピクニックごっこしましょ。
幼児が等身大で共感できる新キャラクター!
雨の日、2人は家の中を外に見たててピクニック……。幼児にとって最も身近で重要な「ごっこ遊び」。本をよんだ後すぐにまねできる、遊びのきっかけになる絵本です。

忍風戦隊ハリケンジャーシール大図鑑
講談社の絵本

ネポス・ナポス ネポとそらいろのたまご
講談社の絵本
「キャンプ・ネポス」のマスコットキャラクター絵本、第3弾!
絵が動く!アニメカードがついています。
いつも、しかられてばかりのネポ。
お母さんの気持ちに気づくのはいつ?
ネポが、たいせつに育てた空色のたまごから、かわいいスップという花鳥が誕生しました。やんちゃなスップに、困り果てたネポは、ついに……。
母親のかわりにスップを育てたネポは、やがてお母さんの気持ちに気づきます。
※「キャンプ・ネポス」は、子ども達の心の育成を目的として、東京ディズニーリゾートのイクスピアリ内に創られた施設です。
(C)2002 Oriental Land Co. Ltd.

えほん・はじめのいっぽ(4) おてては ぴかぴか
講談社の絵本
あかちゃんが ちょっとずつ おにいちゃん、おねえちゃんに なっていく……
こどもが ふみだす「はじめのいっぽ」を おうえんする えほんシリーズ
「てをあらいなさい!」わかってるけど……
「てをあらいなさい!」っておかあさんは いうけれど、でもね、ちょっと まってよ。この よごれはね……

えほん・はじめのいっぽ(3) すぷーんを もてば
講談社の絵本
あかちゃんが ちょっとずつ おにいちゃん、おねえちゃんに なって いく……
こどもが ふみだす「はじめのいっぽ」を おうえんする えほんシリーズ
そろそろ すぷーんで たべなくちゃ……
すぷーんや ふぉーくなんて めんどうくさい!
こんなの なくても たべられるさ。だけど……

決定版 まんが日本昔ばなし101
講談社の絵本
おなじみ「まんが日本昔ばなし」の決定版!
「桃太郎」から「十二支の由来」まで。なつかしい話、めずらしい話……かつてTVで一大ブームを作った「まんが日本昔ばなし」の中から傑作101話を厳選しました。
桃太郎 さるかに合戦 かちかち山 舌切り雀 こぶとり爺さん 花咲か爺さん 浦島太郎 一寸法師 かぐや姫 金太郎 牛若丸 かもとりごんべえ 雪女 笠地蔵 鶴の恩返し 十二支の由来 他

アイ・ラブ・東京ディズニーリゾート2003
講談社の絵本
みんなの希望がギュ~ッとつまった1冊!
この秋の修学旅行や遠足にぴったり、ティーンに大人気のガイドブックができました。表からは東京ディズニーランド、裏からは東京ディズニーシーのガイドブックになっています。名物おやつマップやおみやげに最適なグッズも紹介。
(C)Disney
(C)Disney/Pixar Animation Studios
(C)Lucasfilm Ltd. and Disney Roger Rabbit Character
(C)Disney/Amblin

おジャ魔女どれみドッカ~ン!(5)
講談社の絵本
最高学年6年生になったどれみたち。これまでの活躍でついに魔女になれるかも、と期待に胸を膨らますが、魔女界からはなんの便りもなし。一方、魔女会の幼稚園では、どれみたちに会いたい!とハナちゃんが魔法を発動させて人間になってしまう。
どれみたちはハナちゃんを守るため、もう一度魔女見習いをすることに!
魔女っ子アニメの名作の第4シリーズ第五巻。