講談社の絵本作品一覧

ウルトラマンガイア(2)ちょうかいじゅう だいずかん
ウルトラマンガイア(2)ちょうかいじゅう だいずかん
編:講談社
講談社の絵本
ほんであそべる!はってたのしい!シールが101まい
リトル=マーメイドをさがせ
リトル=マーメイドをさがせ
編:パブリケーションズインターナショナル
講談社の絵本
キャラクターと人気アニメのゲームブック。 人魚のアリエルと仲間たちが画面いっぱいに登場。画面の中から指示通りの“さがしもの”を見つけだしましょう。ページをめくるたびに楽しい世界が待っています。
ぶらんこのすきなワニくん
ぶらんこのすきなワニくん
絵:エミ-リオ・ウルベルア-ガ,文:カトリン・キッス,訳:那須田 淳
講談社の絵本
ワニくん、いっしょに遊ぼうよ。 ワニくんがぶらんこにのれるのは真夜中? 子どもたちを驚かせたくなくて、でもぶらんこにのるのが大好きなワニは、いつも1人で夜中、公園に。ある日ワニの足跡が公園で見つかって、ワニくん、大丈夫? 全国学校図書館協議会選定図書
ムーミン谷の大こうずい
ムーミン谷の大こうずい
原作・絵:トーベ・ヤンソン,文・構成:岡村 美恵子
講談社の絵本
大好評!幼児向けムーミン絵本の第3作。 ムーミン谷を大津波がおそい、ちびのミイが流されてしまいます。入り江に流れついたミイを見つけたのは……!?ミイとスナフキン、人気者が大活躍するお話。
スーパードールリカちゃん(1)
スーパードールリカちゃん(1)
編:講談社
講談社の絵本
決定版 ス-パ-ヒ-ロ-100超百科
決定版 ス-パ-ヒ-ロ-100超百科
編:講談社
講談社の絵本
これまで、たくさんのスーパーヒーローが世界をまもるために大かつやくしている。そのなかから、ベスト100ヒーローをえらんで大しょうかいしよう!
モスラ3
モスラ3
編:講談社
講談社の絵本
はやいぞ!しんかんせん
はやいぞ!しんかんせん
編:三推社
講談社の絵本
超生命体トランスフォーマービーストウォーズ2(4)
超生命体トランスフォーマービーストウォーズ2(4)
編:講談社
講談社の絵本
サイボーグビーストたちとさいごのけっせんだ!
10大ウルトラマン超ひみつ図鑑
10大ウルトラマン超ひみつ図鑑
編:講談社
講談社の絵本
しょだいウルトラマンからガイア・アグルまでのにんきせんしがしゅうごう!
3大ス-パ-戦隊(2)
3大ス-パ-戦隊(2)
監:東映
講談社の絵本
これがひっさつぶきだ! 星獣戦隊ギンガマン 電磁戦隊メガレンジャー 激走戦隊カーレンジャー
3大ス-パ-戦隊(1)
3大ス-パ-戦隊(1)
監:東映
講談社の絵本
あつまれ!スーパーヒーロー 星獣戦隊ギンガマン 電磁戦隊メガレンジャー 激走戦隊カーレンジャー
ひみつのアッコちゃん(7)
ひみつのアッコちゃん(7)
編:講談社
講談社の絵本
いきもののいろえらび
いきもののいろえらび
著:エディ-ン.セイフ・ロウタ,訳:こだま まみ
講談社の絵本
第9回野間国際絵本原画コンクール大賞受賞作 あざやかな色彩の世界! むかし、アフリカのいきものには、色がきまっていませんでした。そこである日神さまが……。独特のタッチとあざやかな色彩でくり広げられるアフリカ民話の世界! この作品は、ユネスコ・アジア文化センターの主催により。1978年から隔年に行われております“野間国際絵本原画コンクール”の第9回大賞受賞作を、絵本にまとめたものです。 上記のコンクールは、アジア・太平洋、アフリカ・アラブ諸国、ラテンアメリカ地域の絵本作家の創作活動を奨励し、絵本の振興と発展に資することを目的としてはじめられたもので、毎回各国の生活や文化がうかびあがってくる力作が、数多く寄せられています。
夢のクレヨン王国(13)
夢のクレヨン王国(13)
編:講談社
講談社の絵本
ねこちゃんとあそぼう
ねこちゃんとあそぼう
編:三推社
講談社の絵本
決定版 星獣戦隊ギンガマン超百科
決定版 星獣戦隊ギンガマン超百科
編:講談社
講談社の絵本
正義のパワーは、どんどんアップしている。たとえ、バルバンが魔獣をふっかつさせようとも、ギンガマンはまけない。星獣たちと心をひとつにさえすれば、かならず勝利することができるぞ!
(新)自動車100点
(新)自動車100点
写真:フォト・クリエ-ション
講談社の絵本
乗用車からバス・トラック・バイクまで! 日本と世界の乗用車から、バスやトラックといった働く自動車、そしてバイクまでの最新100点をこの1冊に。地球にやさしいエコカーをはじめ、最新型大集合。
クレヨン王国 ようこそ ゆうれいひめ!
クレヨン王国 ようこそ ゆうれいひめ!
作:福永 令三,絵:三木 由記子
講談社の絵本
『クレヨン王国』絵本・待望の第2弾! シルバー王妃とゴールデン王のもとにウワサの“ゆうれいひめ”がやってきた!? カメレオン総理と12色のクレヨン大臣が催す歓迎会の特別プログラムとは……
繪本 シェイクスピア劇場
繪本 シェイクスピア劇場
絵:安野 光雅,文:松岡 和子
講談社の絵本
笑って、悩んで、恋をして、シェイクスピア名作劇のすべて! 安野光雅のシェイクスピア全戯曲名場面 安野流に描き下ろしたシェイクスピア全戯曲37作品のハイライト場面に粗筋と名セリフを添えた画文集。名作芝居の要点が美しく楽しい1冊に。贈り物にも最適です。 この世はすべてひとつの舞台、人間は男も女も役者にすぎない ■あなたはいくつ知っていますか? ●ジョン王●リチャード二世●ヘンリー四世●タイタス・アンドロニカス●ロミオとジュリエット●ジュリアス・シーザー●ハムレット●トロイラスとクレシダ●オセロー●リア王●マクベス●アントニーとクレオパトラ ほか