講談社の絵本作品一覧

キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま シールあそびえほん
キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま シールあそびえほん
絵:スタジオ メルファン
講談社の絵本
あたらしいここたまたちがい~っぱいの、シールあそびえほんだよ! はってはがしてたくさん遊んで、ここたまたちのこと、もっと知ってね!
がんばれ ちびゴジラ
がんばれ ちびゴジラ
作:さかざき ちはる
講談社の絵本
ぼくは、つよくておおきい、ちびゴジラ。でも、ぼくにはひみつがある。ゴジラが子どもだったころのおはなし。
電子あり
ひみつライトペンで 大けんきゅう! いきもの・のりもの スーパーパワー
ひみつライトペンで 大けんきゅう! いきもの・のりもの スーパーパワー
著:講談社
講談社の絵本
付録の「ひみつペン」の光を当てることで、そのままでは見えない絵や線が現れる、驚きのギミックを備えた、「いきもの」「のりもの」満載の図鑑ムック。恐竜、昆虫、深海生物、危険生物、特急・電車、働く車など、さまざまなコンテンツのパワーの秘密を研究できます。
MARVEL マーベル アベンジャーズのなかまたち (ディズニーブックス)
MARVEL マーベル アベンジャーズのなかまたち (ディズニーブックス)
編:講談社,文:老田 勝,デザイン:西 浩二
講談社の絵本
マーベル・シネマティック・ユニバース公開作品年表『アイアンマン』映画&主要登場人物紹介『アイアンマン2』映画&主要登場人物ー紹介『マイティ・ソー』映画&主要登場人物紹介『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』映画&主要登場人物紹介『アベンジャーズ』映画&主要登場人物紹介『アイアンマン3』映画&主要登場人物紹介『マイティ・ソー ダークワールド』映画&主要登場人物紹介 マーベル・シネマティック・ユニバース公開作品年表 『アイアンマン』映画&主要登場人物紹介 『アイアンマン2』映画&主要登場人物ー紹介 『マイティ・ソー』映画&主要登場人物紹介 『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』映画&主要登場人物紹介 『アベンジャーズ』映画&主要登場人物紹介 『アイアンマン3』映画&主要登場人物紹介 『マイティ・ソー ダークワールド』映画&主要登場人物紹介 『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』映画&主要登場人物紹介 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』映画&主要登場人物紹介 『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』映画&主要登場人物紹介ほか 『アントマン』映画&主要登場人物紹介ほか
電子あり
あかちゃんのためのえほん これ なあに
あかちゃんのためのえほん これ なあに
作:いもと ようこ
講談社の絵本
ゆっくりページを眺めていると親子の豊かな時間が育まれるあかちゃんのためのえほんシリーズ。ぼうしやみるくなどあかちゃんの身の回りにあるものを「これなあに?」とたずねながらゆっくりページをめくると、あかちゃんとのコミュニケーションがひろがります。
あかちゃんのためのえほん いない いない にゃーん
あかちゃんのためのえほん いない いない にゃーん
作:いもと ようこ
講談社の絵本
和紙のちぎり絵の技法を用いて丁寧に描かれ、ゆっくりページを眺めていると親子の豊かな時間が育まれるあかちゃんのためのえほんシリーズ。『いないいないにゃーん』はあかちゃんの大好きな「いないいないばあ」あそびを動物たちもいっしょにしてみましょう、という絵本です。ぶたさんなら「いないいない……ぶう」。ねこさんなら「いないいない……にゃーん」。いぬさんなら「いないない……わん」。あかちゃんとの楽しいあそびの時間がひろがります。
東京ディズニーシー完全ガイド 2019-2020
東京ディズニーシー完全ガイド 2019-2020
編:講談社
講談社の絵本
 大きくて詳しい地図で、行きたい場所をすぐに探せます。35周年イベント情報のほか、新しいショー「ハロー、ニューヨーク!」や新レストラン「ドックサイドダイナー」など最新情報が満載!  東京ディズニーシーを含む、東京ディズニーリゾートは、35周年をむかえて、アニバーサリーイベント" 東京ディズニーリゾート35周年 Happiest Celebration" が開催されています。  東京ディズニーシーでは、7月10日から、ドッグサイドステージで、新しいショー「ハロー、ニューヨーク!」がスタートし、8月20日には、新レストラン「ドックサイドダイナー」もオープンします。  このように続々と新しい魅力が加わる東京ディズニーシー最新情報をいち早く取り込み、掲載しています!
げんきの絵本 プラレール くらべっこ はって はがせる シールえほん
げんきの絵本 プラレール くらべっこ はって はがせる シールえほん
編:講談社
講談社の絵本
ロングセラーの人気おもちゃ「プラレール」をつかった、好評の知育シール絵本シリーズ新刊です。 左右のページを見比べて、シールを貼って同じ場面を完成させます。 お子さんの大好きなプラレールのシールで遊びながら、観察力が育つ絵本です。 内容 「しんかんせんで くらべっこ」 「とっきゅうでんしゃで くらべっこ」 「れっしゃで くらべっこ」 の3場面。 くりかえし何度でもあそべるシール26枚つきです。 天地167mm×左右184mm シール一丁(2ページ分)つき
とけいを まわして あそぼう! ハローキティの とけいえほん いま なんじ?
とけいを まわして あそぼう! ハローキティの とけいえほん いま なんじ?
編・構成:竹村 友見
講談社の絵本
キティちゃんのかわいい絵をみながら、○○時を付属の時計で合わせながら学ぶ絵本。 長い針は12時に合わせて、短い針を動かすだけなので、 時計を読む習慣を身につけるためのファーストブックにぴったり。 ごぜん7じ おきるじかん ごぜん8じ じゅんびのじかん ごぜん9じ おでかけのじかん ごぜん10じ そとあそびのじかん ごぜん11じ おかいもののじかん 12じ(しょうご) おひるごはんのじかん ごご1じ おひるねのじかん ごご2じ たいそうのじかん ごご3じ おやつのじかん ごご4じ あそびのじかん ごご5じ ばんごはんのじかん ごご6じ おてつだいのじかん ごご7じ おふろのじかん ごご8じ ねるじかん
ディズニープリンセス ゆめの せかいの とけいえほん
ディズニープリンセス ゆめの せかいの とけいえほん
編:講談社
講談社の絵本
大好きなディズニープリンセスと一緒なら、 時計を見る習慣も、楽しみながら身につきます! 本についている時計の針を動かしながら、プリンセスの世界へ遊びに行ける、すてきな時計絵本です。 まずは「時」を覚えてから、「分」を覚えましょう。この時計盤つきの絵本や実際の時計を見せながら、段階的に使えます。 おうちの方がうれしくなる3大ポイント: ・あいさつや身のまわりのしつけも一緒に身につけられます ・時計盤は、分の目盛り入り ・短針と長針の違いを覚えやすいように、形を変えています
STAR WARS ダース・ベイダーは、怖くない
STAR WARS ダース・ベイダーは、怖くない
文:アダム・レックス,訳:とみなが あきこ
講談社の絵本
ある満月(謎の声:月ではない、デス・スターだ)の夜。ダース・ベイダーに襲いかかる怪物の数々。ウルフマン、バンパイア、ゴースト、ウィッチ…。さすがは全銀河が恐れをなす、我ら暗黒卿は、ちっとも怖くないそうです。しかし、屈強の暗黒卿も、最後には追いつめられ、「お願い・・・ないで」と泣きついてきます。そのわけとは……?原題Are you Sacred, Darth Vader? ある満月(謎の声:月ではない、デス・スターだ)の夜。ダース・ベイダーに襲いかかる怪物の数々。ウルフマン、バンパイア、ゴースト、ウィッチ…。さすがは全銀河が恐れをなす、我ら暗黒卿は、ちっとも怖くないと言い張りつづけます。 しかし、屈強の暗黒卿も、最後には追いつめられ、「お願い・・・ないで」と泣きついてきます。そのわけとは……? 原題Are you Sacred, Darth Vader?
電子あり
とれたんず パノラマ たんけんマップ
とれたんず パノラマ たんけんマップ
編:講談社
講談社の絵本
JR東日本の新幹線をモチーフにした電車キャラクター「とれたんず」。名前の由来は、トレインの「とれ」、探検の「たん」、フレンズの「ず」です。はやぶさくん、こまちちゃん、かがやきくんたちは、探検が大好きな愉快な仲間たち。マグネットマップの上を子どもたちが自由な発想で電車を走らせてあそべます。
げんきの絵本 しかけえほん ミッフィーの かくれんぼ
げんきの絵本 しかけえほん ミッフィーの かくれんぼ
編:講談社
講談社の絵本
1歳からたのしめる、ミッフィーのちいさなしかけ絵本です。 「こんにちは がおー かくれんぼ だあれ?」 (ページの穴から、動物の顔が見えている) ページをめくると……ライオンさん!  こんなふうに、かくれんぼあそびをたのしみながら、想像力がひろがる絵本です。 タテ115mm×ヨコ115mm 本文16ページ
アベンジャーズ インフィニティ・ウォー
アベンジャーズ インフィニティ・ウォー
その他:ジム・マッキャン,その他:アンソニー・ルッソ,その他:ジョー・ルッソ,訳:上杉 隼人
講談社の絵本
映画史に残るメガヒットを記録し続ける全世界No.1シリーズ最新作『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』が早くもノベル化!アベンジャーズ全滅へのカウントダウンが始まる!“最凶”にして最悪の敵<ラスボス>サノスを倒すため、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、スパイダーマンら最強ヒーローチーム“アベンジャーズ”が集結。人類の命運をかけた壮絶なバトルの幕が開ける。果たして、彼らは人類を救えるのか? アベンジャーズ全滅へのカウントダウンが始まる! 6つすべてを手に入れると世界を滅ぼす無限大の力を得るインフィニティ・ストーン。その究極の力を秘めた石を狙う“最凶”にして最悪の敵<ラスボス>サノスを倒すため、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、スパイダーマンら最強ヒーローチーム“アベンジャーズ”が集結。人類の命運をかけた壮絶なバトルの幕が開ける。果たして、彼らは人類を救えるのか? 映画『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』は公開3日間で全米の歴代映画史上No.1の大ヒットを記録。 更に、史上最速で"世界歴代映画興行収入TOP5入り"という、映画史を塗り替える偉業を達成。世界中にアベンジャーズ旋風を巻き起こしている!
電子あり
げんきの絵本 ジュラシック・ワールド きょうりゅういっぱい パズルブック
げんきの絵本 ジュラシック・ワールド きょうりゅういっぱい パズルブック
編:講談社
講談社の絵本
大ヒット映画「ジュラシック・ワールド」の迫力いっぱいの恐竜CGをふんだんに使用した、ジグソーパズルブックです。 絵本は3場面。そのすべてが、ジグソーパズルとして遊べます!  さらに、組み立てたパズルが「きょうりゅうずかん」「めいろ」「まちがいさがし」になっているので、また遊べます。 さらにさらに、パズルの裏面でも遊べるようになっているので、一冊でくりかえし楽しめる絵本です!  パズルにはヒントがついているので、小さなお子様でもだいじょうぶ。
ディズニーモータース 200台! シール&ポストカードコレクション(ディズニーブックス)
ディズニーモータース 200台! シール&ポストカードコレクション(ディズニーブックス)
編:講談社,構成:佐藤 彩江,装丁・デザイン:安楽 育代(プライマリー)
講談社の絵本
シールシート8枚とポストカード8枚がセットになった1冊です。 ドリームスターやチムチムなどディズニーモータースの素敵なクルマたちが、たくさんのカワイイシールときれいなポストカードになりました。シールはほぼ200台! ポストカードはインスタ映えする写真! ディズニーモータースファンなら誰もがコレクションしたり、プレゼントしたくなる素敵なアイテムです。
げんきの絵本 いないいないばあっ! はじめての シールえほん もっと ぺたぺた ワンワンと あそぼ!
げんきの絵本 いないいないばあっ! はじめての シールえほん もっと ぺたぺた ワンワンと あそぼ!
編:講談社
講談社の絵本
ロングセラー「いないいないばあっ! はじめての シールえほん ぺたぺた ワンワン」の第3弾。はってはがせるシールが20枚以上ついた、3見開きのシールあそび絵本です。 大人気の子ども番組「いないいないばあっ!」のキャラクターたちと、いつでもどこでも、たくさん遊べます。
みつけた!なりたいしゅじんこう! 31にんのおんなのこものがたり
みつけた!なりたいしゅじんこう! 31にんのおんなのこものがたり
編:講談社
講談社の絵本
おともだちピンクで好評連載中の「おんなのこものがたり」が、読みごたえあるオールカラーの一冊になりました!フローレンス・ナイチンゲールやココ・シャネルなどの伝記、『あしながおじさん』や『大草原の小さな家』のような名作、『いばらひめ』『はちかつぎひめ』のようなお姫さまのおはなしなど、色んなおんなのこの物語が全部で31話。「ゆうきをもってじぶんらしくがんばるおんなのこ」「おもいやりのある、こころのやさしいおんなのこ」など、おんなのこのタイプ別に分けられているので、じぶんが憧れる、なりたい主人公を見つけられます。おはなし診断チャートや、各章のおわりごとに、登場したおんなのこのまとめページがついているので、子どもが主体的に楽しめる絵本です。毎日の読み聞かせや、一人読みにもぴったり!プレゼントにもおすすめです。
くぼた式 脳をきたえる シールあそび
くぼた式 脳をきたえる シールあそび
編:講談社,監:久保田 競
講談社の絵本
脳をきたえるには、乳幼児期に手を動かすトレーニングをすることが大切です。この本では、子どもが大好きなシールあそびを通して、できるだけ指を動かし、脳の発達を促すことを目指します。3歳から 脳をきたえるには、乳幼児期に手を動かすトレーニングをすることが大切です。この本では、子どもが大好きなシールあそびを通して、できるだけ指を動かし、脳の発達を促すことを目指します。 3歳から
ともだちって いいな! ミッキーと10のおはなし
ともだちって いいな! ミッキーと10のおはなし
編:講談社,文:田中 伸輔,絵:平井 紀生,構成:老田 勝,装丁・その他:横山 よしみ,文:さかもと まりこ
講談社の絵本
ミッキーたちが暮らしているトゥーンタウンを舞台に、ミッキーやミニー、ドナルド、デイジー、グーフィーたち、ミッキーの仲間たちが繰り広げるワクワクドキドキの愉快なお話を13話集めて収録した絵本作品集です。1作品の長さは8ページが基本です。コメディあり、ほろりとくる話、ほのぼのとした話ありのバラエティに富んだ1冊です。読み聞かせにも、一人読みにも最適で、親子、きょうだい、お友達と一緒に読める絵本です。 ミッキーたちが暮らしているトゥーンタウンを舞台に、ミッキーやミニー、ドナルド、デイジー、グーフィーたち、ミッキーの仲間たちが繰り広げるワクワクドキドキの愉快なお話を10話+3話集めて収録した絵本作品集です。 1作品の長さは8ページが基本です。コメディあり、ほろりとくる話あり、ほのぼのとした話ありのバラエティに富んだ1冊です。お子さんたちの好きな親しみやすい絵で、ミッキーたちが身近な友達のように感じられます。 毎日1作ずつ、あるいは好きなお話をどこからでも、何度でも読んでいけます。読み聞かせにも、一人読みにも最適で、親子、きょうだい、お友達と一緒に読んで、愉快で楽しい1冊になります。
電子あり