講談社の絵本作品一覧

Disney ミッキーマウス 90のひみつ
Disney ミッキーマウス 90のひみつ
編:講談社,文:小宮山 みのり
講談社の絵本
この1冊を読めばあなたもミッキーマウス通!「ミッキーの誕生日は、11月18日」「ミッキーの初代声優は、ウォルト・ディズニーだった」「ミッキーのアニメーションは、8回アカデミー賞にノミネートされた」「ミッキーとミニーの声優は、結婚していた」おなじみのものからマニアックなものまで、ミッキーの知られていない、90の秘密! この1冊を読めばあなたもミッキーマウス通! 「ミッキーの誕生日は、11月18日」 「ミッキーの初代声優は、ウォルト・ディズニーだった」 「ミッキーのアニメーションは、8回アカデミー賞にノミネートされた」 「ミッキーとミニーの声優は、結婚していた」 おなじみのものからマニアックなものまで、ミッキーの知られていない、90の秘密!
ぼく、仮面ライダーになる! ジオウ編
ぼく、仮面ライダーになる! ジオウ編
作:のぶみ
講談社の絵本
かんたろうは、仮面ライダージオウが大好き。そしてかんたろうのパパは・・・最初の仮面ライダーシリーズからずっと見ている、大ファンです。ある日、かんたろうがパパのコレクションを見せてもらっていると・・・?!
Disney TSUM TSUM ツムツムをみつけて
Disney TSUM TSUM ツムツムをみつけて
編:講談社
講談社の絵本
大好きなツムツムがいっぱい! アートアトリエで油絵とあそぶツムツム チョコレート工場でチョココーディングされたツムツム 水槽で泳ぐツムツム 夏の庭でガーデニングを楽しむツムツム 夜空の花火と並んだツムツム 時計の歯車と戯れるツムツム バンドミュージックを演奏するツムツム ミニーの大きなケーキをデコするツムツム 遊園地で大はしゃぎツムツム 神秘のジャングルで探検するツムツム ディスコでダンシングを楽しむツムツム 運動会で体を動かすツムツム など、かわいらしい絵柄の中でツムツムを探す遊びのほかに、ペアのツムツムを探すゲームや、ツムツムの違い探し、ツムツムのパズルなど、お楽しみがいっぱい! ミッキー、ミニーはもちろん、ピクサー、ディズニーヴィランズ、ディズニープリンセスなどの人気ツムツムが勢ぞろい!子どもから大人まで、ツムツムが好きなツムツムファンのための1冊です。
さがして! みつけて! ミッキーたちと タイムトラベル
さがして! みつけて! ミッキーたちと タイムトラベル
訳:赤坂 行雄,装丁・その他:ニシ工芸
講談社の絵本
ミッキーやドナルドたちといっしょに、時間旅行へでかけよう!原始人や海賊、ロボットたちがいる八つのにぎやかなシーンには、ゆかいな「さがしもの」がたくさんあるよ。きみはぜんぶみつけて、もとの時代へ帰ることができるかな? ・アンティークショップ ・2999年「クローン・ロボ」の時代 ・1950年代のアメリカ ・海賊たちの時代 ・何百年もむかしの騎士の時代 ・石器時代 ・ローマ帝国の時代 ・元の時代 この本は2014年3月25日出版した「さがして! みつけて! ミッキーとなかまたち」の新装版となります。
ジオウ&ビルド 2大仮面ライダー あいうえお かけたよ! ブック
ジオウ&ビルド 2大仮面ライダー あいうえお かけたよ! ブック
著:講談社,写真:大島 康嗣,写真:高橋 良明
講談社の絵本
仮面ライダージオウと、ビルドの2大仮面ライダーと一緒に楽しくひらがなを学ぶ、幼児向けの知育絵本です。書いて、消して、何度も遊んでひらがなやカタカナが覚えられます。
仮面ライダージオウ&ライダーヒーロー スクラッチあそびえほん
仮面ライダージオウ&ライダーヒーロー スクラッチあそびえほん
編:講談社
講談社の絵本
仮面ライダーのおはなしを読みながら、けずって描く、新しいおえかきです。黒いページを専用のペンでけずると、下からイラストや金・銀・虹色の絵が出てきます。
決定版 平成仮面ライダー 完全超百科
決定版 平成仮面ライダー 完全超百科
編:講談社
講談社の絵本
仮面ライダークウガからアギト、龍騎、ファイズ、ブレイド、響鬼、カブト、電王、キバ、ディケイド、W、オーズ、フォーゼ、ウィザード、鎧武、ドライブ、ゴースト、エグゼイド、ビルド、そしてジオウの20大ライダーが集結だ!
ムシの にんじゃ さんじょう!
ムシの にんじゃ さんじょう!
編:講談社
講談社の絵本
ムシ忍はキミたちの近くにもいる…! ムシの忍者「ムシ忍」たちはいつも何をしているのかな? カブトニンの日常をのぞいたら大変なことがおこっちゃった?! めいろやムシ忍探しもついているから、あそびながらムシ忍の世界を楽しめます。
藤城清治 影絵の絵本 アンデルセン
藤城清治 影絵の絵本 アンデルセン
作:藤城 清治
講談社の絵本
藤城清治が「暮しの手帖」誌に連載していたお話が絵本になりました。 アンデルセンによる『ひなぎく』『ハンスのもらった鳥かご』『眠りの小人のオーレおじさん』『小さいイーダの花』『小さなもみの木』の5つのお話を収録。名作を藤城清治の格調高い影絵が彩る珠玉のお話絵本。
仮面ライダージオウ なりきり こうさくブック
仮面ライダージオウ なりきり こうさくブック
著:講談社
講談社の絵本
9月2日(日)より放送スタートする、平成仮面ライダーシリーズ20作目の最終作「仮面ライダージオウ」に読者が変身できる、「なりきり」紙工作絵本です。本書では、主人公ジオウとライバルライダー・ゲイツのお面、変身ベルト、ブレスレット、変身用キーアイテム、専用武器の計9点が再現可能。作ったアイテムを身に着けることで、思いのままに変身&戦闘ごっこが楽しめます。 9月2日(日)より放送スタートする、平成仮面ライダーシリーズ20作目の最終作「仮面ライダージオウ」に読者が変身できる、「なりきり」紙工作絵本です。 本書では、主人公ジオウとライバルライダー・ゲイツのお面、変身ベルト、ブレスレット、変身用キーアイテム、専用武器の計9点が再現可能。作ったアイテムを身に着けることで、思いのままに変身&戦闘ごっこが楽しめます。
ディズニープリンセス きらきらシールとドレスぬりえブック ラプンツェル・しらゆきひめ・シンデレラ(ディズニーブックス)
ディズニープリンセス きらきらシールとドレスぬりえブック ラプンツェル・しらゆきひめ・シンデレラ(ディズニーブックス)
編:講談社
講談社の絵本
ディズニープリンセスたちの、はって楽しいきらきらシールつきぬりえブック登場! カラーリングしたティアラは、宝石シールできらきらに! カラードレスは、デコシールで盛って、華やかドレスに変身!  ラプンツェル・しらゆきひめ・シンデレラたちを、自分でおしゃれにコーディネート!! ■対象年齢:3歳以上
ミッキーの まほうつかいの でし
ミッキーの まほうつかいの でし
文・構成:斎藤 妙子,装丁:松岡 昌代(ウエル・プランニング),編:講談社
講談社の絵本
 ミッキーマウスは、魔法使いイェンシッドの弟子です。イェンシッドが部屋に残していった魔法の帽子を、ミッキーがかぶり、ホウキに魔法をかけて、自分のかわりに水くみをさせます。そのうちに、ミッキーは椅子で居眠りをしてしまったのです。その寝ている間も、ホウキたちは水をくみ続け、部屋が水であふれてしまいます。それを止めようと、ホウキたちを、斧で、バラバラにするのですが・・・。 厚紙貼りあわせ仕様、8見開き 2~4歳におすすめです☆
Disney ミッキーマウス プレミアムシール コレクション 350
Disney ミッキーマウス プレミアムシール コレクション 350
編:講談社,構成:駒田 文子
講談社の絵本
ミッキーのおしゃれなシール・コレクションが登場! 定番のタックシールに加えて、きらきら光る銀メタルシールが4シートも入っているから、ファッショナブルに使えそう! ノートや手帳、スマホやファイル、スーツケースなどに貼れば、おしゃれなミッキーグッズに早変わり。あなたのアイデアで、素敵に使いこなしてね! 銀メタルシール4枚 タックシール8枚 口絵4枚  A6変型
マーベル マステシール&メモBOOK(ディズニーブックス)
マーベル マステシール&メモBOOK(ディズニーブックス)
編:講談社
講談社の絵本
マーベルの大人気ヒーローたちが 思わずペタペタ貼りたくなるマステシール&メモBOOKになって登場! マーベルらしい、個性派でカッコかわいいマステシール&メモがたっぷり! 味のある質感で人気の「マステシール」と、 さまざまなサイズや用途に合わせて楽しく使える「メモ」のセットです。 セットで使えば、目立つこと間違いなし! キャラクターも、スパイダーマンや、アベンジャーズのアイアンマン、 キャプテンアメリカ、マイティ・ソー、ハルクなど、 マーベルの大人気ヒーローたちが大集合します。 見ているだけでワクワクする大変充実したラインナップです。 マステシールは全部で8シート130枚入り! シートごとにバラエティ豊かなアートがぎっしり&たっぷり詰まっています。 アメコミ表紙や、ヴィンテージコミックシーン、マーベルロゴなど、 他ではあまり見たことがないマステシールが盛りだくさん! メモは全部で21枚+使えるしおり3枚入り! マーベルヒーロー達の”立つメモ”など、アイデア満載で、 ポップ&クールなデザインメモです。 さまざまなシチュエーションに合わせて、使いやすさも重視し、 普段使いに重宝すること間違いなしです! シール8シート・メモ8面 A6変型
レターセットつき! ディズニープリンセスの おてがみブック (ディズニーブックス)
レターセットつき! ディズニープリンセスの おてがみブック (ディズニーブックス)
その他:斎藤 妙子
講談社の絵本
女の子はお手紙遊びが大好き! でも、あれれ、おなまえを書き忘れてたり、何を書いてるのかわからなかったり!? でも、この本があれば大丈夫。ディズニープリンセスたちと一緒に、素敵なお手紙の書き方を学べます。そしてなんと、本と一緒に、オリジナル・ミニレターセット&シールがついてる! 読んで書いて遊んで、いろいろな楽しみ方ができる大満足の一冊です。 4見開き、便箋8枚、ミニ封筒4枚、シールシート1枚。 ポリ袋入り。
げんきの絵本 オトッペ おはなしえほん おとを みつけたよ!
げんきの絵本 オトッペ おはなしえほん おとを みつけたよ!
編:講談社
講談社の絵本
「オトッペ」は、身の回りの「音」に耳を傾け、”聴察力”を養うことをコンセプトに、番組オリジナルアプリとも連動させた、新しいスタイルのNHK Eテレの教育番組です。 世界一のDJをめざす少女シーナは、身のまわりの音をあつめてDJプレイをくりひろげるのが大好き。 ある日シーナは、とびらをくぐりべつの世界にまよいこんでしまう。そこは、音からうまれたふしぎな生きものたち「オトッペ」がくらす、オトッペタウンだったのです--。 この絵本には、そんな「オトッペ」の、3つの短いおはなしが収録されています。 ●シーナ、ウィンディにであう ●モータロンは、キザお? ●くさぶえ はっぴょうかい 巻末には、キャラクターを相関図で紹介する「オトッペおともだちずかん」つき。 本文10見開きの構成です。 本文サイズ/天地210ミリ×左右187ミリ
映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ
映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ
著:講談社
講談社の絵本
プリキュア15周年の2018年秋公開、『映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』のおはなしが読める絵本が登場! 今回は、なんと歴代のプリキュア55人が勢ぞろいします! 「HUGっと!プリキュア」の5人と、「ふたりはプリキュア」の二人が、皆の思い出を取り戻すために大活躍! お互いを思いやる気持ちの大切さ、あきらめない気持ちの強さと大事さを伝える、どきどきわくわくの映画のストーリーを繰り返し読んで楽しめる映画絵本です。
電子あり
はりねずみくんの あかいマフラー
はりねずみくんの あかいマフラー
作・絵:はらだ よしこ
講談社の絵本
寒がりのハリネズミくんは、ばあばから手編みのマフラーをプレゼントされます。すぐにくるんと巻いて外に遊びに出たハリネズミくん。広場でおともだちのりすくんやうさぎさんと出会って、いっしょに遊んでいるうちにマフラーをはずしてしまいました。おうちに帰る途中で、マフラーがないことに気づいたはりねずみくんは、急いで広場に戻りましたが、マフラーがありません。泣き出したハリネズミくんに……。4さいから
電子あり
仮面ライダージオウ&レジェンドライダー ひみつ大ずかん
仮面ライダージオウ&レジェンドライダー ひみつ大ずかん
編:講談社
講談社の絵本
平成ライダーシリーズ20作品目となる最新作「仮面ライダージオウ」。 主人公の常磐ソウゴは、ジクウドライバーを使ってジオウに変身! ジオウは時をさかのぼりながら、平成ライダーたちに出会い、ライドウォッチの力でライダーアーマーを身にまとい、ライダーたちの力で戦う新しいヒーローです。 仮面ライダービルドやエグゼイドはもちろん、フォーゼ、オーズなど平成のレジェンドライダー19人のことがわかる、新しいひみつ絵本。 全34ページの大ボリュームで、しかも持ち運びしやすいミニサイズです。
仮面ライダージオウ シールえほん
仮面ライダージオウ シールえほん
編:講談社
講談社の絵本
仮面ライダーシリーズの平成20作品目となる、9月から始まる仮面ライダー最新作「仮面ライダージオウ」の、貼ってはがせるシール絵本です。 今度の主人公は、時をさかのぼり、平成ライダーたちの力を使って戦います。変身ベルト「ジクウドライバー」でジオウに変身、さらに平成ライダーたちの力を秘める「ライドウォッチ」の力で、平成ライダーたちの「アーマー」を身に着け、敵と闘います。 変身アイテムや武器、敵怪人とのバトルシーンはもちろん、未来からやってきたジオウのライバル・仮面ライダーゲイツも登場。シールを貼って完成させよう!