講談社文庫作品一覧

新装版 古代史への旅
講談社文庫
卑弥呼から天智・天武天皇まで。古代史小説の第一人者が「記紀」を読み込み、幅広く考古学の成果を踏まえて語る古代史案内の決定版!(講談社文庫)
卑弥呼から天智・天武天皇まで。古代史小説の第一人者が「記紀」を読み込み、幅広く考古学の成果を踏まえて語る古代史案内の決定版!

ぼくには数字が風景に見える
講談社文庫
小川洋子さん絶賛!「思慮深く、優しい声で、ダニエルは私たちにそっと教えてくれる。この世界は、生きるに値する場所である、と」。円周率22,500桁を暗唱、10ヵ国語を操る、サヴァン症候群でアスペルガー症候群の天才青年が「頭と心の中」を語る感動の手記。「ぼくはサヴァン症候群だ。サヴァン症候群というのは、ダスティン・ホフマン主演の映画『レインマン』がつくられるまで、世に知られていなかった」<本書より>
『博士の愛した数式』の小川洋子さん絶賛!
「思慮深く、優しい声で、ダニエルは私たちにそっと教えてくれる。この世界は、生きるに値する場所である、と」
ぼくが生まれたのは一九七九年の一月三十一日、水曜日。水曜日だとわかるのは、ぼくの頭のなかではその日が青い色をしているからだ。水曜日は、数字の9や諍いの声と同じようにいつも青い色をしている。―――<本書より>
ヒゲがうまく剃れない。右手と左手をうまく操るのが難しいから。
人の言葉が聞き取れない。雑音の混じったラジオを聞くように、意味がつかめないから。
代わりに、彼は数字のなかに風景を見ることができる。
円周率22,500桁を暗唱するとき、豊かな景色が彼に正解を教えてくれる。
新しい言語を覚えるとき、文字の色が彼に正解を教えてくれる。
サヴァン症候群とアスペルガー症候群、そして共感覚をもつ、言語と数学の天才青年ダニエル。
他人と違うゆえの「普通になれない」悩みと、それ自体を人と分かち合えない苦しみ。
思春期をこえて、大人になろうとする彼が選んだ「自立」とは。
ダニエルが「頭と心の中」を語る感動の手記。
解説:山登敬之(精神科医)

新参 百万石の留守居役(三)
講談社文庫
五万石の姫・琴と婚約し、異例の若さで加賀藩江戸留守居役に抜擢された数馬への風当たりは強い。先任の小沢は藩の秘事を土産に、なんと幕閣筆頭の座を狙う老中堀田家へ抱えられていた。留守居役には遊興も宴席も戦場だ。なれぬ吉原で、言葉の刃(やいば)で弱みを突いてくる相手に、数馬は、反撃なるか!? 早くも人気沸騰シリーズ、江戸編本格スタート!〈文庫書下ろし〉
琴は遠く数馬を想う。あいつはできると言わせねばならぬ。

怪談
講談社文庫
現代の片隅で起きている、不可解で奇妙な出来事。
滑らかなストーリーテリングに乗せられて辿り着く、驚愕唖然の結末に背筋が凍る!

ファンム・アレース 1
講談社文庫
夢と冒険。神秘と恐怖。剣と魔法――大人気シリーズ『妖怪アパートの幽雅な日常』の著者が描く、王女ララと用心棒バビロンのドラマ。

神様の贈り物
講談社文庫
無表情で無反応。全てに無関心な殺し屋チャンスは、バスジャック事件に遭遇し一躍ヒーローになった。だが、恩人に頭を撃ち抜かれ、死の淵から奇跡的に甦った彼の目に映る世界は、劇的に変化していた。「水は美味しく花は美しい」。脳の障害を取り除かれ「心」を手に入れたチャンスは自分の過去と対峙していく。
欲したのは心、失ったのは愛、残ったのは罪。
最高の殺し屋、チャンス。
無表情で無反応。全てに無関心な殺し屋チャンスは、バスジャック事件に遭遇し一躍ヒーローになった。だが、恩人に頭を撃ち抜かれ、死の淵から奇跡的に甦った彼の目に映る世界は、劇的に変化していた。「水は美味しく花は美しい」。脳の障害を取り除かれ「心」を手に入れたチャンスは自分の過去と対峙していく。

帰ってきた平成好色一代男 一の巻
講談社文庫
週刊現代連載大ヒット官能小説。斯界の名匠描く絶品官能小説。サラリーマン、中田史郎には最近、人に言えない悩みがあった。衰えていた性欲が甦り簡単に股間が疼いてしまうのだ。そんな時、繁華街で入った占いの館で、予言めいた奇妙な事を言われ、言葉通りに行動した史郎を待ち受けていたのは、人妻との“体験”だった。「週刊現代」連載の連作官能短編集、待望の第1巻。
週刊現代連載大ヒット官能小説。斯界の名匠描く絶品官能小説。
女占い師の言葉はすべて官能の体験になった。
サラリーマン、中田史郎には最近、人に言えない悩みがあった。衰えていた性欲が甦り簡単に股間が疼いてしまうのだ。そんな時、繁華街で入った占いの館で、予言めいた奇妙な事を言われ、言葉通りに行動した史郎を待ち受けていたのは、人妻との“体験”だった。「週刊現代」連載の連作官能短編集、待望の第1巻。

猫弁と指輪物語
講談社文庫
完全室内飼育のセレブ猫が妊娠した!? 天才弁護士・百瀬太郎のもとに大女優から奇妙な依頼が持ち込まれた。一体いつのまに? お相手は誰? そして婚約者との旅行当日にかかってきた、盟友を訴えたいとの電話。一生懸命に生きる人たちが抱えた悩みと迷い。誰もが幸せになれる「癒されるミステリー」第3弾開幕!
完全室内飼育のセレブ猫妊娠事件!? 天才弁護士・百瀬太郎のもとに大女優から依頼が持ち込まれた。一体いつのまに? お相手は誰? そして婚約者との旅行当日にかかってきた、盟友を訴えたいとの電話。一生懸命に生きる人たちが抱えた悩みと迷い。誰もが幸せになれる「癒されるミステリー」第3弾開幕!

新装版 落日の宴 勘定奉行川路聖謨(上)
講談社文庫
江戸幕府に交易と北辺の国境画定を迫るロシア使節のプチャーチンに一歩も譲らず、国境画定にあたっても誠実な粘り強さで主張を貫いて欧米列強の植民地支配から日本を守り抜いた川路聖謨。軽輩の身ながら勘定奉行に登りつめて国の行く末を占う折衝を任された川路に、幕吏の高い見識と豊かな人間味が光る。
幕末期、軽輩の身ながら明晰さと人柄で勘定奉行まで登りつめ、開国を迫るロシア使節プチャーチンと堂々と渡り合った川路聖謨の生涯。
※本書は、1999年4月に講談社文庫より刊行された同名作品を改訂し、文字を大きくして二分冊したものです。

向こう側の遊園
講談社文庫
廃園になった今も、無数の花が咲き乱れる街はずれの遊園地。そこには、謎めいた青年が守る秘密の動物霊園があるという。「自分が一番大切にしているものを差し出せば、ペットを葬ってくれる」との噂を聞いて訪れる人々。せめて最期の言葉を交わせたら……。ひとと動物との、切ない愛を紡いだミステリー。
そこは、ひとが愛を葬る墓地だった。
花々が咲き乱れる廃園となった遊園地。そこには、謎めいた青年が守る秘密の動物霊園があるという。「自分が一番大切にしているものを差し出せば、ペットを葬ってくれる」との噂を聞いて訪れる人々。せめて最期の言葉を交わせたら……。ひとと動物との切ない愛を紡いだミステリー。
※本書は、2012年9月に小社より刊行された単行本『カマラとアマラの丘』を改題し、文庫化しました。

十津川警部 青い国から来た殺人者
講談社文庫
東京のホテルで老教授が刺殺された。バスローブのポケットには「第一番」と書かれた一枚の紙が入っていた。次いで、大阪で殺されたホームレスのジャンパーからは「第二番」。京都で刺し殺されたクラブのママの胸元からは「第三番」の紙が見つかる。何の繋がりもなさそうな三人の共通点とは? 十津川執念の捜査!
ミッシングリンクの謎を解け!
東京のホテルで老教授が刺殺された。バスローブのポケットには「第一番」と書かれた一枚の紙が入っていた。次いで、大阪で殺されたホームレスのジャンパーからは「第二番」。京都で刺し殺されたクラブのママの胸元からは「第三番」の紙が見つかる。何の繋がりもなさそうな三人の共通点とは? 十津川執念の捜査!
第八回日本ミステリー文学大賞受賞記念作品

血の裁き(下)
講談社文庫
リーダーの隠し金を追う外科医の前に次々と現れるセルビアの殺戮者たち。誰が味方で誰が敵なのか。
MWA賞受賞後第1作!

血の裁き(上)
講談社文庫
セルビア民兵組織リーダーの生体肝移植を成功させた外科医ハモンドは、リーダーの娘に脅され、やむなく組織の元会計係の行方を追う。

飯盛り侍
講談社文庫
佐嘉龍造寺家の足軽・弥八は、戦の後方支援を担う賄い方として、日々食糧調達に奔走していた。戦に傷ついた仲間にうどんを振る舞う弥八に目を留めた当主・隆信は、自らを満足させる飯を作らねば斬り捨てると言い渡す。傘代わりの鉄鍋を頭に、腰に包丁を差した“飯盛り侍”の一代記、開幕!<文庫書下ろし>
文庫書下ろし戦国小説 新シリーズスタート!
佐嘉龍造寺(さがりゅうぞうじ)家の足軽・弥八は、戦の後方支援を担う賄い方として、日々食糧調達に奔走していた。戦に傷ついた仲間にうどんを振る舞う弥八に目を留めた当主・隆信(たかのぶ)は、自らを満足させる飯を作らねば斬り捨てると言い渡す。陣笠代わりの鉄鍋を頭に、腰に包丁を差した“飯盛り侍”の一代記、開幕!

ラバー・ソウル
講談社文庫
2024年本屋大賞発掘部門「超発掘本!」『プラスティック』から連なる再読必至の超絶ミステリー
著者の細密な企みに驚かされ涙する最極致サスペンス
「ラストに奏でられる言葉の旋律(メロディ)に身体が震えた。思わずリピートして心も震える」
ーー尼子慎太(ページ薬局・2024年本屋大賞発掘部門「超発掘本!」『プラスティック』推薦者)
洋楽専門誌にビートルズの評論を書くことだけが、社会との繋がりだった鈴木誠。女性など無縁だった男が、
美しいモデルに心を奪われた。偶然の積み重なりは、鈴木の車の助手席に、美縞絵里(みしまえり)を座らせる。
大胆不敵、超細密。ビートルズの名曲とともに紡がれる、切なくも衝撃度最大の物語。
空前の純愛小説が、幕を開ける――。
〈寄せられた絶賛の声!〉
ミステリー史上に残る衝撃だ!(金高堂土佐山田店 生駒聖氏)
度肝を抜かれました(東京都 60代 女性)
「えぇー、何これ!?」(千葉県 30代 女性)
再読後、納得し驚嘆した(長野県 30代 男性)
半端なくお見事。大傑作(東京都 50代 男性)
読み終わってしばらく、言葉を発せなかった(東京都 20代 男性)
あいた口がふさがらない(兵庫県 10代 男性)
終盤に唖然とし、読み終えた後呆然とした(神奈川県 30代 男性)
圧巻。この本そのものが、完成された芸術作品のようでした
(紀伊國屋書店 横浜みなとみらい店 安田有希氏)
その意味がわかったとき、やられるのです。がつん、とでなはく、ぐさり、と。(精文館書店中島新町店 久田かおり氏)
恐ろしく優しい小説(兵庫県 10代 女性)
哀しさと羨ましさでいっぱいになってしまった(京都府 40代 女性)
鈴木の一生を賭けた犯罪と恋が、無駄だったとは思えない(大阪府 30代 女性)
せつなくてせつなくて、たまらなかった(愛知県 30代 女性)
私は私がそうするように、鈴木誠が人を愛しているとは信じられなかった。愛することに、罪はないはずなのに。(福井県 20代 女性)
ミステリとしての衝撃度、ビートルズを用いた精巧度、恋愛小説としての純度、いずれもが抜きん出た類のない傑作!(ときわ書房本店 宇田川拓也氏)

ST 化合 エピソード0 警視庁科学特捜班
講談社文庫
エリート検事の暴走vs.捜査現場の必死。STの原点がここにある!"捻じ曲げる"検事。心に叛旗を翻し刑事は孤独に戦う。現場は検察の暴走を止められるのか? エリート検事は殺人事件を異例の陣頭指揮と鑑識結果の強引な解釈で早期解決を強行する。疑念を抱く捜査一課の若手・菊川と所轄のベテラン・滝下は独断で動き始める。拘束された被疑者が"落ちる"までに二人は証拠を捜し出せるのか!?
エリート検事の暴走vs.捜査現場の必死。
STの原点がここにある!
"捻じ曲げる"検事。心に叛旗を翻し刑事は孤独に戦う。
現場は検察の暴走を止められるのか? エリート検事は殺人事件を異例の陣頭指揮と鑑識結果の強引な解釈で早期解決を強行する。疑念を抱く捜査一課の若手・菊川と所轄のベテラン・滝下は独断で動き始める。拘束された被疑者が"落ちる"までに二人は証拠を捜し出せるのか!? 「ST警視庁科学特捜班」シリーズ、序章。

99%対1% アメリカ格差ウォーズ
講談社文庫
オバマはヒトラー! オバマはアフリカへ帰れ! 貧乏人に医療保険を与えるやつは殺す! ワシントンに集まり気勢を上げる幾万もの金持ち保守層。金持ちに増税しろ! ウォール街を選挙せよ! 経済を危機に陥れ民主主義のプロセスを犯罪的に逸脱してきた金融屋を弾劾する貧乏リベラル。取材で訪れた著者も思わず「もう、沢山だ!」と叫んだ。富める1%と貧しき99%との壮絶な「アメリカの内戦」を鋭い舌鋒で斬る!
アメリカでは、メディアの中立性などありえない。
過激な報道やカネによる世論誘導があたりまえの国の実情をレポート。
●ティーパーティーを操る石油化学産業の帝王とは?
●全米最大ニュース局に君臨する世論操作の達人とは?
●最も信頼できるニュースキャスターに選ばれたお笑い芸人とは?
●ハゲタカファンド出身の大統領候補ロムニーの本性とは?
●「アラブの春はオバマの陰謀」と叫んだ“泣き虫扇動家”とは?
●アメリカをデフォルトさせようとしたキリスト教保守議員とは?
※この書籍は、月刊誌「クーリエ・ジャポン」の連載「USニュースの番犬」(2010年1月号~2012年10月号)をもとに大幅加筆・修正を加えてまとめたものです。

ST 警視庁科学特捜班 エピソード1<新装版>
講談社文庫
史上最強の科学捜査部隊、第1の事件! ST初登場編新装版。多様化する現代犯罪に対応するため、新設された警視庁科学特捜班、略称ST。繰り返される猟奇事件、捜査陣は典型的な淫楽殺人と断定したが、ST青山は一人、異を唱える。プロファイリングで浮かび上がった犯人像の矛盾、追い詰められた犯罪者の取った行動とは。最強チーム警察小説シリーズ第1作、新カバー版。
能力抜群の5人のスペシャリストの見事な捜査、ここに始まる! ST初登場編新装版。
史上最強の科学捜査部隊、第1の事件!
多様化する現代犯罪に対応するため、新設された警視庁科学特捜班、略称ST。繰り返される猟奇事件、捜査陣は典型的な淫楽殺人と断定したが、ST青山は一人、異を唱える。プロファイリングで浮かび上がった犯人像の矛盾、追い詰められた犯罪者の取った行動とは。最強チーム警察小説シリーズ第1作、新カバー版。

水晶の鼓動 警視庁殺人分析班
講談社文庫
殺人現場は、部屋中真っ赤に染められた「赤い部屋」だった。東京を震撼させる連続爆破事件との関連はあるのか――。
※この作品は、2012年5月に小社より『水晶の鼓動 警視庁捜査一課十一係』として刊行された作品を改題したものです。

琅邪の虎
講談社文庫
「五百年生きた虎が人の姿をして町中にいる」伝説の虎に喰われ、その手先となって少女を攫った?鬼の告白に、秦の港町・琅邪はたちまち大騒ぎに。さらには神木の下で見つかった死体が消え失せ、果ては始皇帝の観光台までが崩壊する……。相次ぐ怪事件に徐福の弟子たちが異能を駆使して挑むミステリー長編。
「五百年生きた虎が人の姿をして町中にいる」。伝説の虎に喰われ、その手先となって少女を攫ったちょう鬼(き)の告白に、秦の港町・琅邪(ろうや)はたちまち大騒ぎ。さらには神木の下で見つかった死体が消え失せ、果ては始皇帝の観光台までが崩壊する……。相次ぐ怪事件に徐福の弟子たちが異能を駆使して挑むミステリー長編。