講談社文庫作品一覧

事故係 生稲昇太の多感
事故係 生稲昇太の多感
著:首藤 瓜於
講談社文庫
怪作『脳男』に続く警察小説の新境地! 22歳の昇太は、正義感たっぷりで直情型の愛宕南署交通課巡査。南署のマドンナ・大西碧とつきあうクールな先輩・見目とコンビを組んで交通事故の解決を目指す。だが、社会や組織の壁にぶち当たり、うまくいかないことばかりで……。これこそ警察小説の新境地! 『脳男』で乱歩賞を獲得した著者の受賞後第1作。
電子あり
貧乏同心御用帳
貧乏同心御用帳
著:柴田 錬三郎
講談社文庫
剣は強いが情けに弱い。江戸町奉行所の町方同心・大和川喜八郎は32歳、独身なのに6歳から14歳までの孤児を9人同居させているかわりもの。黒羽二重の着流しに博多の帯を小粋に締めて、今日も悪を追って町を行く! 人情の機微と喜八郎の活躍をたくみに描く、連作短編4本を収録した柴錬の痛快捕物帳。(講談社文庫) 正義一筋、江戸の闇にうごめく悪を斬る! 剣は強いが情けに弱い。江戸町奉行所の町方同心・大和川喜八郎は32歳、独身なのに6歳から14歳までの孤児を9人同居させているかわりもの。黒羽二重の着流しに博多の帯を小粋に締めて、今日も悪を追って町を行く! 人情の機微と喜八郎の活躍をたくみに描く、連作短編4本を収録した柴錬の痛快捕物帳。
電子あり
きのう、火星に行った。
きのう、火星に行った。
著:笹生 陽子
講談社文庫
みんな大切なことを忘れてしまう 「熱い」って気持ちいい。クールなおれが変わっていく、こんなはずじゃなかったのに――。 6年3組、山口拓馬。友だちはいらない、ヤル気もない。クールにきめていた。ところが突然、病気がちの弟・健児が7年ぶりに療養先から戻ってきて、生活が一変する。家ではハチャメチャな弟のペースに巻き込まれ、学校では体育大会のハードル選手にでくちゃんと選ばれる……。少年たちの成長に感動必至。
悠久の窓(上)
悠久の窓(上)
著:ロバート・ゴダード,訳:加地 美知子
講談社文庫
黄金を求めて地を掘る者たちに災いが。 秘密の過去を家族が共有したとき……。 老父が1人で暮らしている家を買い取りたい――伝説のステンドグラスを探している大富豪の提案に息子たちは色めきたった。だが頑固な父親は皆の説得を拒否した挙げ句、階段から落ちて死亡。遺族が問題の家に足を踏み入れた瞬間から、事態は思わぬ方向へ転がり出す!巨匠ゴダードが放つ最高のサスペンス。
モンスター 臨床心理医アレックス
モンスター 臨床心理医アレックス
著:ジョナサン・ケラ-マン,訳:北澤 和彦
講談社文庫
巨匠ジョナサン・ケラーマンが放つ驚愕の“プリズン・サスペンス” 外部から隔絶された施設に収容されている元凶悪犯が、外の世界の残虐な殺人を予言。アレックスと刑事マイロの名コンビが、不可解な事件の真相を解き明かす! 喉が切り裂かれ、眼を切り刻まれた女性の死体が発見された。被害者はカリフォルニア州のはずれにある病院の心理医。刑事マイロとともに病院に向かったアレックスは、外部から隔絶され、外出することもできない患者が、殺人を予言していたことを知る――。サイコ・サスペンスの巨匠が放つ、衝撃の長編。 いやはやケラーマン先生、やってくれるよなあ、というのが筆者の偽らざる感想。モンスターの異様なキャラ造型からしても、ついその先に、病院に居ながらにして外で悪さが出来るような超自然趣向が繰り出されるのではと期待させられること請け合いだが、そこはやはりケラーマンマジック、ホラーなムードを高めるだけ高めたうえで、期待に胸を膨らませる読者を失望させることなく、現実的な着地点を提示してのける。――<本書解説より>
よもつひらさか往還
よもつひらさか往還
著:倉橋 由美子,解説:千葉 望
講談社文庫
冥界を彷徨(さまよ)い堪能する極上のエクスタシー バーテンダーの九鬼さんが作る不思議なカクテルを口にすると、慧(けい)君はいつも時空を超えた妖しい空間に迷い込む。そこには鬼女や雪女、あるいは髑髏(どくろ)の美女も姿をあらわし、慧君は体の細胞が溶けていくようなエクスタシーを味わうことに……。この世とあの世の往来を愉しむ極上のファンタジー連作短編集。
ヴァンパイヤー戦争9
ヴァンパイヤー戦争9
著:笠井 潔,解説:笹川 吉晴
講談社文庫
甘美な抱擁が世界を救うのか。運命の男と女。炎の狼の化身と地球霊の化身。ようやくめぐり合った二人に過酷な試練が! 彼女こそ黄金の女だ! ーー宝鏡を奪取しようと、超大国の殺戮部隊が、伝説の秘境に迫った。魔力を持つ絶世の美女の力を借りるため、九鬼鴻三郎たちは禁断の聖域へと進んだ。膚も素顔も隠した女が語る「神話」。官能の秘儀を行う洞窟で起こった凄まじい事件。キキを心から求める九鬼の前に、またしても魔人・スペシネフが立ちはだかった! <全11巻>
電子あり
クラインの壺
クラインの壺
著:岡嶋 二人,解説:菅 浩江
講談社文庫
現実も真実も崩れ去る最後で最恐の大傑作! 200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーとして仮想現実の世界に入り込む。不世出のミステリー作家・岡嶋二人の最終作かつ超名作。
電子あり
純情ナースの忘れられない話
純情ナースの忘れられない話
著:桜木 もえ
講談社文庫
生と死の現場で見た涙と笑いと、奇跡! 病院では、毎日、人生のドラマが繰り広げられる! だから、ナースも一緒に泣いたり、笑ったり、へこんだりするのです!今までに出会った、スバラシイ患者さん、困った患者さん、懲りない患者さん、そしてミラクルな母子……心の中にそっとしまっておいたとっておきのエピソード満載。(『毎日がナース日和』改題)
渋谷チルドレン
渋谷チルドレン
著:家田 荘子
講談社文庫
親も学校も知らないフツーの女のコの愛と性(SEX) 渋谷の街に集まってくる、10代の女のコたち。「親には話さない」本当の気持ち、将来の夢、恋愛、セックスを、赤裸々にレポート。初体験、レイプ、援助交際、キャバクラ、堕胎、クスリ、家出……さまざまな経験を重ねる彼女たちは、あくまでも“フツー”の高校生や大学生のひとりだった。その真実の姿は?
電子あり
いいわけ劇場
いいわけ劇場
著:群 ようこ
講談社文庫
言い訳しながら様々な方法で心のスキ間をうめようとする世間の人たち……。もう「コレ」なしじゃ、生きていけない! ーーいいわけしながらやめられない、「だって、コレがないと生きていけないんだもん」。生きていれば、誰にでもあるよね、つらいこと、悲しいこと。だから、わかるよ、その気持ち。何かに依存するあまり、どこか本末転倒なおかしな人たちが次々登場。著者ならではの筆が冴えわたる、哀しくもおもしろい短編小説集。
電子あり
終戦のローレライ フィギュア付きBOXセット
終戦のローレライ フィギュア付きBOXセット
著:福井 晴敏,その他:海洋堂
講談社文庫
ぼくらのサイテーの夏
ぼくらのサイテーの夏
著:笹生 陽子
講談社文庫
いま注目の著者 珠玉のデビュー作 第30回日本児童文学者協会新人賞 第26回児童文芸新人賞 ダブル受賞作 小学6年生の少年たちの、ひと夏の物語 みずみずしく甘酸っぱく、そして誰もが思い出す あの頃の苦々しさ 1学期の終業式の日、ぼくは謎の同級生、栗田に「階段落ち」の勝負で負けた。ケガをしたうえ、夏休みのプール掃除の罰まで下された。よりによって、あの栗田とふたりきりで……。サイテーの夏がはじまった。友情、家族、社会などを少年の目線で描いた、児童文学界注目の著者、珠玉のデビュー作を文庫化。
一葉
一葉
著:鳥越 碧
講談社文庫
15歳で戸主になり、貧しさゆえ作家になる決意をした樋口一葉。小説の師・半井桃水(なからいとうすい)への恋情、歌塾・萩の舎での屈託を抱え、極度の借金に追われながらも、わずか十数ヵ月で鴎外、露伴らから絶讃され近代文学の頂点に立つ。24年の生涯を全力で生ききった、稀有な天才作家の儚(はかな)くも美しい足跡を綴る、感動の長編小説。(講談社文庫) 「燃ゆる想いで読み切った」児玉清 24歳で逝った、天才作家・樋口一葉の生涯 15歳で戸主になり、貧しさゆえ作家になる決意をした樋口一葉。小説の師・半井桃水(なからいとうすい)への恋情、歌塾・萩の舎での屈託を抱え、極度の借金に追われながらも、わずか十数ヵ月で鴎外、露伴らから絶讃され近代文学の頂点に立つ。24年の生涯を全力で生ききった、稀有な天才作家の儚(はかな)くも美しい足跡を綴る、感動の長編小説。
電子あり
転・送・密・室
転・送・密・室
著:西澤 保彦
講談社文庫
超能力満載!論理的解決不可能? 分身、時間移動、未来予知――ミステリの“掟破り”が存在する事件にはたして『論理的解決』は有り得るのか?6つの超能力犯罪に挑むのは、おなじみチョーモンイン(見習)神麻嗣子(かんおみつぎこ)、売れないミステリ作家・保科匡緒(ほしなまさお)、美貌の能解(のけ)警部。いまミステリ界で人気最高のトリオの活躍をじっくりお楽しみ下さい。
花芯
花芯
著:瀬戸内 寂聴
講談社文庫
「きみという女は、からだじゅうのホックが外れている感じだ」。親の決めた許婚(いいなずけ)と結婚した園子は、ある日突然、恋を知った。相手は、夫の上司。そして……。平凡な若妻が男性遍歴を重ね完璧な娼婦になっていく姿を描き、発表当初「子宮作家」のレッテルを貼られ文壇的沈黙を余儀なくされた表題作他、瀬戸内晴美時代の幻の傑作5編を収録。 「繊細で、清らかな、言葉。」川上弘美 こんなに淫らで、こんなにも無垢な女がいただろうか? 晴美時代の記念碑的作品 「きみという女は、からだじゅうのホックが外れている感じだ」。親の決めた許婚(いいなずけ)と結婚した園子は、ある日突然、恋を知った。相手は、夫の上司。そして……。発表当時、著者に「子宮作家」のレッテルが貼られ、以後、長く文壇的沈黙を余儀なくされた表題作ほか、瀬戸内晴美時代の幻の傑作5編を収録。<解説・川上弘美>
電子あり
オルファクトグラム(下)
オルファクトグラム(下)
著:井上 夢人
講談社文庫
電子あり
敗れざるサラリーマンたち
敗れざるサラリーマンたち
著:永井 隆
講談社文庫
倒産、失業、転職……逆境に克つヒント満載! ーー出向先で親会社が破綻した千代田生命マン。後戻りできない「片道切符」でベンチャー企業設立に乗り出した富士通部長。短大卒で「キャリアの壁」に挑み続けたキリンビールのOL。失業・転職経験を糧にしぶとく生きるユニクロ店長……。会社人生、「負けながら強くなった」9人のドラマ。会社人生、あきらめるな! <文庫書き下ろし>
電子あり
四両二分の女 物書同心居眠り紋蔵
四両二分の女 物書同心居眠り紋蔵
著:佐藤 雅美
講談社文庫
隠売女(かくしばいじょ)(売春)の罪で36人が検挙された。彼女らに前代未聞の刑“吉原送り”が敢行されようとしている。しかも、奉行所は彼女らを入札(いれふだ)で吉原者に値をつけさせて、その金を御金蔵に納めるという。世間の非難を浴びるであろう刑に反対する紋蔵は一計を案じるが……。表題作「四両二分の女」ほか全8編収録。「物書同心居眠り紋蔵シリーズ」第6弾。(講談社文庫) 欲望蠢く江戸の街。紋蔵また往きまた悩む 大人気シリーズ第6弾。奉公所が敢行した前代未聞の刑“吉原送り”。紋蔵は渦中のべっぴん江戸芸者に名を呼ばれ…表題作「四両二分の女」など8編収録の時代小説
電子あり
終戦のローレライ(4)
終戦のローレライ(4)
著:福井 晴敏
講談社文庫
「ローレライは、あなたが望む終戦のためには歌わない」あらゆる絶望と悲憤を乗り越え、伊507は最後の戦闘へ赴く。第3の原子爆弾投下を阻止せよ。孤立無援の状況下、乗員たちはその一戦にすべてを賭けた。そこに守るべき未来があると信じて。今、くり返す混迷の時代に捧げる「終戦」の祈り。畢生の大作、完結。【2005年3月公開 映画「ローレライ」原作】 (講談社文庫) 万感の思いを乗せ艦は行く信じた明日のため錯綜する思いもついには、たったひとつの真実にたどりつく。一丸となった乗組員は、その全てをかけて最期の戦いへと漕ぎ出だす。必涙の傑作長編小説、ここに完結。
電子あり