講談社文庫作品一覧

天子蒙塵 4
天子蒙塵 4
著:浅田 次郎
講談社文庫
累計590万部突破! 「蒼穹の昴」シリーズ第5部完結巻! シリーズ史上、もっとも哀切なラストに涙する。 ふたたび玉座へ。 ラストエンペラー・溥儀は満洲国皇帝に。 日中史の最大の転換点を描き切る奇蹟の小説! 日本軍による張作霖爆殺で、自らの足を失った吉永将は、関東軍への強い不信を募らせていた。 満洲国建国の真の目的は何なのか。 新京では人々のあらゆる思惑を呑み込み、溥儀の皇帝即位の大礼の準備が進んでいた。 その裏に隠された悲劇。その時、春児は。 1934年新京。 梁文秀、李春雲の支えを得て、溥儀はついに満洲国皇帝になる。 上海に帰還した張学良は、次々に襲い来る刺客を返り討ちにしつつ、 龍玉を抱きこの国を統べるべき救世主を探し続ける。 満洲に生きる希望を見いだそうとした正太と修の進む道は。
電子あり
天子蒙塵 3
天子蒙塵 3
著:浅田 次郎
講談社文庫
張学良の帰還。 満洲国建国ーー祖国を失った将軍の決意とは。 政争に敗れ欧州に渡った張学良。亡命なのか帰国するのか、世界が注目する中、馬占山が、吉田茂が張学良の前に現れる。一方、満洲国の執政として、皇帝に即位する日を待ち望む溥儀の心のよりどころは、「魔法使い」甘粕正彦と、清朝の遺臣、梁文秀だった。龍玉なき満洲で、夢を掴む者は誰なのか。 1933年ヨーロッパ。 ムッソリーニ、イギリス首相などと会見した張学良は、 フィアット戦闘機一個編隊を土産として中国への帰途につく。 日本で殺人の罪に問われた甘粕正彦は満洲で復権、 映画スターオーディションには、馬賊にあこがれた日本の少年の姿があった。 シリーズ累計590万部、「蒼穹の昴」シリーズ第五部。
電子あり
ψの悲劇 The Tragedy of ψ
ψの悲劇 The Tragedy of ψ
著:森 博嗣
講談社文庫
失踪した博士の実験室には奇妙な小説と、ある名前ーー。Gシリーズ後期三部作、戦慄の第二弾! 〈死ぬ自由が自分にはある〉と手紙に書いた元大学教授の失踪は自殺なのか。それともーー。 残された謎。真夜中の死。そして悲劇は続く。 遺書ともとれる手紙を残して老博士、八田洋久が失踪した。一年後、洋久と親しかった人びとが八田家に集まり、失踪の手がかりを探して実験室に入ると、コンピュータに「Ψの悲劇」と題された小説、ノートに〈真賀田博士への返答〉とのメモが。その夜、八田家に悲劇が訪れた。
電子あり
香菜里屋を知っていますか 香菜里屋シリーズ4〈新装版〉
香菜里屋を知っていますか 香菜里屋シリーズ4〈新装版〉
著:北森 鴻
講談社文庫
出会いはひととき、思い出は永遠。 ビアバー《香菜里屋》からメニューが消えた訳とは。 そして、ついに明かされるマスターの過去――。 ミステリー史に輝く傑作、感動の完結! 突如、ビアバー《香菜里屋》からメニューが消えた。 マスター工藤と同じ店で修業したバーマンの香月は、 友の変化を耳にし、かつて二人が経験した悲しい出来事を思い出す。 工藤が待ち続けた人物が、ついに現れたのか――(「終幕の風景」)。 連作短編ミステリーの金字塔、感動の最終巻! 未完の「双獣記」も収録。 解説 大矢博子
電子あり
マンガ 孔子の思想
マンガ 孔子の思想
著:蔡 志忠,訳:和田 武司,監:野末 陳平
講談社文庫
二千五百年の時空を超えて私たちに語りかける永遠不滅の思想。マンガで読む「おもしろくてわかりやすい」中国の思想シリーズ新創刊!社訓から「寅さん」まで、中国の聖人孔子と彼の言行録である「論語」は、日本人の日常生活の中に深く融けこんでいる。孔子の人間像とその思想の魅力をマンガでわかりやすく構成。「孔子の一生」「孔子の弟子」「論語」の三部構成で描く、おもしろくてためになる孔子入門書。数十ヵ国で翻訳されているベストセラーを新装版で文庫化。
電子あり
神楽坂つきみ茶屋2 突然のピンチと喜寿の祝い膳
神楽坂つきみ茶屋2 突然のピンチと喜寿の祝い膳
著:斎藤 千輪
講談社文庫
★★★★★書店員さんから絶賛の声続々! 待望のシリーズ第2巻★★★★★ 両親が遺したつきみ茶屋が窮地に。 なんと父の借金が判明し、一括返済を迫られたのだ。 焦る剣士と幼馴染の翔太は、大地主の桂子に料理の腕試しを条件に食い下がるも、美食家の桂子の口に合う一皿を二日後の対決までに考案できるのか。 絶体絶命のピンチ――、その時、翔太に憑依した江戸時代の料理人・玄が現れる! 待望のシリーズ第2巻!
電子あり
いのちがけ 加賀百万石の礎
いのちがけ 加賀百万石の礎
著:砂原 浩太朗
講談社文庫
前田利家の忠臣・村井長頼が命を懸けて貫いた武士の本分。 加賀藩の祖・前田利家が流浪した若きころから大名になった後まで付き従った、股肱の臣・村井長頼。桶狭間、長篠、賤ヶ岳、……名だたる戦場を駆け抜け、利家の危難を幾度も救う。主君の肩越しに見た、信長、秀吉、家康ら天下人の姿。命懸けで忠義を貫き通し、百万石の礎を築いた男を端正な文体で魅せる傑作。 『高瀬庄左衛門御留書』で話題の著者、鮮烈デビュー作!
電子あり
目撃
目撃
著:西村 健
講談社文庫
吉川英治文学新人賞受賞『地の底のヤマ』著者の快作! 目撃者・”見立て屋”刑事・殺人犯。 絡み合った三者の思惑が弾ける衝撃の結末! 電気メーターの検針員の戸田奈津実は、夫とは離婚調停中で、幼稚園に通うひとり娘を育てている。検針担当区域で、ストーカー立てこもりや殺人事件が発生してから、彼女は何者かに見られている確信を持つ。奈津実の相談を受けた一匹オオカミ刑事の穂積は、密かに罠を仕掛けるが……。緊迫のサスペンスノベル。
電子あり
うちの旦那が甘ちゃんで 10
うちの旦那が甘ちゃんで 10
著:神楽坂 淳
講談社文庫
最近、芝居を観に行っている間に盗みに入る泥棒が横行しているらしい。江戸の芝居は長時間上演されるから、前の晩から家族総出で芝居茶屋に泊まりに行く。その隙を衝かれるわけだ。特に水茶屋の女や芸者の小物が多く盗まれている。しかも売れっ子のものばかり。実際に、芸者の音吉も盗まれている。月也は奉行から、沙耶を頼って捜査せよとの指令を受ける。その流れで、沙耶は音吉や牡丹らと女同士で芝居茶屋へ向かう。月也は別行動で小茶屋に泊まることに。そして、盗品が「泥棒市」なる催しで売り捌かれているのではないかという情報が入り、沙耶たちは核心へと近づいていくのであった……。
電子あり
ピットフォール
ピットフォール
著:堂場 瞬一
講談社文庫
消えた女。 友の死。 華やかな成功の陰で、暗い《落とし穴》(ピットフォール)が口を開ける街、大都会ニューヨーク。 二つの謎を追う探偵を待ち受けるのは――。 一九五九年、ニューヨーク。 元刑事で探偵のジョーは、役者志望の女性の行方を捜してほしいと依頼を受ける。 その矢先、衝撃的な知らせが。 黒人の探偵仲間ウィリーが殺されたというのだ。 残忍な手口は、女性ばかりを狙う連続殺人事件と同じだった――。 ハードボイルドの美学が詰まった傑作!〈文庫オリジナル〉 解説 林家正蔵(落語家)
電子あり
マチのお気楽料理教室
マチのお気楽料理教室
著:秋川 滝美
講談社文庫
郷土料理。それは懐かしい故郷の味や行ってみたい旅先の味。食べることが好きで料理上手な元ツアーコンダクターの万智が自宅で開いた郷土料理教室は、気楽に参加できることがコンセプト。それぞれの理由で集い、皆で作って味わい語らううちに、少しだけ悩みが晴れることも。万智の家庭にも事情はあって……。 郷土料理で少しだけ旅気分 くるみ入り太巻き、瓦そば、どんどろけ飯、 トンテキ、冷や汁、ジンギスカン、チキン南蛮。 みんなで作ろう。料理を前に、語らおう。             『居酒屋ぼったくり』の著者による"お気楽"冷や汁レシピつき!
電子あり
呪い禍 古道具屋 皆塵堂
呪い禍 古道具屋 皆塵堂
著:輪渡 颯介
講談社文庫
運悪く、十五年勤めた修業先を辞めることになった麻四郎。 途方に暮れていると、知り合いの千右衛門の紹介で曰くつきの古道具が集まる皆塵堂で働くことに。 しかし、なぜか小さな不運が続く上に、怪異騒ぎもひっきりなし。何かおかしい――。 そんな時、麻四郎の家系には代々受け継がれている因縁があることがわかり!?
電子あり
機関車先生 新装版
機関車先生 新装版
著:伊集院 静
講談社文庫
瀬戸内にある小島・葉名島の全校生徒七人の小学校に、臨時の先生がやってくる。体が大きく、やさしいまなざしの先生は、幼少期の病気が原因で口がきけなかった。島の大人の心配をものともせず、子供たちは、実直な先生との心の触れ合いを通して、生涯忘れられない絆を深めていく。柴田錬三郎賞を受賞した涙と感動の名作。
幻想商店街
幻想商店街
著:堀川 アサコ
講談社文庫
いらっしゃいませ。 ここは、あの世のお客様も訪れる商店街。 市からの立ち退き要求に、 ひとりの少女が立ち上がる! 累計45万部突破! あの世とこの世は、本当はつながっている――。 人々の“思い” を優しくつなぐ、幻想シリーズ あの世からのお客様も訪れる、世界のヘソ商店街に、立ち退きの危機が迫っていた。新しくできた大型モールへ移転するよう市の担当者が説得にくるが、納得できない一人の少女が立ち上がる。そんなとき「交差点のアカリさん」という怪談が広がり始めて――。亡き人の思いをつなぐ大人気シリーズ。〈文庫書下ろし〉 <文庫書下ろし>
電子あり
大友落月記
大友落月記
著:赤神 諒
講談社文庫
弘治2年(1556年)、九州の大国・大友家は6年前の「二階崩れの変」を経て、新当主・義鎮(後の宗麟)のもとで安寧を掴みかけていた。だが他方で、重臣の田原宗亀が実権を握り、最高実力者として当主をも凌ぐ勢いを示してもいた。その宗亀を支持する宗亀派と、義鎮を中心に近習衆からなる義鎮派の反目が新たに発生する。また、大友宗家の縁戚に連なる同紋衆と外様的存在の他紋衆の根深い対立も残されたままだった。そんな折、義鎮派で近習頭の田原民部が、戸次鑑連(後の立花道雪)と並び称される肥後の有力武将・小原鑑元を利用して義鎮派の勢力伸長を図ろうとする。反宗亀の兵を挙げさせ、他紋衆の多くを味方に引き入れようという狙いだった。義鎮派で民部の右腕・吉弘賀兵衛はその策略を成功させるために、軍目付として肥後に赴任するが、しばらくして大友の国都・府内から思わぬ内容の書状が届き……。
Cocoon4 宿縁の大樹
Cocoon4 宿縁の大樹
著:夏原 エヰジ
講談社文庫
前代未聞のヒロイン、鬼斬り花魁。シリーズ、いよいよクライマックス! 妓楼に現れた一人の謎の男。男が死んだ夜、権三は姿を消した。いつもみんなを支えてくれた権三が下手人だと、にわかには信じられない「黒雲」のメンバーたち。そんな中、惣之丞の目的が明らかになり、「黒雲」が闘わなければならない真の相手が、姿を見せた。
電子あり
天子蒙塵 2
天子蒙塵 2
著:浅田 次郎
講談社文庫
あらがう馬占山。 満洲事変勃発。たった一人の戦いが始まった。 日本、満洲国を建国。 張作霖の馬賊たちが選んだそれぞれの道は。 累計590万部! 「蒼穹の昴」シリーズ第五部!(全4巻) 1931年9月の満洲事変。 張学良の不在時に満洲の占領を開始した日本軍に対して 馬占山は徹底抗戦を掲げ、決死の戦いを繰り広げる。 溥儀は「満洲国」にてふたたび皇帝に即位する希望を抱き天津を脱出、新しい都へと向かうがーー。
電子あり
天子蒙塵 1
天子蒙塵 1
著:浅田 次郎
講談社文庫
さまよう溥儀。 紫禁城を追われた最後の皇帝(ラストエンペラー)は、日本の庇護下に。 混沌の中国で天命を、龍玉を抱く者は誰か。 累計590万部! 「蒼穹の昴」シリーズ第五部、堂々開幕!!(全4巻) 1933年春。 父の築いた国と軍を失った張学良は、欧州へ向かった。 清朝最後の皇帝・溥儀は「満洲国」の執政となっていた。 北京では前の大総管太監・李春雲が、一人の女性の許を訪れる。 紫禁城を去ってからの溥儀がいかにして生きたか、 その証言者は史上はじめて皇帝を離婚をした、元皇妃であった。
電子あり
オロチの郷、奥出雲 古事記異聞
オロチの郷、奥出雲 古事記異聞
著:高田 崇史
講談社文庫
出雲でのフィールド・ワークを終えた橘樹雅は、 「出雲の本質は奥出雲にある」という 指導教官・御子神伶二のひと言で、奥出雲へ向かうことに。 調査を進めるうちに「縁結び」の神々の地だと思っていた出雲の印象が変わっていく。 八岐大蛇(やまたのおろち)の正体に気づいた雅は、正史に書かれない敗者の残酷な運命に戦慄する。
電子あり
深い河 新装版
深い河 新装版
著:遠藤 周作
講談社文庫
喪失感をそれぞれに抱え、インドへの旅をともにする人々。生と死、善と悪が共存する混沌とした世界で、生きるもののすべてを受け止め包み込み、母なる河ガンジスは流れていく。本当の愛。それぞれの信じる神。生きること、生かされていることの意味。読む者の心に深く問いかける、第35回毎日芸術賞受賞作。 人は皆、それぞれの辛さを背負い、生きる。 そのすべてを包み込み、母なる河は流れていく。 死生観、宗教観に問いかける名著 本当の愛、生きることの意味を問う、遠藤文学の集大成!
電子あり