講談社文庫作品一覧

龍神温泉殺人事件
龍神温泉殺人事件
著:吉村 達也
講談社文庫
銀色の牙をもった龍が次々と人を食い殺していく。夢とも現実ともつかぬ幼いころの血塗られた記憶。紀伊山中の龍神村に生まれた龍神季美子は、大人になってからも、その龍に追いかけられる妄想から逃れられない。そんなある日、彼女と間違えて同僚が殺された。凶器は牙! そして季美子の前に奇妙な男が……。(講談社文庫) 銀色の牙をもった龍が次々と人を食い殺していく。夢とも現実ともつかぬ幼いころの血塗られた記憶。紀伊山中の龍神村に生まれた龍神季美子は、大人になってからも、その龍に追いかけられる妄想から逃れられない。そんなある日、彼女と間違えて同僚が殺された。凶器は牙! そして季美子の前に奇妙な男が。
電子あり
アトポス
アトポス
著:島田 荘司
講談社文庫
虚栄の都・ハリウッドに血でただれた顔の「怪物」が出没する。ホラー作家が首を切断され、嬰児が次々と誘拐される事件の真相は何か。女優・松崎レオナの主演映画『サロメ』の撮影が行われる死海の「塩の宮殿」でも惨劇は繰り返された。甦る吸血鬼の恐怖に御手洗潔が立ち向かう。渾身のミステリー巨編が新たな地平を開く。 虚栄の都・ハリウッドに血で爛(ただ)れた顔の「怪物」が出没する。ホラー作家が首を切断され、嬰児が次々と誘拐される事件の真相は何か。女優レオナ松崎が主演の映画『サロメ』の撮影が行われる水の砂漠・死海でも惨劇は繰り返され、甦る吸血鬼の恐怖に御手洗潔が立ち向う。ここにミステリの新たな地平が開かれた。
電子あり
人さまの迷惑
人さまの迷惑
著:出久根 達郎,解説:高橋 英夫
講談社文庫
古書店主にして直木賞作家の著者が深く鋭い人間観察と極上のユーモア、達意の文章で綴るエッセイ集。170冊分の“書物”の快楽はここに極まれり。書物に触れて得られる歓びは人さまの迷惑には決してならぬ、世にもすてきな道楽だ。街の人々の生活を見つめるまなざしが暖かい。(講談社文庫) 古書店主にして直木賞作家の著者が深く鋭い人間観察と極上のユーモア、達意の文章で綴るエッセイ集。170冊分の“書物”の快楽はここに極まれり。書物に触れて得られる歓びは人さまの迷惑には決してならぬ、世にもすてきな道楽だ。街の人々の生活を見つめるまなざしが暖い。
電子あり
震源
震源
著:真保 裕一
講談社文庫
地震で津波が発生し、警報が遅れる事故が起こった。地震火山研究官の江坂は、ミスをした森本を鹿児島に訪ねるが、彼はすでに退職し姿を消していた。同じ頃、森本と同窓の大学教授も、地震の観測データを持ったまま、行方不明に。そこには国家的陰謀が渦巻いていた!新進気鋭の作家が放つ、長編サスペンス。
まりえの客
まりえの客
著:逢坂 剛
講談社文庫
知るはずのない女が、体をすりよせて来た。「ずいぶん他人行儀でいらっしゃるのね。やっと2人きりになれたのに。」一瞬耳を疑い、頬がこわばるのを感じた……。情事、裏切り、誘惑、そして禁断の夜。すべてはなにげない日常に潜む恐ろしい罠だった。名手が放つ極上のサスペンス・ミステリー6篇を収録。
女性判事(下)
女性判事(下)
著:ナンシ-.テイラ-・ロ-ゼンバ-グ,訳:吉野 美耶子
講談社文庫
真犯人は、裁判所あるいは警察の内部にいるのか。それともラーラ判事の下した判決に恨みをもつ者の仕業か!?担当刑事リッカーソンのハードな捜査が続く。逆転また逆転、ラスト100ページの息づまる展開!SM売春、幼児虐待……正義が報われることのない病めるアメリカの真実に迫る興奮の全米ベストセラー。
女性判事(上)
女性判事(上)
著:ナンシ-.テイラ-・ロ-ゼンバ-グ,訳:吉野 美耶子
講談社文庫
厳格な判決で鳴らす地裁判事ラーラのキャリアを脅かす事件が起きた。妹夫婦が自宅で惨殺されたのだ。妹はレイプされた挙句の絞殺、夫はダンベルで一撃を浴びていた。発見者は1人息子のジョシュ。床下から発見された夥(おびただ)しいポルノグラフィー。やがて判事の周辺にも暗殺者の影が忍び寄る。白熱のリーガル・スリラー巨編。
泣き夜叉
泣き夜叉
著:高橋 義夫
講談社文庫
酒と女と博奕で日を過ごし、小さな悪事を重ねるしがない遊び人の辰五郎は、いかさま賭博を見破ったことから、いっぱしの男として売りだすが……。風雲急を告げる幕末の江戸、世の動きとは無関係に刹那的に生きてきた男が、否応なく時代の流れに巻き込まれ、波乱の運命を辿っていく! 書き下ろし傑作時代小説。
電子あり
竜宮の乙姫の元結いの切りはずし
竜宮の乙姫の元結いの切りはずし
著:薄井 ゆうじ
講談社文庫
その新聞広告を見つけたのは、ローカル列車の車内でだった。「潜水夫募集。スキューバダイビングのできる屈強な男性求む。委細面談」ーー無職になって1ヵ月。汽車を降りた僕の仕事は、竜宮城捜しだった……。いまとは違う、本当の自分と巡り逢う旅へ。読む人の心を癒し涵養してくれる、講談社文庫創刊25周年特別書下ろし長編。失われた「何か」を求め、彼女とボクは竜宮城をさがす! その新聞広告を見つけたのは、ローカル列車の車内でだった。「潜水夫募集。スキューバダイビングのできる屈強な男性求む。委細面談」無職になって1ヵ月。汽車を降りた僕の仕事は、竜宮城捜しだった……。いまとは違う、本当の自分と巡り逢う旅へ。読む人の心を癒し涵養してくれる、文庫特別書下ろし長編。
電子あり
無法者
無法者
著:佐藤 雅美
講談社文庫
天保水滸伝の定説を覆し、飯岡助五郎の実像を活写! ーー名うての親分、飯岡助五郎。縄張りを接する笹岡繁蔵。関八州では幕府の命で、やくざが岡っ引のような下働きをしていた。つまり、十手を持ちながら、賭場も営む二足の草鞋というわけだ。やくざは、食うか食われるか。利権争いで助五郎は、繁蔵一派の打倒に向かう……。新しい視点で捉えた天保水滸伝。
電子あり
白妖鬼
白妖鬼
著:高橋 克彦
講談社文庫
平安時代、人の心の欲望を糧として歴史を操る鬼どもを退治するため内裏に仕える術士たちがいた。祈祷と呪法によって、各地で鬼を鎮める陰陽師たちに都より解任のしらせが届く。陸奥で免官された陰陽寮の雄・弓削是雄は朝廷の命令に疑いを抱き京をめざすが、謎の烏天狗たちの襲撃をうける。歴史伝奇長篇。
風よ聞け 雲の巻
風よ聞け 雲の巻
著:北原 亞以子,解説:清原 康正
講談社文庫
幕末の嵐を駆けぬけた名剣士・伊庭八郎の面影ーー政権を朝廷に返上した徳川幕府が鳥羽伏見の戦いに敗れると、東征軍は江戸へ進撃を開始した。うろたえ騒ぐ人々の中で、江戸侍の見事な典型、心形刀流の名剣士・伊庭八郎は、信念に従って抗戦派に身を投じる。彼を慕う幼馴染の千遠、稲本楼の小稲など、女たちにも押し寄せる維新の激流。書下ろし長編小説。
電子あり
名探偵の呪縛
名探偵の呪縛
著:東野 圭吾
講談社文庫
図書館を訪れた「私」は、いつの間にか別世界に迷い込み、探偵天下一になっていた。次々起こる怪事件。だが何かがおかしい。じつはそこは、「本格推理」という概念の存在しない街だったのだ。この街を作った者の正体は? そして街にかけられた呪いとは何なのか。『名探偵の掟』の主人公が長編で再登場。
ホ-ム アウェイ
ホ-ム アウェイ
著:森村 誠一
講談社文庫
理想のマイホームにあこがれ、鶴川一家は郊外の団地に引っ越した。初めはあふれる自然に満足だったが、現実に直面する。ごみの収集はほとんど来ない。テレビは映らず、バスも通らない。完全な陸の孤島だ。住民はお年寄りばかりで姥捨山同然。何かがおかしい。密かに仕掛けられた恐怖の陥穽!文庫書下ろし。
さよなら恐竜男たち 女と男の新・共生論
さよなら恐竜男たち 女と男の新・共生論
著:水上 洋子,解説:佐藤 文明
講談社文庫
こんな男は捨てたい! 今のままで大丈夫だと思っている「恐竜男たち」は、すでに女性たちから見放されているーー男ならば思わずドキッとしてしまう、女性ならではの斬新で鋭い指摘がいっぱい。テーマは、新しい愛の形から民法改正問題、自然との共生、会社人間の行く末……など。女も男も生き方を考え直す、女の本音による痛快エッセイ。
電子あり
天下を呑んだ男
天下を呑んだ男
著:中村 隆資,解説:奥野 健男
講談社文庫
夢は身銭を切って購うもの――東海道吉田宿の一夜、針売りの青年・藤吉郎は、旅の僧にこう言い放った。一升八文の酒を仲立ちに「天下」への道が招き寄せられ、一人の男が歩き始める。平凡な人生を大きく転回させ、歴史に名を成す豊臣秀吉へと変貌させた叡智とは何か。英雄誕生に秘められた、成功への発想法を描く。 夢は身銭を切って購うもの──東海道吉田宿の一夜、針売りの青年藤吉郎は旅の僧にこういい放った。一升八文の酒を仲立ちに「天下」への道が招き寄せられ、1人の男が歩き始める。平凡な人生を大きく転回させ、歴史に名を成す豊臣秀吉へと変貌させた叡智とは何か。英雄誕生に秘められた成功への発想法を描く。
電子あり
柴錬三国志 英雄・生きるべきか死すべきか(下)
柴錬三国志 英雄・生きるべきか死すべきか(下)
著:柴田 錬三郎,解説:稲畑 耕一郎
講談社文庫
大勝か、しからずんば大敗か……。蜀の孔明と魏の仲達。自国の存亡を賭け、雌雄を決する秋がきた。奇策・鬼謀、虚々実々のかけひきの中、幾度の果敢な死闘を繰り返す。孔明亡き後、蜀の命運を托された若き姜維(きょうい)は、ついに最後の決戦に挑む。中国大陸が魏・呉・蜀と三分されて幾歳月、中原に戦い散った英雄たちの挽歌。<上下巻>
電子あり
柴錬三国志 英雄・生きるべきか死すべきか(上)
柴錬三国志 英雄・生きるべきか死すべきか(上)
著:柴田 錬三郎
講談社文庫
蜀はいま、先帝・劉備が逝き、豪雄の関羽・張飛もいない。しかし軍師・孔明は、魏の政変を好機と、武力を誇る宿敵を叩き討つべく、若き劉禅を奉じ立ち上がった。迎えるは、大軍率いる名将・仲達(ちゅうだつ)。二人の知能の限りを尽くした、壮烈な戦いの火ぶたが切られた。中原に夢を馳せた英雄たちの栄光と挫折を、雄大なスケールで描く。<上下巻>
電子あり
時代小説傑作選 江戸風鈴恋物語
時代小説傑作選 江戸風鈴恋物語
編:日本文芸家協会,解説:尾崎 秀樹
講談社文庫
恋に生き、武士道に生きた江戸の人々。妻敵(めがたき)討ち、後妻(うわなり)打ち、闇打ち、そして本物の敵討ち――男と女の人情の機微を描いた名品を集めた時代小説の決定版!〈収録作品〉古川薫・藤沢周平・隆慶一郎・津本陽・白石一郎・平岩弓枝・井口朝生・南條範夫・村上元三・杉本苑子・綱淵謙錠・滝口康彦・皆川博子・伊藤桂一
疑惑
疑惑
著:バ-バラ・パ-カ-,訳:佐藤 耕士
講談社文庫
「自殺したの。あの子が死んじゃったのよ。」母のか細い声が受話器から伝わってきた。一流法律事務所で働く女流弁護士ゲイルを襲った突然の訃報。しかも、自殺と思われた妹の死に他殺の疑いが……。奔放に生きた美しい妹には、家族も知らない秘密があった。熱風のマイアミを舞台に描く、愛と哀しみの傑作サスペンス。