講談社文庫作品一覧

麻酔
講談社文庫
子宮筋腫の手術を受けた妻邦子は、麻酔のミスで意識不明のまま眠り続ける。福士高伸は妻の意識が戻るよう、夜の病床で妻を密かに愛撫さえしたが、いっこうに目醒める気配もない。母のいなくなった家庭は次第に虚ろなものになっていくが、高伸は仕事に没頭していく。医療過誤と家庭の絆を描く感動の長編。

恋人たち LOVERS
講談社文庫
「女と男」の様々な生き方。いまを生きる素敵な女性のおしゃれな恋の結末。自分の考えで生きる13人の心模様を描いた傑作! ーーやっぱり実物を見ないと、だめなときってあるんだ……。心の中で描いたラブレターだけでは納得がいかないのが、女心。でも、それがわからないのが男心。そんな「女と男」の微妙でおかしな関係を、13編の恋愛小説に。いまを生きる女性たちの心模様を軽快なテンポで巧みに描いた、落合恵子ワールドへようこそ!

プレ-ンソング/草の上の朝食
講談社文庫
猫と競馬とともに生きる、ぼくと島田とアキラとよう子。4人の若者による、奇妙な共同生活が始まった。彼らの日常を独特の文体で描いた、芥川賞作家のデビュー作「プレーンソング」と、その続編ともいうべき野間文芸新人賞受賞作の「草の上の朝食」。文学界に新しい風を吹き込む、気鋭の作家の傑作2編。

大江戸仙界紀
講談社文庫
暮れから正月にかけての、江戸市中のにぎやかな生活。かわいい芸者のいな吉を連れて熱海へ……。160年前に転時(タイムスリップ)できる中年男の洋介が目を覚ますと、妻のかわりにホテルのベッドでいな吉が寝ていたから大あわて。綿密な考証で、江戸に遊び、江戸に学ぶ大好評の「大江戸シリーズ」第4弾。(講談社文庫)
いな吉が活躍。人気の大江戸シリ-ズ第4弾
大手出版社の雑誌編集者を妻に持つ洋介は、江戸時代にタイムトリップすると19歳の小粋ないな吉と人もうらやむ仲。だが、いな吉が現代に来てしまって、さあ大変!
暮れから正月にかけての、江戸市中のにぎやかな生活。かわいい芸者のいな吉を連れて熱海へ……。160年前に転時(タイムスリップ)できる中年男の洋介が目を覚ますと、妻のかわりにホテルのベッドでいな吉が寝ていたから大あわて。綿密な考証で、江戸に遊び、江戸に学ぶ大好評の“大江戸”シリーズ第4弾。

創竜伝(8)仙境のドラゴン
講談社文庫
竜泉郷へ足を踏み入れた竜堂四兄弟。茉理(まつり)の姉という瑤姫(ようき)に出会い、仙界へと向かう。だが、自分たちのルーツを解き明かそうとする彼らの前に立ちはだかったのは、四人姉妹(フォー・シスターズ)に牛種。怪獣たちの攻撃に怒った四色の巨竜が空翔ける。「をーっほほほほほ!」の愛と正義の美女戦士・小早川奈津子も期待通りの大活躍!?

ホットサマ-・コ-ルドマ-ダ-
講談社文庫
私立探偵ミッチ・ロバーツは、行方をくらましている息子を探し出すよう父親から依頼される。麻薬がはびこる暗黒街に聴きこみを始めた途端、何者かに襲われる。カーロッタという美女の身の上を想いつつ、真夏の暑さがうだるなか必死に調査を続ける。そして裏で糸を引く悪辣な警察署長と、怒りの対決へ……。

狼たちの宴
講談社文庫
康子の甘い誘いにのって、俺は彼女の父親を相手に狂言誘拐を仕掛けた。狙い通り、身代金2000万円をまんまとせしめた俺は有頂天だった。ところが、甘美な女の柔肌にはとんでもない罠があった。はめられた男の凄絶な復讐のドラマが始まる!バイオレンス・エロスの巨匠が描く大都会の闇の中の男と女の欲望。

C.W.ニコルの黒姫通信
講談社文庫
自然を愛するニコル氏が日本人に送る厳しい提言
「不愉快な気持ちにしたらご勘弁願いたい」
心を開いてのぞめば、自然はきっと応えてくれる。黒姫の自然の中で動物と、そして植物とともに生き続けるニコル氏の信念が、この本の中にはしたためられている。それは、流れるケルト人の血がなせる熱き叫びでもあるのだ。黒姫の老いた赤鬼が真剣な思いを込めて、愛する日本と日本人に送る、15通の手紙。

大座礁
講談社文庫
マイアミの名門一族の血を継ぐ問題児(トラブルメーカー)ハップ・タイラーの兄が変死体で発見された。考古学者の兄が直前に打ち明けた一家の秘密とは?政治家、不動産業者、殺し屋……彼の周囲に蠢く個性豊かな悪役たち。ジェイムズ・エルロイ、ローレンス・ブロックが絶賛したセクシーでヒートな第1級ピカレスク小説、登場。

聖戦
講談社文庫
テロリスト狩りのために編成された特攻チームの真の狙いは?アラブ人テロ殲滅チームの訓練を任されたのは、元英空軍特殊部隊の傭兵・マッキノン。輝かしい軍歴を誇るこの男は、暗い過去を背負っていた。そして襲撃隊の訓練を終えた彼の背後に忍びよる暗殺者の影。中東紛争をめぐっておきる謀略のわな!

解体屋外伝
講談社文庫
マインド・コントロールを拒み自己を取り戻せ!洗脳外しのプロ=解体屋が挑む熾烈な闘い。
此おれは誰なのだ。其をすっかり、おれは忘れた……。洗脳のプロ・洗濯屋(ウォッシャー)と対決する、洗脳外しのプロである解体屋(デプログラマー)。知らず知らずのうちに心に潜み込むマインド・コントロールから逃れ、「自己」を取り戻す熾烈な戦いは、もう始まっている。隣接未来的・痛快頭脳冒険活劇。

江戸風流医学ばなし
講談社文庫
江戸のむかしも平成の今も健康はなにより大切!
古川柳と小話が満載の異色エッセイ27篇。
江戸時代の庶民は、おおらかに、生活を楽しんでいた。医療や健康法も、古く無用のものとは片付けられない。医は仁術か算術か、恐妻病、金欠病、毛煩い、産前産後の心得、酒乱、堕胎術、腹上死、房事過多、惚れ薬ほかの各項目には、川柳と小咄が満載。平成の今でも味わいぶかい、ココロとカラダの処方箋!

刑事失格
講談社文庫
死体の咬傷(かみきず)が刑事志望の警官の運命を変えた。
鶯橋派出所管内で起きた殺人事件。死体に残された噛み傷、何かを隠しているそぶりの同僚、夜ごと駅前にたむろしている少年たち。絡み合う小さな謎がやがて大きな疑惑へと変貌するとき、刑事志望の外勤警官は、自分自身の過去と対することになった。新本格の気鋭が、熱き思いで開いた新境地、傑作長編推理!

翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件
講談社文庫
首なし死体、密室、蘇る死者、見立て殺人……。京都近郊に建つヨーロッパ中世の古城と見粉うばかりの館・蒼鴉城を「私」が訪れた時、惨劇はすでに始まっていた。2人の名探偵の火花散る対決の行方は。そして迎える壮絶な結末。島田荘司、綾辻行人、法月綸太郎、三氏の圧倒的賛辞を受けた著者のデビュー作。

金雀枝荘の殺人
講談社文庫
金雀枝(えにしだ)の花が満開に咲くころ、一年に一度、かれらがこの館を訪ねる。また、あの季節が巡ってきた……。完璧に封印された館で発見された、不条理極まる6人の死。過去にも多くの命を奪った「呪われた館」で繰り広げられる新たなる惨劇、そして戦慄の真相とは? 息をもつかせぬ、恐怖と幻想の本格ミステリー。

汚名の広場
講談社文庫

ニーベルンクの城
講談社文庫
大ピアニストから聖なる槍を預かった島村夕子。この「ロンギヌスの槍」はかつて、ヒトラーの手にも渡ったことがあり、権力者たちが愛してやまない代物なのだ。これを取り返し、ナチスの復興を企てる人物が動き出した……。槍が夕子の手元にあることを突き止め、恐ろしい刺客を放ったのだ!長編音楽ミステリー。

由布院温泉殺人事件
講談社文庫
黒い喪服を着た女が式場にきていた! 人気作家本郷慶と結婚した朝霧玲子に、そのショッキングな事実を伝えようとしたスチュワーデス仲間の森田有美が惨殺。何も知らずに九州の由布院へ新婚旅行へ出かけた玲子は、夫の慶の言動に不審を募らせるが、その夫も「幽霊」に脅迫されていた! 意表の真犯人は誰? (講談社文庫)
黒い喪服を着た女が式場にきていた! 人気作家本郷慶と結婚した朝霧玲子に、そのショッキングな事実を伝えようとしたスチュワーデス仲間の森田有美が惨殺。何も知らずに九州の由布院へ新婚旅行へ出かけた玲子は、夫の慶の言動に不審を募らせるが、その夫も「幽霊」に脅迫されていた! 意表の真犯人は誰?

三重殺
講談社文庫
刑事の私は、矢萩利幸という名を3度も聞いた。まず、首なしのバラバラ死体、次に首なしの焼死体、最後に崖から突き落とされた男の身元として……。顔は分からなくとも、死体が3つあるのだ。さらに犯人らしき人物も名前が同じ。最初に人を殺し、その後、殺されたのか……。怪事件の真相は? トリック・ミステリー。

顔に降りかかる雨
講談社文庫