講談社文庫作品一覧

それでもしたい?!結婚
それでもしたい?!結婚
著:岸本 葉子,解説:けら えいこ
講談社文庫
ああ、やっぱりひとりが楽でいい、なんて呟く私。恋をすると、そりゃ胸はときめくけど、20代の頃のようにはいかない。彼が帰ると、ほっとしたりしてね。それでも日曜日の夕暮れどき、結婚したい!って願うときもある。30過ぎると女もいろいろ大変だあ。シングル女性のゆれる胸のうちを本音で綴る愛のエッセイ。30代シングル女性の夢見る究極の結婚とは?
電子あり
涙はひとりで流すもの
涙はひとりで流すもの
著:大橋 歩
講談社文庫
「やさしさ」って遠くの情景のよう。心地よく、きれいで、うれしくて、体中が温まるもの。「素敵」って自分の魅力をよく知って自分らしく演出すること──誰にも魅力はあるもの、美しくなくても、スマートでなくても若くなくても、努力と意識で素敵にやさしくなれます。生きるヒントいっぱいの痛快エッセイ。
あなたの庭では遊ばない
あなたの庭では遊ばない
著:落合 恵子
講談社文庫
すべての母への、すべての娘への物語ーーあなたは、1枚の皿を半日洗い続ける。神経症を所有することで負い続けた、荷物の置場所を見付けたのだ。わたしは今、あなたとの距離を見定めることが出来ました。母としてでなく一人の女、友人として。母への愛と亀裂を抱えた娘が、自らの新しい地平を獲得するまでを描く、出すことのない母への手紙。自伝的傑作。
電子あり
神様がくれた赤ん坊
神様がくれた赤ん坊
著:宇都宮 直子
講談社文庫
母親の切なる願い〈わが子が欲しい〉。しかし不妊症を克服した末に授かった娘はダウン症だった……。過酷な運命を背負いながら茉莉子は、それでも健やかに成長していく。生きることの尊さを私たちに教えるかのように。生後8ヵ月の赤ん坊から、4歳までの日常を綴った「それからの茉莉子」を加筆した増補版。
満潮
満潮
著:メアリ-・ウェズレ-,訳:河野 万里子
講談社文庫
自殺の決意を胸に固めて海辺に向かったマチルダは、母親殺しの容疑で追われている青年ヒューと出会う。そして死を決意した女と追われる男の奇妙な共同生活が始まるが……。みずみずしいイギリスの夏、緑に囲まれた海辺の町を舞台に、1人の女の生と死を鮮やかに描き出して「タイムズ」紙絶賛の話題作!
切ないOLに捧ぐ
切ないOLに捧ぐ
著:内館 牧子,解説:麻生 圭子
講談社文庫
いま充実した仕事ぶりで輝く、脚本家&作家の内館牧子。「自分探しの道」だった大企業で過ごした13年半の奮闘を、1年ごとにていねいに辿ってつづる、心のあれこれ。後輩のOLたちに夢、仲間、同僚、上司、挫折、そして訪れたチャンスを、粋に、ユーモラスに告白する。日々の切なさを軽快にはねのける、元気の出るエッセイ集!
電子あり
男子禁制OL物語(4)人の噂も七十五日の巻
男子禁制OL物語(4)人の噂も七十五日の巻
編:With編集部,解説:酒井 順子
講談社文庫
冗談じゃないわよ! フザけんじゃないわよ! ムカツクことも、落ちこむことも、目がテンになることにだって、アタシたちは、言いたいことの半分も、口に出してはないのよ。だからこの際、言わせてもらいます! ニッコリ笑顔の下にかくされた、オンナたちのコワ~イ本音がギッシリつまった、国民皆読の書!
電子あり
三姉妹探偵団(9)
三姉妹探偵団(9)
著:赤川 次郎
講談社文庫
財産家の妻が次々に変死――、現代の「青ひげ」とウィーン旅行へ!? どうして? 綾子が急にもてだした。三姉妹、ついに海外へ! 成田空港で夕里子は不思議な光景を見た。姉の綾子が見知らぬ男性と出発ロビーに向かっていたのだ。不審に思って帰宅すると、綾子からのトンチンカンな置手紙が! 音楽の都・ウィーンでなぜか嫉妬と殺人事件に巻き込まれてしまった三姉妹。言葉の壁もなんのその、迷探偵ぶりをここでも発揮! 初の海外篇。
電子あり
八股と馬虎 中華思想の精髄
八股と馬虎 中華思想の精髄
著:安能 務
講談社文庫
中華思想とは何か? 始皇帝やいにしえの聖賢から毛沢東に至るまで、中国のなかに連綿と脈打ってきた思想──。じつは中華思想という言葉はあっても、その実態が精査されたことはかつてない。いや、できなかった。それはなぜか? 中国3000年の歴史を通じての謎であるこの命題に、いま筆者は渾身の力で迫る。中国史完結編。
電子あり
冬の紳士
冬の紳士
著:大佛 次郎
講談社文庫
敗戦の混乱の中で真実を探る男の謎ーー娼婦が立つ露地裏、常連に支えられた小さなバー。そこに気まぐれに現われる正体不明の男を、常連客は冬の紳士と呼んだ。男は自棄になった若い女性を救い、彼女のヒモを気取る義兄に生きることを教える。実は彼自身、はためには順調にみえる事業や家庭を捨て、自らの第2の人生に挑戦していたのだった。冬の紳士こと尾形祐司の奇矯な行動を通して、敗戦後の日本人の生き方を示唆した記念碑的長編。
電子あり
中学校教師
中学校教師
著:石山 茂利夫
講談社文庫
いじめ・校内暴力に対処できない教師の悲劇。その現場と背景を徹底的に追う いじめ、校内暴力、非行に対処できない中学校教師たち。何が彼らをそうさせたのか。限界状況に追いこまれた教師の1人は、問題の生徒をナイフで刺した。東京都町田市の公立中学で起きた衝撃的な事件である。その背景を綿密な取材で明らかにし、全国に共通する中学校教師の実像を浮き彫りにした迫真ルポ。
華麗なる誘拐
華麗なる誘拐
著:西村 京太郎
講談社文庫
新宿超高層ビル街の喫茶店で若いカップルが殺された。シュガーポットに入れられた毒物による無差別殺人の始まりだった。事件の3日前、蒼き獅子たち(ブルーライオンズ)と名乗る男から首相公邸にかかってきた怪電話が現実のものとなったのだ。「日本国民1億2000万人を誘拐した。5000億円を支払え」大胆な着想の本格長編推理。(講談社文庫) 新宿超高層ビル街の喫茶店で若いカップルが殺された。シュガーポットに入れられた毒物による無差別殺人の始まりだった。事件の3日前、蒼き獅子たち(ブルーライオンズ)と名乗る男から首相公邸にかかってきた怪電話が現実のものとなったのだ。「日本国民1億2000万人を誘拐した。5000億円を支払え」大胆な着想の本格長編推理。
電子あり
神々の午睡(下)
神々の午睡(下)
著:清水 義範
講談社文庫
救いを求める人々の前に、“神”は偶然現われた。アルカマ教、サライ教、ジブ教、世界3大宗教の“開祖たち”はみな、ひとクセもふたクセもある人間らしい人間だった。詐欺師、怒りっぽい族長、世間知らずのおぼっちゃま。ついに“宗教改変”が訪れる。人は神になり、神はわれらに“笑い”を与えもうた。(講談社文庫) パスティーシュの天才! “宗教改変”に挑む。 開祖が現れ、教典が編まれ、人は神になり、神は我らに“笑い”を与えもうた。 救いを求める人々の前に、“神”は偶然現われた。アルカマ教、サライ教、ジブ教、世界3大宗教の“開祖たち”はみな、ひとクセもふたクセもある人間らしい人間だった。詐欺師、怒りっぽい族長、世間知らずのおぼっちゃま。ついに“宗教改変”が訪れる。人は神になり、神はわれらに“笑い”を与えもうた。
電子あり
仮面山荘殺人事件
仮面山荘殺人事件
著:東野 圭吾
講談社文庫
8人の男女が集まる山荘に、逃亡中の銀行強盗が侵入した。外部との連絡を断たれた8人は脱出を試みるが、ことごとく失敗に終わる。恐怖と緊張が高まる中、ついに1人が殺される。だが状況から考えて、犯人は強盗たちではありえなかった。7人の男女は互いに疑心暗鬼にかられ、パニックに陥っていった……。
風紋の街
風紋の街
著:西村 寿行
講談社文庫
ハードバイオレンスの巨匠渾身のピカレスク!暴力団に拉致監禁された女を、犬を手なずけて解放した男2人が性の宴を展開する。 でっち上げのレイプ事件で3年間服役させられ、やっと出所した鉈割瓢(なたわりひさご)と斧割糺(おのわりただす)の2人は、人妻を拉致して瀬戸内海の無人島でセックス三昧の日々を送る。夫に怒鳴り込まれた2人は、夫の姉の娘を暴力団から助け出して許される。やがて大富豪の老女に頼られた2人は暴力団と全面対決して活路を開こうと決意した。
古寺再興
古寺再興
著:長尾 三郎
講談社文庫
伽藍の修理・造営に情熱を注ぐ男の棟梁人生。ひとりの男が、己れの仕事に渾身の力を傾けて挑み成し遂げていく姿を描く! ーー強固な信念に生きる、一人の日本人の生き方。宮大工として、古代工人の技能と魂を今に受け継ぎ、伽藍の修理・造営に渾身の力を傾ける、名工・西岡常一棟梁。法隆寺の「昭和の大修理」に携わり、今、薬師寺の白鳳復元に命を注ぐ! その稀有な棟梁人生を描いて、日本の心と伝統を見つめなおす、話題のノンフィクション。
電子あり
花と心に囲まれて
花と心に囲まれて
著:髙橋 治,解説:渡辺 文雄
講談社文庫
映画のこと、小津安二郎監督への想いの数々、旧制高校時代を過ごした金沢の街、人々──。焼きもの、釣り、つつじと深く触れあってきた著者が、ひとつひとつの出会いを大切にして綴りあげた、心あたたまるエッセイ集。自然が育む豊かな生の営みを、一人の人間として眺める著者の眼差しは、やさしく、そしてきびしい。
電子あり
富嶽(下)
富嶽(下)
著:前間 孝則
講談社文庫
航空機王国アメリカに挑戦した日本の技術力は? 3年8ヵ月にわたる日米戦争の間に、日本の陸海軍は、派生型も含め164機種もの航空機開発に着手した。特に、ボーイング社が開発中だった世界最大の4発爆撃機B29をはるかに上まわる、6発の「富嶽」製造は、今日の日米最先端技術戦争のさきがけとなった。日米決戦の裏側で、技術者たちのもう一つの戦い! <上下巻>
電子あり
戦慄!まるプ業界用語辞典
戦慄!まるプ業界用語辞典
著:夢枕 獏,解説:高千穂 遥
講談社文庫
汲めどもつきぬプロレス譚。獏の格闘技夢講座! プロレスとは男と女の人生を丸ごと見せる劇場であり、人生とはまるでプロレスだ。プロレスの大家がウンチクを傾ける! ーープロレスとは、人生そのものであり、人生とは、プロレスのごときものである、という真理に到達した偉大なる作家であり、比類なき冒険家である夢枕獏が、全人類に捧げる前代未聞の怪著。一読、眠れなくなる恐怖の物語、巨人のハートの意外な繊細さ等々、
電子あり
花嫁は容疑者
花嫁は容疑者
著:山村 美紗
講談社文庫
秋野夕雨子は推理作家だが、TV「ナイト9」のニュースキャスターとしても活躍している。番組スタッフとバカンスに出かけたグアムのホテルで、新婚旅行中の新郎の墜落死に出会う。事故か事件か? 夕雨子の華麗な推理が真相を解きあすか表題作を始め、トリックと謎解きの醍醐味溢れる本格ミステリ連作集。
電子あり