講談社文庫作品一覧

豪華絢爛殺人事件
豪華絢爛殺人事件
著:赤川 次郎,解説:山前 譲
講談社文庫
タキシード姿の大貫警部が飲み食べ推理する! 殺人事件の現場はなんと名門女子大卒業謝恩会会場!大貫警部も盛装して出動! 華やかな名門女子大。その年中行事でも特に華やかな豪華ホテルでの卒業謝恩会。“殺人事件”とは最も似つかわしくない場所で、血塗られた殺人が起こった!貸し衣装のタキシードで食べものを詰め込む大貫警部が容疑者を怒鳴りつけ、一件落着かと思ったら……。井上刑事と直子を悩ませながら、推理は進む。
電子あり
続 若草物語
続 若草物語
著:ルイザ.メイ・オルコット,訳:掛川 恭子
講談社文庫
父親のマーチ氏がわが家に戻って3年後、メグはジョン・ブルックと結婚して育児に追われ、ジョーは病身のベスに心を痛めながら作家修業に励み、エイミーは外国で絵の才能をみがく……。それぞれが自分にふさわしい愛と人生を、苦悩し、真摯な思いで見つけていく日々を、みずみずしく描く。4人姉妹の輝く青春編。
電子あり
時計館の殺人
時計館の殺人
著:綾辻 行人,解説:皆川 博子
講談社文庫
館を埋める108個の時計コレクション。鎌倉の森の暗がりに建つその時計館で10年前1人の少女が死んだ。館に関わる人々に次々起こる自殺、事故、病死。死者の想いが籠る時計館を訪れた9人の男女に無差別殺人の恐怖が襲う。凄惨な光景ののちに明かされるめくるめく真相とは?第45回日本推理作家協会賞受賞。
再びの生きがい
再びの生きがい
著:堀田 力
講談社文庫
日本中の注目を集めたロッキード事件を担当し、カミソリと恐れられたエリート検事が、法務大臣官房長の地位をなげうってまで、福祉の世界に転じた理由とは!? 検事時代の思い出から、再びの生きがいを求めて、180度異なる世界に身を投じるまでの心境、福祉に懸ける情熱を、あますところなく綴った話題の書。仕事と生きがいのあり方を問い直す!
電子あり
夢使い
夢使い
著:島田 雅彦,解説:丹生谷 貴志
講談社文庫
私的な愛のカタチを見せる島田ワールド! 新しい人間の感触を求めて著者はニューヨークを歩き回った。そこで得たものは? 新しい人間の感触を求め、著者はニューヨークを歩き回った。体でリアリティを感じたものを中心に、町というテキストからこの作品は構成されたのだ。著者は言う。「90年代は下半身を鍛えねばなりません。脚と性器で世界を知るべし」夢使いって何者?レンタルチャイルドとは?私的な愛を見せる島田ワールド!
明日泣く
明日泣く
著:色川 武大,その他:黒鉄 ヒロシ
講談社文庫
ジャズの小曲のタイトルそのままに泣きを見る人生なんて、自分はイヤと言い放つ女。男も音楽も好きなように、好きなだけ渡り歩く人生を貫いて見せた女を描く表題作ほか、10年にわたって書き綴った味わい深い短編集。男を、女を、柔和な眼差しで包みながら人生の混沌を描く作家が遺してくれた最後の贈りもの。
殺人の祭壇
殺人の祭壇
著:森村 誠一,解説:板垣 亮平
講談社文庫
愛とロマンのミステリー。青春の幻影を追う 初恋の女神に再会した男は奇怪な殺人事件に遭遇した。謎が解けたとき夢は無残に! 学生時代、アイドル視していた女神のような女・今日子と共に、作家・北村直樹が訪れたことのある厚木の古沼で、北村が会社をやめる原因となった秋本道夫の遺体が発見される。さらに北村のサイン入り時計を持つ男の死体が発見され、北村はいくつもの因縁のからまる事件の真相を解こうと、かつての女神を探し回る。
至高権力(下)
至高権力(下)
著:ジョゼフ・ファインダ-,訳:高野 裕美子
講談社文庫
手に汗握る陰謀と冒険。亡命した元KGB議員に恐怖の罠。 憎むべき「スパイ」に仕立てられた主人公の行く手になにが? CIA長官ハリソン・シンクレアが交通事故をよそおって殺された。元CIAのベン・エリソンはその1人娘モリーと結婚、いまは辣腕の弁護士となっているが、ある日上司から見知らぬ男を紹介され、数々の試練の後極秘の任務を言い渡される。それは世界を震撼させた大陰謀に係わる、危険極まる作戦だった。
至高権力(上)
至高権力(上)
著:ジョゼフ・ファインダ-,訳:高野 裕美子
講談社文庫
賢者の黒い野望とは?超能力が情報戦争をこう変えた! 破滅に向かう世界の中で噛み合う男達の壮絶なる最後の闘い。 他人の心を読む超能力を植え込まれたベン。彼は義父のシンクレアが大金を横領し、前KGB議員オルロフと極秘に接触していたこと、そして地球を救うため「賢者たち」が企んでいるある計画を知らされる。だがその裏には恐るべき野望が隠されていた──。最終戦争へ向かう人類の危機を克明に描く大ドラマ!
ミステリ-傑作選(28) 完全犯罪はお静かに
ミステリ-傑作選(28) 完全犯罪はお静かに
編:日本推理作家協会
講談社文庫
不可解な謎、巧妙な伏線、息をのむトリック――日本のミステリー界をリードする第1線作家11人が、プロのアイデアと技を競う豪華ミステリー劇場。大好評の定番アンソロジー! -収録作家-小杉健治・小池真理子・連城三紀彦・日下圭介・山口雅也・本岡類・井上夢人・佐野洋・小林久三・宮部みゆき・乃南アサ
空蝉の街
空蝉の街
著:西村 寿行
講談社文庫
警察をクビになった男とその親友が、大会社の機密文書を持って失踪した社員の捜索を依頼される。社員の妻は、会社側の男たちに監視された上、凌辱を受けていた。会社側の依頼を罠と知った2人は、事件の裏に外国政府の秘密利権を嗅ぎつける。果てしない凌辱と殺戮に対して血みどろの復讐を続ける追跡行!
荒鷲の狙撃手(下)
荒鷲の狙撃手(下)
著:鳴海 章
講談社文庫
日中がついに戦争へ。戦略シミュレーション。国内にパニックが発生。権力集中を目論む首相と彼の命を狙うスナイパーが対決! 自衛隊は「日本軍」として機能する!? ーー対馬近海の小島「二宝島」を巡る、日中の武力的緊張は、ついに、戦車戦へと突入した。国内各地でも、コンピューターを使ったパニックが発生。その混乱に乗じ、権力集中を目論む、時の首相。アンチ首相派に請われ、彼の命を狙う特殊工作員。対峙する二人には、意外な関係が……。危機管理に警鐘を鳴らす、話題の小説! <上下巻>
電子あり
荒鷲の狙撃手(上)
荒鷲の狙撃手(上)
著:鳴海 章
講談社文庫
特殊工作員が闇で蠢く軍事サスペンス! 自衛隊を「日本軍」とするための地下組織がある。密かにクーデターが始まった! 対馬沖の油田を巡り日中戦争勃発!? ーー自衛隊の中に、「ウルフ・パック」と呼ばれる地下組織がある。この組織は、自衛隊を「日本軍」とするため、密かにクーデターを計画しているのだ。そんな中、対馬近海で、新たに油田が発見された。利権を巡り、日本と中国は、武力衝突の危機を迎える。クーデターは、成功するのか? 日中戦争は? 軍事テクノ・サスペンス。<上下巻>
電子あり
なにわのアホぢから
なにわのアホぢから
その他:中島 らも
講談社文庫
荒木のおばさん
荒木のおばさん
著:永倉 万治,解説:来生 えつこ
講談社文庫
僕は少年時代、何度も死の誘惑が待ち伏せていた。今度は42歳で脳溢血だ。奇跡の生還をして2年、ベンチに座っていると、記憶の底から怪しく、おかしく、懐かしい人々がやってくる。稲荷大明神が降りた荒木のおばさん、キブツで出会った女、フランスの小さな城の田園生活……普通の生活へのいとおしさ、懐かしさを謳い上げ、病んで知る人生の機微を鮮やかに描いた15の名篇。高校国語の教科書にも収録された「丘を越えて」を含む。
電子あり
能登の密室
能登の密室
著:津村 秀介,解説:山前 譲
講談社文庫
晩秋の能登のホテルの1室で、美しい人妻が謎の服毒死をした。室内には、青酸ソーダ入りの缶ジュースとルームキーが転がっていた。第三者の出入りが不可能な、完全密室のシングルルーム……。しかし、ルポライター・浦上伸介は、自殺に見せかけた他殺だと確信する。だが、絞りこまれた容疑者には、鉄壁のアリバイがあった。容疑者は豪華寝台特急の車中にいたのだ。二重アリバイの壁、本格アリバイ・トリックの意欲作。名探偵・浦上伸介、初の完全密室殺人に挑戦!
電子あり
アサッテ君(4)知らぬが仏の巻
アサッテ君(4)知らぬが仏の巻
著:東海林 さだお
講談社文庫
身分はヒラのサラリーマン。住まいは一戸建でも、通勤地獄は御同様。専業主婦の妻に、これから教育費がかかりそうな子供が二人。それに加えておばあちゃんも同居。アサッテ君もなかなか大変です。しかしイジけず、めげずに今日も明るく生きていく! 庶民を描いて絶品の東海林マンガ文庫オリジナル第4集。庶民の笑いをつめこんだ絶品四コマ傑作集。
電子あり
自動車社会学のすすめ
自動車社会学のすすめ
著:島田 荘司
講談社文庫
自動車ほど日本人の真の姿を映す鏡はない。対向車がベンツなら左に寄って停るくせに、カローラが来れば思わずアクセルを踏みこむ。1センチでも大きい車に乗って周囲を威圧したがる。日本型車社会は階級意識の投影だ。ポルシェ、ジャガー、BMWなど欧米の車を通じて本格ミステリの旗手が鋭く語る日本人論。
大三國志(下)
大三國志(下)
著:志茂田 景樹
講談社文庫
諸葛孔明の率いる北伐軍は長安へ向けて進軍を開始した。趙雲子竜という猛将を得て、その進軍は勢いをもって快調に進んだが、度重なる戦闘は、兵たちを疲労へと追い込んだ。猛将・趙雲子竜にも疲れの影が……。諸葛孔明も自身の生命をかけて最後の決戦に臨むことに! スペクタクルシーンで描く歴史大巨編。(講談社文庫)
電子あり
大三國志(上)
大三國志(上)
著:志茂田 景樹
講談社文庫
「三国志」の、あの英雄たちが今、ここに活き活きと甦る! 諸葛孔明は奇門に通じた頭脳を駆使して新型投射兵器を作り上げ、関羽、張飛、趙雲は、腕力知力をもって戦場で大乱闘! 孔明の弟均は「八紘」の部隊を率いて飛びまわる。特殊部隊「八紘」の実体は! 英雄たちの胸のすく姿を描いた志茂田版三国志! (講談社文庫) 志茂田版「三国志」が開幕。歴史ベストセラー。 長坂坡の野戦、赤壁の水戦。諸葛孔明の新型兵器が唸り個性的な英雄たちが甦る! 「三国志」の、あの英雄たちが今、ここに活き活きと甦る! 諸葛孔明は奇門に通じた頭脳を駆使して新型投射兵器を作り上げ、関羽、張飛、趙雲は、腕力知力をもって戦場で大乱闘! 孔明の弟均は「八紘」の部隊を率いて飛びまわる。特殊部隊「八紘」の実体は! 英雄たちの胸のすく姿を描いた志茂田版三国志!
電子あり