講談社文庫作品一覧

『源氏物語』の男たち ミスター・ゲンジの生活と意見
『源氏物語』の男たち ミスター・ゲンジの生活と意見
著:田辺 聖子,デザイン:菊地 信義,その他:長谷川 清澄,その他:岸 顯樹郎
講談社文庫
名作を深く読んで、男の本質を探る名著。源氏と夕霧、主人公達の人物評論の形で語る、永遠の男性像。鮮明に描かれた光源氏の姿と心ーー情熱的な恋の渉猟者・源氏は、逆境に鍛えられた鋭い人間洞察家として、したたかな政治手腕で権力の頂点に到る。その父親に厳しく導かれた嫡男・夕霧(ゆうぎり)は、廉直で頼もしい貴公子に育ち、一途な恋を実らせた。二人の主人公にライトをあて、永遠に変らない男の本質、男の典型を、『源氏物語』で楽しむ、比類ない名著。
電子あり
思い通りにエンドマ-ク
思い通りにエンドマ-ク
著:斎藤 肇,デザイン:菊地 信義,その他:高橋 勿来,その他:岸 顯樹郎
講談社文庫
推理マニアの大学生が、夏休みに、ふとしたきっかけで訪れた山中の奇怪な館。しかし、そこにまつわる忌(いま)わしい伝説どおりに、世にも恐ろしい惨劇が待っていた――。壮大な複層密室トリックをもって登場した、新本格派気鋭の傑作長編ミステリー。著者最新書き下ろしの、推理ショートショート1篇を特別追加。
はみだし者
はみだし者
著:勝目 梓,解説:磯貝 勝太郎,その他:畑野 賢一,その他:岸 顯樹郎,デザイン:菊地 信義
講談社文庫
差出人不明のビデオテープを再生した夫は、苦悶の表情を浮かべて男の求めに応じる妻の姿態に愕然とした。その直後、脅迫電話がかかってきた。28歳の妻を凌辱したのは何者か?8人の男女があっという間に日常の軌道からはみ出して、狂ったように身を滅していく姿を追った官能ミステリー最高傑作!
電子あり
螺旋館の殺人
螺旋館の殺人
著:折原 一,解説:新保 博久,その他:辰巳 四郎,デザイン:菊地 信義
講談社文庫
錯綜する盗作騒動!作者は一体誰なのか。奇妙極まる作中劇殺人。華麗なトリックと推理の折原ワールド 世間をアッといわせる新作を久しぶりに発表すべく、山荘にこもって執筆を開始した老作家のもとに作家志望の美貌の女性が、書き上げたばかりの自ら原稿を持って訪れる。すべての謎は、ここから始まった!奇妙極まる盗作事件、そして殺人。精緻な多重トリックが冴える奇想天外な傑作長編ミステリー。
人物現代史1 ヒトラ-
人物現代史1 ヒトラ-
著:大森 実,その他:山岸 義明,デザイン:菊地 信義
講談社文庫
現代史のル-ツを強烈な人物を通して描く。今世紀、国家と民族の歴史を意識した五人の巨人が生まれた。第1巻はワイマ-ル共和国の成立と崩壊――ヒトラ-登場の背景を鋭く抉り、ユダヤ問題の本質に迫る。
幕末ガンマン
幕末ガンマン
著:生島 治郎,解説:磯貝 勝太郎,デザイン:菊地 信義,その他:原田 維夫
講談社文庫
高杉晋作の用心棒は天下無敵のガンマン! 動乱の幕末を生きた男たちの夢と情熱ーー幕末に日本を脱出した天涯孤独の男・捨(すて)は、船上で高杉晋作と奇しき出会いを持つ。動乱の上海に着くと、米国からの流れ者ガンマンに弟子入り、手練の早業を身につける。はたして、彼の目的は何か? 風雲急を告げる幕末の日本と上海を舞台に、無敵不屈の用心棒が送った波乱数奇の生涯を描く、傑作時代小説。
電子あり
湖列車連殺行
湖列車連殺行
著:阿井 渉介,解説:山前 譲,デザイン:菊地 信義,その他:野中 昇,その他:岸 顯樹郎
講談社文庫
上野駅に着いた電車から、火だるまの男が転がり出た。鳥取へ行くといって家を出たのに、なぜ上野着? そして鳥取の白兎海岸で毒死した別の男の名が自称田原で、実は原。タヌキである。まるでカチカチ山の物語を思わせる連続事件!? 上野署の牛深・松島コンビが容疑者の鉄壁アリバイに挑む、奇想本格長編。(講談社文庫) 上野駅に着いた電車から、火だるまの男が転がり出た。鳥取へ行くといって家を出たのに、なぜ上野着? そして鳥取の白兎海岸で毒死した別の男の名が自称田原で、実は原。タヌキである。まるでカチカチ山の物語を思わせる連続事件!? 上野署の牛深・松島コンビが容疑者の鉄壁アリバイに挑む、奇想本格長編。
電子あり
新井素子の未知との遭遇
新井素子の未知との遭遇
著:新井 素子,その他:長尾 みのる,デザイン:菊地 信義
講談社文庫
未知世界へ挑戦! 実体験エッセイ集。ワクワク、ドキドキ痛快アドベンチャー、ロボット作り、熱気球、深海探査船……手に汗にぎる面白体験記ーー知的冒険心の旺盛な著者が、最先端技術のロボット作りや深海探査船、野外アーチェリーや熱気球などのアウトドア・スポーツ、さらに、からくり屋敷、大遊園地にバイオパーク……とたずねまわる。そして行くところ、驚異と恐怖と痛快さがいっぱい! われらがモトコさんが綴る、未知世界の面白実体験記。
電子あり
モスコウ・クラブ(下)
モスコウ・クラブ(下)
著:ジョセフ・ファインダ-,訳:高野 裕美子,デザイン:菊地 信義,その他:辰巳 四郎
講談社文庫
フィクションと思えない迫力の国際謀略劇!著者はハ-バ-ドとイエ-ル両大学でソ連問題を専門に研究し、現在ハ-バ-ド教授。綿密な歴史的考証を背景にスリル満点の、愛と死と反逆の華やかなペ-ジェント
密室殺人講座
密室殺人講座
著:水野 泰治,デザイン:菊地 信義,その他:安彦 勝博
講談社文庫
地下室に人工的に造られた「孤島」の扉が、再び開かれるのは、72時間後。そこで、ミステリー講座が開校された。参加者は、ミステリー講座を主催する立案者の推理作家と、若い教え子7人。だが、密室状態になった初日の夜、推理作家は死体となって発見された。異常な心理状態に追い込まれる参加者たち。それは、次々と起こる事件の幕開きにすぎなかった! 孤島での密室殺人講座・実践編の答えとは? 真犯人は誰だ?
電子あり
モスコウ・クラブ(上)
モスコウ・クラブ(上)
著:ジョセフ・ファインダ-,訳:高野 裕美子,デザイン:菊地 信義,その他:辰巳 四郎
講談社文庫
ロシア史の裏面に渦巻く陰謀を描くロマン。レーニン暗殺の犯人は驚くべき人物だった。ベリヤが、スターリンが、マッカーシーが実名で登場し、場面は緊迫の極限へ。主人公チャーリーの身辺に魔の手が迫る!
宿命
宿命
著:東野 圭吾
講談社文庫
高校時代の初恋の女性と心ならずも別れなければならなかった男は、苦闘の青春を過ごした後、警察官となった。男の前に10年ぶりに現れたのは学生時代のライバルだった男で、奇しくも初恋の女の夫となっていた。刑事と容疑者、幼なじみの2人が宿命の対決を果すとき、余りにも皮肉で感動的な結末が用意される。
十津川警部の困惑
十津川警部の困惑
著:西村 京太郎
講談社文庫
友のダイイングメッセージを警部は解けるか? ーー「函館で人を殺した」と十津川に言い残して、親友は死んだ。だが調べてみると、その日、友人は函館ではなく、大阪に出張していた。ダイイング・メッセージの真意は? 友人の勤める運送会社の内情を探るうち、こんどは女性が殺され、友人との関連が問題に……。十津川警部が友情を賭ける、絶好調のトラベル・ミステリー集。
電子あり
消失!
消失!
著:中西 智明,デザイン:菊地 信義,その他:辰巳 四郎,その他:Yoshi
講談社文庫
連続殺害の共通項は“死体の消失”だった!不思議な連続殺害の被害にあったのは、奇妙なことに全て見事な赤毛の持主だった。名探偵・新寺仁が、幾重にもいり組んだ謎を解き明かした意外な真相とは何か…。
剣の道殺人事件
剣の道殺人事件
著:鳥羽 亮,デザイン:菊地 信義,その他:辰巳 四郎
講談社文庫
第36回江戸川乱歩賞受賞の剣道ミステリー眼の壁に囲まれた密室――大観衆凝視の中、剣道の対戦中の選手が倒れ、その腹部に凶器が刺さっていた。己の求める剣の道を選んだ男の悲劇に迫る傑作ミステリー。
電子あり
北斎の罪
北斎の罪
著:高橋 克彦
講談社文庫
幻の北斎漫画が発見された! 美術評論家橋本のもとへ、代議士秘書から持ち込まれた13編の北斎漫画は果たして本物か。そして北斎の罪とは何を指すのか。浮世絵推理の真骨頂を示す表題作のほか「竜の棺」の原点である「竜の伝承」など、伝奇、SF、ホラーの名品をあつめ、高橋ワールドを一挙公開の秀作集。(講談社文庫)
電子あり
本格ミステリ-宣言
本格ミステリ-宣言
著:島田 荘司
講談社文庫
真の本格とは何か。“本格ミステリー”の理想は?幻想味あふれる謎と高度かつ精緻な論理性なくして“本格”と呼べるのか?鬼才・島田荘司が、ミステリーを愛する人びととミステリーを志す人びとに贈る“本格”への熱き思い、熱きメッセージ。本格よ、甦れ!ミステリー界を震撼させる、堂々の宣言書。
御手洗潔のダンス
御手洗潔のダンス
著:島田 荘司
講談社文庫
人間は空を飛べるはずだ、と日頃主張していた幻想画家が、4階にあるアトリエから奇声と共に姿を消した。そして4日目、彼は地上20メートルの電線上で死体となっていた。しかも黒い背広姿、両腕を大きく拡げ、まさに空飛ぶポーズで! 画家に何が起きたのか? 名探偵・御手洗潔が奇想の中で躍動する快作ぞろいの短編集。 人間は空を飛べるはずだ、と日頃主張していた幻想画家が、4階にあるアトリエから奇声と共に姿を消した。そして4日目、彼は地上20メートルの電線上で死体となっていた。しかも黒い背広姿、両腕を大きく拡げ、正に空飛ぶポーズで!画家に何が起きたのか?名探偵御手洗潔が奇想の中で躍動する快作集。
電子あり
海へ、そして土曜日
海へ、そして土曜日
著:斎藤 純
講談社文庫
70年代に作られたという“幻の映画”が、蒸発した夫の部屋から出てきたので見てくれないかと人妻から誘われたぼくは、一夜を共にしてしまった。それが彼女との最後になった。ぼくは幻のフィルムを作った男たちを、女子大生・初美と共にバイクを駆って探し回り、1人の美女を巡る深い疑惑の淵に飛び込んだ。単行本『ダークネス、ダークネス』改題
アリバイの唄
アリバイの唄
著:笹沢 左保
講談社文庫
元刑事の夜明日出夫が車を駆って犯人を推理ーー孫悟空タクシーのドライバー・夜明日出夫は、38歳。3年前まで、警視庁捜査一課の警部補だった。ある晩、夜明が乗せたカップル客の女の方が、3週間後に殺された。容疑の濃い美貌の女は、夜明の幼なじみで、逗子の豪邸にいたという鉄壁のアリバイがある。最後に夜明が解く、前代未聞の大トリックとは、いったい何か?
電子あり