講談社文庫作品一覧

烈日
烈日
著:北方 謙三,装丁:菊地 信義,装画:亀海 昌次,解説:田中 光二
講談社文庫
営業課長・神谷。妻と子。ローンの支払い。同僚との詰らぬ諍(いさか)い。日常。だが冒険は、日常の中にも生起するものなのだ。許せないものに対する頑ななまでの闘いと女への愛をクールに貫く時、男の肉体は唸り、骨はきしむ。今の世に生きてゆく悲しさと寂しさを固いカラに包んで贈る傑作ハードボイルド長編。
妖戦地帯(1)淫鬼編
妖戦地帯(1)淫鬼編
著:菊地 秀行,装丁:熊谷 博人,装画:未弥 純,解説:東 雅夫
講談社文庫
日常はしがない学習塾の講師である萩生真介だが、実はテレポート(瞬間移動)能力を身につけていた。ある日、萩生のもとを三矢財閥の社長夫人と称する妖艶な美女が訪れ、一人息子・矢切鞭馬の個人教師になってくれと頼む。これが矢切一族に取り憑く妖鬼との死闘の始まりだった。バイオレンスエロスの長編。
電子あり
東京博覧会 70年代グラフィティ
東京博覧会 70年代グラフィティ
著:江國 滋,装丁:道信 勝彦
講談社文庫
意外な東京を探してみると、見おとしてきた大東京の街並みとそこに彩る愉快な人間像が。軽妙な筆致で描くイラスト・エッセイ。「レトロ・トウキョー」の素顔を公開! ーー変貌する街並み、消えゆく下町情緒、物価高の大東京をタイム・スリップして、70年代の路地裏に足を踏み入れると、意外や意外、人間喜劇のどよめきが聞こえてくる。いちばん小さい国の大使館、不満バンクの電話口、中国拳法の町道場、ラーメン学教室など、見おとしてきたパビリオンと、そこを彩る愉快な人間像を描く、イラスト・エッセイ。
電子あり
「非まじめ」思考法
「非まじめ」思考法
著:森 政弘,装丁:山岸 義明
講談社文庫
「非」は、人類最高の英知である。行きづまったら「非まじめ」になれ。「非まじめ」こそ、脳と心身を自在に動かす秘訣である。境にとらわれず境を活かす。ゼロビット発想に立てば、短所は長所。自由自在は無垢識から。修理とは壊すこと。……アイデアがどんどん湧き出るロボット博士の型破り「非まじめ」思考法。
電子あり
日本警察の解剖
日本警察の解剖
著:鈴木 卓郎,装丁:道信 勝彦
講談社文庫
盗聴事件や警察官の犯罪で揺らぐ聖域の全貌。なぜ「21面相」は捕まらないのか? 警察幹部の相次ぐ政界進出は何を意味するのか? 世界でも第一級だといわれながら、不祥事が続出しているのはなぜか? 姿を見せない公安警察の水面下の闘いやVIPを守るSPの活動を描きながら、いま警察に何が起きているのか、どんな人間が警察を動かしているのかを鋭く追及する。30年余も取材し続けてきた日本一の「警察ウォッチャー」が揺らぐ聖城を解剖した話題の作品。
電子あり
しょうゆ顔少年の謎
しょうゆ顔少年の謎
著:斉藤 さゆり,デザイン:菊地 信義,その他:笠井 亜子,その他:綿谷 寛
講談社文庫
「おしょうゆ顔」世代のダンディズム研究。汗なし、涙なし、脂気なし。「朝シャン」で髪を整え、バーゲンに賭ける青春? ポスト新人類の思想と行動を鋭く分析、時代を読む痛快キーワード集ーー「もう、早く洗面所あけてよ。私だって使いたいんだから!」「一体なんなんだ、キミたちは!」……しょうゆ顔少年の朝、至福のひとときは姉貴の悲鳴によって破られる。シャンプー、整髪、お肌の手入れ。東にバーゲンあれば、青春を賭けて並び、西にパーティーあれば、タキシードで駆けつける。彼らのダンディズムとは何か? 軟弱と笑わば笑え、現代少年生態図鑑。
電子あり
甲子園の異邦人 「在日」朝鮮人高校野球選手の青春
甲子園の異邦人 「在日」朝鮮人高校野球選手の青春
著:金 賛汀,デザイン:菊地 信義,その他:田村 義也
講談社文庫
在日高校生たちはどう生きてきたか? 夏の甲子園大会を沸かせた「在日」選手7人の感動ドキュメントーー1981年夏、甲子園の高校野球大会決勝戦は、京都商業と報徳学園の間で戦われたが、その中に7人の「在日」朝鮮人選手がいた。民族の誇りと野球への情熱を持って全力を尽した彼らの背後には、在日の若い世代が日本でいかに生きていくかの切実な問題があった。7人の青春の軌跡を追う感動ドキュメント。
電子あり
京都紫野殺人事件
京都紫野殺人事件
著:山村 美紗,装丁:菊地 信義,装画:深井 国,解説:中島 河太郎
講談社文庫
池上鮎子の恋人で新聞記者の北条が、デートから京都へ戻る新幹線の車中で毒殺された。鮎子は警察の事情聴取をうけた際、北条には京都に婚約者がいたと知らされ、衝撃と疑念をおぼえる。謎を追いはじめた彼女の前に次々意外な事実が。そして北条が記者として追求していた巨大悪とは?卓抜問題長編。
電子あり
モ-ツァルトは子守唄を歌わない
モ-ツァルトは子守唄を歌わない
著:森 雅裕,解説:松浦 理英子,装丁:菊地 信義,装画:魔夜 峰央
講談社文庫
楽聖モーツァルトの死にまつわる陰謀は何かモーツァルトの子守唄が世に出た時“魔笛”の作家が幽閉され、楽譜屋は怪死する。ベートーベン、チェルニー師弟が子守唄のメッセージを解説するが。乱歩賞受賞作
熱い絹(下)
熱い絹(下)
著:松本 清張
講談社文庫
マレーシアの高原カメロン・ハイランドの密林に消えた大富豪。その謎を日本・マレーシアの両警察が追ううちに次々と起こる連続殺人。緊張をはらみつつ、事件は意外な結末へと一気に向かう。1967年に起きたタイ・シルク王「失踪」事件を背景に、雄大な構想でまとめあげられた本格長編推理完結。
電子あり
青い風景画
青い風景画
著:仁木 悦子,装丁:菊地 信義,装画:落田 洋子,解説:夏樹 静子
講談社文庫
美しい津永和佳子に身辺警護の依頼を受けた私立探偵・三影潤は、伊豆の海辺にある彼女の別荘を訪れた。そこには盲目の従姉と病身の祖父が同居していたが、三影は一瞬の油断をつかれて、依頼主・和佳子が殺害されてしまう……富豪の別荘で展開される大胆なトリック殺人を描く表題作のほか、4編の傑作を収録。優しいミステリーの魅力! 本格推理短編集。 富豪の別荘は犯罪の巣窟。久々の推理短編集海辺の別荘で起きた殺人事件。その裏には生死を賭けた美女の殺人計画があった。ご存知、三影潤が解決に乗り出す。大胆なトリックと新鮮なテーマによる本格推理集
電子あり
南紀殺人ルート
南紀殺人ルート
著:西村 京太郎
講談社文庫
奇妙な連続殺人に挑んだ十津川警部の執念! ーー和歌山駅前のホテルで弁護士が、そして串本の海中展望塔で仲間の会社社長が、続いて殺された。彼らは、グループで悪徳詐欺をはたらいていたらしい。次の殺人を予期する捜査当局をあざ笑うかのように、第3の殺人現場は、伊勢線の無人駅だった。容疑者の鉄壁のアリバイに挑む十津川警部らの執念は? 著者会心の長編トラベル・ミステリー。
電子あり
深夜のためらい
深夜のためらい
著:佐野 洋,装丁:菊地 信義
講談社文庫
父の留守中に知り合いからかかって来たなにげない電話がもとで、ある事件に巻きこまれた父娘の、絶妙なアリバイ崩しを描いた表題作をはじめとして、男女の愛をめぐって、日常茶飯に発生するさまざまな犯罪のかたちを描き、その謎を鮮やかに解く。短編推理の名匠によるオリジナルの自選傑作11編を収録。 選り抜き「男と女」のミステリー11編収録知人からの深夜のありふれた電話がもとで事件に巻き込まれた父娘の、絶妙なアリバイ崩し(表題作)。男女の様々な愛を巡って起る犯罪を解決する推理傑作短編集。
電子あり
餓鬼岳の殺意
餓鬼岳の殺意
著:太田 蘭三,解説:郷原 宏
講談社文庫
レジャーライターの釣部渓三郎は、来春結婚するガールフレンドの上条アキと、最後の思い出に冬の北アルプスに入った。猛吹雪のため10日間の幕営。やっと山荘に辿りついたが、そこには胸にピッケルの刺さった男の死体が横たわっていた。警察の捜査に協力する釣部とアキの前に、ふたたび新たな殺人が──。
チョコレートゲーム
チョコレートゲーム
著:岡嶋 二人,解説:権田 萬治
講談社文庫
学校という名の荒野をゆく、怖るべき中学生群像。名門秋川学園大付属中学3年A組の生徒が次々に惨殺された。連続殺人の原因として、100万単位の金がからんだチョコレートゲームが浮かび上がる。息子を失った1人の父親の孤独な闘いをたどる、愛と死のショッキング・サスペンス。日本推理作家協会賞受賞作。
銀河鉄道殺人事件
銀河鉄道殺人事件
著:森村 誠一,装丁:菊地 信義,装画:南 正雄,解説:成田 守正
講談社文庫
銀河鉄道X号は陸奥に死を運んでいったのか国鉄夏の行先不明列車X号に乗った男は恋人に見送られて上野を発ったが、翌日北上川で死体となった。続いて起きた謎の連環殺人事件。恋人の愛の推理が犯人を暴く
熱い絹(上)
熱い絹(上)
著:松本 清張
講談社文庫
自然の密室マレーシアのカメロン・ハイランドに忽然と消えたタイ・シルク王ジェームズ・ウイルバー。はたして事故か拉致されたのか、あるいは失踪か。この事件と軽井沢で起きた殺人事件との間に1つの接点が見出された時、謎は謎を呼び、劇的に進行していく。壮大なスケールで展開する巨匠渾身の推理大作。
電子あり
放課後
放課後
著:東野 圭吾
講談社文庫
校内の更衣室で生徒指導の教師が青酸中毒で死んでいた。先生を2人だけの旅行に誘う問題児、頭脳明晰の美少女・剣道部の主将、先生をナンパするアーチェリー部の主将――犯人候補は続々登場する。そして、運動会の仮装行列で第2の殺人が……。乱歩賞受賞の青春推理。
瀬戸内を渡る死者
瀬戸内を渡る死者
著:津村 秀介,解説:松村 喜雄,装丁:菊地 信義,装画:村上 潤一
講談社文庫
別れ話が決まった妻はどうして殺されたか?四国屋島の藤の花の下に若い女の死体。彼女は夫と離婚が決まっていた。容疑は愛人をもつらしい夫の上に。しかし夫のアリバイは二重三重に固い。旅情本格ミステリ
電子あり
殺人ダイヤルを捜せ
殺人ダイヤルを捜せ
著:島田 荘司
講談社文庫
綾子は商社の電話交換手である。夜の退屈しのぎに女友達からそそのかされて、テレフォン・セックスを始めた。そしてある夜、ダイヤルをまわしたとたん、耳に入ったその声!綾子がその番号の持ち主を知ったとたん、事態は驚愕の方向へ。鬼才が都市の恐怖、人間の弱点を衝撃的に描いたサスペンス秀作。