講談社文庫作品一覧

雨はいつまで降り続く(上)
講談社文庫
元M新聞サイゴン特派員の矢沢建彦のもとへ、シェーというベトナム人から一通の手紙が届いた。ベトナム戦争当時、戦闘中に死んだはずの友人でジャーナリストの叶吾郎が生きているというのだ。叶の行方を探すため、矢沢は急遽バンコクへ向かうが、ベトナムに潜入した矢沢に暗殺者の手が迫る……。ベトナムに生き、愛し、闘った男たちへのレクイエム。<上下巻>
獅子座
講談社文庫
父娘合作で話題をまいた感動の本格推理長編金融業者が小型ピストルで射殺された。外人美女、建設業者などに容疑がかかるが、いずれもシロ。そのうちに思いがけぬ展開が訪れた!父娘合作による本格推理秀作

新宿ルイード物語 ぼくの青春と音楽
講談社文庫
1971年、ぼくは20歳。シャネルズの活動拠点、山下久美子の総立ち現象、200万人以上の熱気に包まれたルイード。ライブハウス15年を彩った「新宿の青春」が、いま熱くよみがえる。18歳で上京した著者が、駅前広場や風月堂、ゴールデン街の変化と共に歩んだ青春を想い、新宿の街の音楽体験を語る〈四小節(ししょうせつ)〉。ライブハウス15年の熱気が伝わる!
日米摩擦 対日制裁下の企業戦略
講談社文庫
日本企業の対米戦略を気鋭の在米学者が提言円高ドル安、対日制裁、ジャパン・バッシングの様相は厳しさを増す一方である。対米輸出がその主柱である日本企業にとって、生き残り戦略の練直しは急務である。

寝台超特急ひかり殺人事件
講談社文庫
推理作家・牧薩次は、ファンから贈られた「新幹線二階建て寝台」の切符で旅へ。ところが、車中で奇妙な事件が続発した。その謎のカギは、ファンから預っていた「小説」に暗示されていた!? そこで牧の婚約者でスーパー・ウーマンの可能キリコも登場して……。著者お得意の「創案列車」と多層構造の異色推理長編。「走る密室」新幹線寝台車中での超奇想天外な連続殺人! シリアスにしてユーモア&劇中劇的趣好の重層的構造の傑作ミステリー長編。

空獣狂熱祭 ファントム勇者伝説5
講談社文庫
新誕生の女戦士・沢村ゆりと格闘技世界No.1・矢沢高雄のつかの間の性の享楽を破って、巨大な戦争商人キング・アリー一味の陸と空からの恐るべき復讐が開始された。新兵器を投入する敵の総力攻撃に対し、矢沢とゆりの武器は、人間の極限の能力と固い愛の絆のみ……。息づまる極上のエロチシズムとF16戦闘機を駆って炸裂するバイオレンスの連続! <全7巻>

独創の狩人 日本的オリジナリティの原点12人
講談社文庫
オリジナル=独創に弱いのが日本人、というのは当らない。いま科学の最前線では、気鋭の若い研究者たちが、次々に新しい理論や事実を追求し、大きな成果をあげている。これまでの常識や不動の理論があっけなく覆り、ダイナミックに進展する科学の世界の面白さ。混迷の経済・政治の時代から、創造的な科学へと向う時代の潮流を、12人の魅力的リーダーの軌跡にみる。先端技術や科学最前線を密着取材緊急レポート。

同族追放
講談社文庫
企業内外の陰謀。迫真の経済小説ーー同族経営の中規模建設会社のワンマン社長・唐木正一が急逝すると、遺族役員や幹部社員たちの間に、確執と陰謀が渦巻き始める。同時にライバルの大企業などとの激烈な競争もからみ、政治家と企業、創業者一族と雇われ重役たちとの間に、恐るべき巧妙な計略が幾重にも……。そこから脱却すべく考案された、驚嘆すべき計略とその結末は!? 果して勝者は? 建設業界を背景に描く、迫真の長編企業サスペンス小説。
男の文具図鑑
講談社文庫
知的生産の効率化を計る文具の数々を紹介。データの採取、分類、整理をはじめ、時間管理などを強力にバックアップする文具群。アイディア新装品から誰もが欲しくなる世界の名品までを網羅するカラー図鑑。

脱獄囚を追え なにわの源蔵事件帳
講談社文庫
できたばかりの、堅固を誇る若松町の監獄本署から、強盗犯たちが脱走。その探索に、「海坊主の親方」こと「なにわの源蔵」もかり出される。脱獄を手助けしたのが、尼姿の人物とわかった。教誨師になりすまして、金ノコを渡したのだ。ピンときた源蔵の活躍で、やがて意外な潜伏先がわかった! 明治の大阪を活写する新捕物帳シリーズ。

特ダネ記者殺人事件
講談社文庫
殺人事件発生! 現場はこともあろうに、県警記者クラブの中だ。被害者は、大がかりな県庁汚職事件を追っていた敏腕記者「ゴロちゃん」こと根来だった。彼のコーヒーに、青酸カリを入れることができたのは誰か。汚職事件との関連は? 東朝新聞・姿三四郎記者のゆくてに、やがて第二の殺人が発生。事件は謎を深めてゆく……。江戸川乱歩賞作家の傑作ミステリー。
県警記者クラブ内で敏腕記者が殺された! 殺されたのは、大がかりな県庁汚職事件を追っていた新聞記者・根来だった。根来のコーヒーに青酸カリを入れ得た人間は? 事件はやがて連続殺人へと発展する。

燃えるだけ燃えよ 本田宗一郎との100時間
講談社文庫
戦後日本を驚異的なエネルギーで突っ走った、創造的経営者・本田宗一郎。その独特な発想力と人間的哲学の、よってきたる源泉はどこにあるのか? 歴史や経済をテーマに優れた作品を書き続ける作家が、密着100時間の取材を通して、「世界のホンダ」を創った男の魅力のすべてを、生き生きと伝えてくれる人間紀行。戦後日本復興のパワーを明らかにする傑作。
戦後日本を驚異的なエネルギーで突っ走った創造的経営者・本田宗一郎。その独特な発想力と人間的哲学のよってきたる源泉はどこにあるのか。歴史や経済をテーマに優れた作品を書き続ける作家が、密着100時間の取材を通して、“世界のホンダ”を創った男の魅力の全てを生きいきと伝えてくれる人間紀行。文庫版「燃えるだけ燃えよ」改題

倫敦暗殺塔
講談社文庫
明治18年のロンドンは日本ブーム。生活をナマで見せる日本人村が好評を博す。一方、国際的信用を得るのにあと一歩の明治政府では、井上馨、伊藤博文、山縣有朋らが密謀を。そこへロンドンで日本人への殺人が起きた。政府と日本人村にどんな接点があるのか?絶妙で壮大な構成の歴史ミステリー。

風物語
講談社文庫
30年ぶりの同窓会で再会した男女の心境は? 人生の哀歓を描く秀作集。連作短編12編。人生をそよがす風の妙。大人の寓話ーー中学時代、ほのかな恋ごころを燃やした美少女がいた。都会から田舎の中学へ転校し、再び都会に去った少女に対して、少年は一度だけ直接話しかける機会があったが、結局、何も話せない。そしていま、30年ぶりの同窓会で、男は女にそれを語ってみると……。時は風、風は人生。さまざまな人生の哀歓を巧みに描き出す、大人の寓話集。

なぎさの愛の物語
講談社文庫
ロマンチックな海をテ-マにしたメルヘン集ーーなぎさは、ひとりぽっちで海辺に住む女の子。ある日、みどり色の体をした海の若者が現われ、銀のいるかにのって海の底へ。海に同化したいと望みながら、現実の生活に手足をとらえられてしまい、この世のものとはちがう愛に身をまかせきれなかった、少女の悲しい愛の物語「なぎさの愛の物語」。ほかに、魚をテーマにした12編の小さなメルヘン「小さな魚物語」と、ふしぎな美しい夢の中では生きられなかった娘、さやかの物語、「海のやかた」を収録したマリン・ファンタジー集。

柴錬水滸伝 われら梁山泊の好漢(三)
講談社文庫
奸婦や官憲のワナに陥ち、止むなく人殺しの罪を犯した好漢たち。ーーだが、好漢は好漢を知る。不運にも官を追われた宋江の行くところ、その好漢ぶりを慕い、危急を救う男がいた。例えば正直者だが、喧嘩早い巨漢・李逵、弓の達人・花栄、戴宗……。一騎当千の豪勇たちは、青州をかき回し、梁山泊に合流した! 再び卑劣漢の江州長官に闘いを挑む。いかなる闘いだったかーーまだまだ疾風篇。中国民衆が創り上げた超人的魅惑的な英雄譚を元に描いた大傑作。<全4巻>

遊びと日本人 日本人の歴史第5巻
講談社文庫
遊びは自己解放であり、思考を深め、社会性を豊かにした。日本は古代から「遊び大国」だった! 面白さ抜群のテーマ別日本史ーー日本ほど遊びの種類が多く、陽気に暮らしの中に生かしてきた国はなかったし、日本人ほど遊びを大切にしてきた人種はいない。しかし、逆に日本ほど遊びを、極道者という言葉で象徴するように悪いものとして扱った国もない。ユニークな視点、該博な知識、わかりやすい表現で大評判のテーマ別日本史。<第5巻>
うつくしい言葉
講談社文庫
日本人が忘れてしまった美しい日本語とは.近頃の言葉の乱れの根源はテレビである,とよく言われる.とりわけ言葉を大切にし,言葉を考えてきた劇作の第一人者が,鋭敏な言葉感覚と洒落た都会感覚で綴る.
偽証法廷
講談社文庫
裁判官の眼を通して描いた法廷推理の傑作!森岡栄太郎殺害事件の被告・片桐亘は,起訴事実を法廷で全面否定した.片桐のアリバイをめぐり,検事と弁護人が激しく対立.偽証しているのは誰か,被告は無実か
マギー・メイによろしく
講談社文庫
駆け足で過ぎた日々を綴った第2エッセイ集31歳になった僕は十年前の少年に言ってやりたい.女の子は天才的に嘘つき.でも今の僕は騙されたふりをしてやるよってね.十年たった「わんぱく小僧」達の讃歌