講談社文庫作品一覧

新装版 会社蘇生
講談社文庫
高杉良の代表作、待望の新装版!
宝石、カメラ、ゴルフ用品などの高級ファッション、レジャー商品の輸出入で知られる老舗の総合商社=小川商会が総額1100億円もの負債を抱え、東京地裁民事8部に会社更生法の適用を申請してきた。1100人にのぼる従業員とその家族を守るため、保全管理人とともに商社再建に賭けた男たちを描く感動の長編。

ホームズの娘
講談社文庫
シリーズ累計20万部のラブコメミステリ!
泥棒一家、警察一家、探偵一家の運命が交差して、新たな物語がはじまる――。
祝福されない、もうひとつの恋の行方は?
「Lの一族」に隠された過去とは?
ドラマ化で話題沸騰!「ルパンの娘」シリーズ第3作登場。

呉越春秋 湖底の城 八
講談社文庫
伍子胥VS.范蠡
呉越両軍、激突!
国家の命運を賭した戦いが始まった。
伍子胥と范蠡、二人の知略戦の行方は――。
2500年の時を超えて鮮やかに蘇る古代中国歴史譚!

私が失敗した理由は
講談社文庫
……そうか、元凶は、これだったのね。イヤミス女王が放つ傑作。
たった一度の人生、失敗したくない。そう願ってきたのに「成功」できていない落合美緒。ある夜、コンビニで勤務先の同僚とばったり出会うが、翌々日出勤するとその同僚は、隣人一家四人を殺害したという容疑で連行されていた。他人の「失敗」を前に、美緒の心はときめくが--。
驚きの展開、衝撃のラストは予測不可能!
読後の幸福感は一切、保証されません。

病弱探偵 謎は彼女の特効薬
講談社文庫
マイは病弱でしょっちゅう何かの病気にかかっており学校も休みがち。ミステリー小説が大好きなマイは、ベッドにいる時間を使って謎を解く史上初(?)の「寝台探偵」。『珈琲店タレーランの事件簿』著者が放つ新たなるミステリー。
「患者」と「病(やまい)」を合わせた貫地谷(かんじや)マイというおめでたい名前の主人公は高校1年生。彼女は病弱でしょっちゅう何かの病気にかかっており学校も休みがち。そして床にふせっている長い時間を使って謎を解く「寝台探偵(ベッド・ディテクティブ)」なのだ。
マイと幼馴染みの同級生、山名井(やまない)ゲンキは「病まない」の名前通りに病気知らずの健康優良児。ひそかに想いを寄せているマイのために、ゲンキは学校で起こった不思議な事件を、今日もベッドサイドに送り届ける。
6つの謎と2人の恋の行く末は?

御奉行の頭の火照り 物書同心居眠り紋蔵
講談社文庫
江戸の「お騒がせ男」として名物男の蟋蟀(こおろぎ)小三郎に頼まれて、知恵をかした”窓ぎわ同心”の藤木紋蔵。そのために、面子をつぶされた南町奉行所御奉行が烈火の如く怒る! 予想外の逆恨みを受けることになってしまった紋蔵の進退やいかに? 人気シリーズ最大の〈失職〉危機が迫る最新作。

リトルミイ ノート
講談社文庫
リトルミイといつも一緒――。
毎日の思い出が、世界でたったひとつのあなたのノートに!
講談社文庫の大人気「リトルミイ ノート」が、この度さらにおしゃれになりました!
文庫本タイプのノートで、中はシンプルな方眼スタイル。
コンパクトでかわいい大きさは、カフェや本、展覧会の感想や毎日のアレコレをつづるのにぴったり。
食いしん坊のリトルミイのようにスイーツやお料理を食べて、記録してもいいかも。
使い方はあなた次第の自由なノートです!
リトルミイと一緒に、"楽しい思い出”をたくさん作ってくださいね。

スナフキン ノート
講談社文庫
スナフキンといつも一緒――。
毎日の思い出が、世界でたったひとつのあなたのノートに!
講談社文庫の大人気「スナフキン ノート」が、この度さらにおしゃれになりました!
文庫本タイプのノートで、中はシンプルな絵日記帳スタイル。
コンパクトでかわいい大きさは、本や展覧会の感想や毎日のアレコレをつづるのにぴったり。
日本地図、世界地図のページもあるので、旅日記にしてもステキ。
使い方はあなた次第の自由なノートです!
スナフキンと一緒に、"楽しい思い出”をたくさん作ってくださいね。

白い衝動
講談社文庫
小中高一貫校でスクールカウンセラーとして働く奥貫千早のもとに現れた高校1年の生徒・野津秋成は、ごく普通の悩みを打ち明けるように、こう語りだす。
「ぼくは人を殺してみたい。できるなら、殺すべき人間を殺したい」
千早の住む町に、連続一家監禁事件を起こした入壱要が暮らしていることがわかる。入壱は、複数の女子高生を強姦のうえ執拗に暴行。それでも死に至らなかったことで、懲役15年の刑となり刑期を終えていた。
「悪はある。悪としか呼びようのないものが」
殺人衝動を抱える少年、犯罪加害者、職場の仲間、地域住民、家族……そして、夫婦。
はたして人間は、どこまで「他人」を受け入れられるのか。
社会が抱える悪を問う、祈りに溢れた渾身の書き下ろし長編。

快楽アクアリウム
講談社文庫
単身赴任先が愛欲の楽園に――
大水槽で背徳の性体験!
巨大水槽のショーが売り物のリゾートホテルが、閉鎖されることに。
残務処理を任された中年主任の下半身に、情熱的な女たちが群がってきた。
アーティスティックスイミング選手の女子大生、水中バレエのダンサー、
年下の美人支配人、キュートなデザイナー。
残された時間で乱れた性を貪りあう!〈文庫書下ろし〉

炎の放浪者
講談社文庫
『サスツルギの亡霊』が2019年「本屋大賞 発掘部門『超発掘本!』」に選出された、著者の「もうひとつの超発掘本!」が文庫化。
「修道士殺し」の真相と、キリストの「聖遺物」を巡る謎。
<これは、日本のダン・ブラウンだ!>
妻を人質に取られ、逃亡した神殿騎士を探す旅に出た鍜冶屋の男。道中、何者かに襲われたことから、これがただの人探しではないことを知る。金貨に刻まれた暗号、十字軍遠征の真相、そしてキリスト教圏を揺るがす聖遺物の行方。謎の騎士は本当に存在するのか。誰のことも信じるな。歴史の巨大な謎に迫る!
2019年の「本屋大賞」発表会で「知らなかったけど、読んでみたいと思った」と会場にいたすべての人に強い印象を残し、話題をさらった『サスツルギの亡霊』推薦者の書店員・蔦屋書店諏訪中洲店の立木恵里奈さんの名スピーチ。その中で選出作である『サスツルギの亡霊』を差し置いて「文庫化してほしい!」と熱く語られたた本作が、このタイミングでついに文庫化!
「もうマニアックとは言わせない!」たった一人の書店員の、熱い、熱い声で刊行決定!

北斎まんだら
講談社文庫
信州小布施の豪商、高井家の惣領息子・三九郎は、かの有名な絵師の葛飾北斎に会うために江戸へやって来た。浅草の住まいを訪ねてみると、応対してくれたのは娘のお栄。弟子入りを志願するもまともには取り合ってもらえず、当の北斎はどこかへ出かける始末。美人画で有名な絵師の渓斎英泉こと善次郎にはかまってもらえるが、火事見物につき合わされたり、枕絵のモデルをやらされたりで、弟子入りの話はうやむやのまま。そんな折、北斎の放蕩な孫・重太郎が奥州から江戸に戻ってきたことが伝わる。同じころ、北斎の枕絵や鍾馗の画の贋作が出回る事件が出来し、重太郎に疑いの目が向けられるが……。

決戦!関ヶ原2
講談社文庫
慶長5年9月15日(1600年10月21日)。美濃国・関ヶ原で起こった世紀の大決戦。東軍の総大将・徳川家康と西軍の実質的な大将・石田三成の天下を分ける戦いとして知られるが、勝敗の鍵を握ったのはこの二人だけではなかった。そのもっとも重要な人物は小早川秀秋。彼の裏切りは予測されていたにもかかわらず、味方に引き入れようと両軍の将たちは蠢いていた……前作をスケールアップして、7人の人気歴史作家が関ヶ原の戦場を活写する。累計28万部突破の大好評「決戦!シリーズ」第6弾!
葉室麟(黒田長政)
吉川永青(島左近)
東郷隆(仙石久勝)
簑輪諒(小川祐忠)
宮本昌孝(本多忠勝)
天野純希(小早川秀秋)
冲方丁(大谷吉嗣)

スカーフェイス3 ブラッドライン 警視庁特別捜査第三係・淵神律子
講談社文庫
「SRO」「生活安全課0(ゼロ)係」シリーズの著者による最新警察書下ろし小説第3弾!
「スカーフェイス」と呼ばれる女性刑事、淵神律子が所属するのは警視庁特別捜査第三係。同僚の藤平刑事の大学時代の友人・北原勇太に女性誘拐の疑いがかけられていると、北原の母親から相談される。
行方がわからなくなった女性・堀川佳奈子と北原は大学時代に同じテニスサークルの後輩だった。佳奈子の住む室内には、北原の指紋まで検出されたという。あからさまに残された証拠に不審を感じた律子と藤平は捜査するが、北原の足取りがいっこうにつかめない。強烈なインパクトを残す女性刑事が活躍する人気シリーズ。

スター・ウォーズ 暗黒の艦隊 下
講談社文庫
新共和国で実権を握るため、アクバー提督を失墜させたフェイリャ評議員。その陰謀を追跡中のハン・ソロとランド・カルリジアンは、思いもよらぬ人物に遭遇する。
また、ルークを目の敵にするマラ・ジェイドは、彼に助力を乞いにジョマーク星を訪れる。そして新共和国同盟軍は〈暗黒の艦隊〉と呼ばれる謎の大船団をめぐって、帝国軍と熾烈な大争奪戦を繰り広げる。
深まる謎、陰謀、裏切り・・・・・! 二転三転の波乱万丈な展開に、いよいよ興奮が頂点に達する!
※本書は1993年竹書房より刊行されたものの改訳版となります。

スター・ウォーズ 暗黒の艦隊 上
講談社文庫
新共和国で実権を握るため、アクバー提督を失墜させたフェイリャ評議員。その陰謀を追跡中のハン・ソロとランド・カルリジアンは、思いもよらぬ人物に遭遇する。
また、ルークを目の敵にするマラ・ジェイドは、彼に助力を乞いにジョマーク星を訪れる。そして新共和国同盟軍は〈暗黒の艦隊〉と呼ばれる謎の大船団をめぐって、帝国軍と熾烈な大争奪戦を繰り広げる。
深まる謎、陰謀、裏切り・・・・・! 二転三転の波乱万丈な展開に、いよいよ興奮が頂点に達する!

危険なビーナス
講談社文庫
惚れっぽい独身獣医・伯朗が、新たに好きになった相手は、失踪した弟の妻だった
恋も謎もスリリングな絶品ミステリー!
「最初にいったはずです。
彼女には気をつけたほうがいいですよ、と」
独身獣医の伯朗のもとに、かかってきた一本の電話--「初めまして、お義兄様っ」。弟の明人と、最近結婚したというその女性・楓は、明人が失踪したといい、伯朗に手助けを頼む。原因は明人が相続するはずの莫大な遺産なのか。調査を手伝う伯朗は、次第に楓に惹かれていくが。

不信の鎖 警視庁犯罪被害者支援課6
講談社文庫
それでも支援は必要か?
最も傲慢な犯罪被害者が村野を苛む
娘を殺害された悪名高き男。
部下への疑念が招く、支援課分断の危機!
<警視庁犯罪被害者支援課――犯罪被害者の家族などの心の支援を行うセクション>
ブラック企業として知られるハウスメーカー社長の娘が殺害された、二年前の事件。
意外な犯人の自供で捜査が急展開するなか、怒りを爆発させる被害者の父・大崎と村野は再度向き合う。
執拗に取材を続ける記者と部下の不審な接触。悪名高き男は守られるべきか?
疑念が支援課の根幹を揺さぶる。
<文庫書下ろし>

青空に飛ぶ
講談社文庫
命の終わりは自分で決めるものじゃない。
人生に絶望した孤独な少年が出会ったのは、「不死身の特攻兵」と呼ばれた人だった。
過去と今と、「生きること」をめぐる奇跡の物語。
青空の下、中学二年の萩原友人は、屋上から飛ぶことを考えたいた。死んでしまえば、いじめは終わる--。そんな時出会ったのは、太平洋戦争時、特攻隊に選ばれ9回も出撃しながら生還したという人、佐々木友次だった。
「死ぬのが当然という状況で、どうして“生きよう”と思い続けられたんだろう」
佐々木が所属した陸軍万朶隊の物語、そして佐々木自身の言葉を前に、友人の傷ついた心は少しずつ前を向きはじめるが……。
時代を超えて「生きる」とは何かを問う、心揺さぶる感動の一作。
小説版『不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか』

奈落の偶像 警視庁殺人分析班
講談社文庫
銀座のショーウィンドーに吊るされた奇妙な遺体。謎の遺留品に悩む警察をよそに、第二の被害者が拉致される。殺人分析班の見立ては。