
マイページに作品情報をお届け!
はじめての〈超ひも理論〉
ハジメテノチョウヒモリロン
- 著: 川合 光

私たちは50回目の宇宙に住んでいる!? 「サイクリック宇宙」試論も収録! 時間も空間も1個のひもから始まった――クオークの正体は何か。重力はいかにして統一できるか。宇宙はなぜ生まれ、どう膨張してきたのか。物質の窮極の構成要素とは何か。「4つの力」の統一、時間の起源、宇宙誕生の謎を解く「超ひも理論」の全貌を第一人者がわかりやすく解説する、待望の入門書。
私たちは50回目の宇宙に住んでいる!?「サイクリック宇宙」試論も収録!
時間も空間も1個のひもから始まった――クオークの正体は何か。重力はいかにして統一できるか。第一線研究者がわかりやすく説く「究極の物理理論」
完成までのあと一歩
第3期ブームが始まれば、標準模型が検証されたり、「セオリー・オブ・エブリシング」として超ひも理論が、クオークの世代数や質量、ゲージ群の構造、ニュートン定数やその他の結合定数など、現在知られているあらゆる物理量を説明してみせたり、ブラックホールの謎が完全に解けたり、われわれの「サイクリック宇宙」論が宇宙論に新たな展開を拓いたり、それは賑やかなことになるでしょう。しかし何といっても究極の目標は、超ひも理論を完全に定義し、超ひもの唯一の真空を見出すことに尽きます。われわれの行列模型は、ほかのタイプの類似のモデルと比較しても、最も対称性が高いものであり、その有力候補と目されていると思います。――<本書より>
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
序章 「超ひも理論」で何がわかるか
第1章 超ひもと素粒子
第2章 超ひもと「力」の根源
第3章 超ひもと時間の秘密
第4章 超ひも理論の歴史
第5章 超ひも理論を説くマトリクス
付録 私たちは50回目の宇宙に住んでいる?
書誌情報
紙版
発売日
2005年12月17日
ISBN
9784061498136
判型
新書
価格
定価:880円(本体800円)
通巻番号
1813
ページ数
280ページ
シリーズ
講談社現代新書
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
宇宙はいかに始まったのか
-
宇宙の哲学
-
朝日新聞宇宙部
-
宇宙と物質の起源 「見えない世界」を理解する
-
深すぎてヤバい 宇宙の図鑑
-
宇宙になぜ、生命があるのか
-
よくわかる宇宙ビジネス 日本初サラリーマン宇宙旅行者からの提言
-
なぜ宇宙は存在するのか はじめての現代宇宙論
-
宇宙を解くパズル
-
時間の終わりまで 物質、生命、心と進化する宇宙
-
宇宙を統べる方程式
-
宇宙人と出会う前に読む本
-
爆発する宇宙
-
スペース・コロニー 宇宙で暮らす方法
-
ドキュメント「はやぶさ2」の大冒険
-
見えない宇宙の正体
-
連星からみた宇宙
-
入門 現代の宇宙論
-
宇宙の始まりに何が起きたのか
-
宇宙の終わりに何が起こるのか
-
絵でわかる宇宙地球科学
-
宇宙から来た遺跡
-
絵でわかる宇宙の誕生
-
宇宙の「果て」になにがあるのか
-
日本発宇宙行き「国際リニアコライダー」
-
重力波で見える宇宙のはじまり
-
マルチバース宇宙論入門
-
宇宙に「終わり」はあるのか
-
重力波とはなにか
-
絵本 眠れなくなる宇宙のはなし
-
輪廻する宇宙
-
宇宙誌
-
タイムインパワーズオブテン
-
世界はなぜ月をめざすのか
-
相対論的宇宙論
-
完全独習現代の宇宙物理学
-
宇宙は本当にひとつなのか
-
宇宙の未解明問題
-
宇宙においでよ!
-
宇宙300の大疑問
-
暗黒宇宙の謎
-
ここまでわかった宇宙の謎
-
明解量子宇宙論入門
-
数学的な宇宙
-
完全独習現代の宇宙論
-
絵でわかる宇宙開発の技術
-
宇宙はなぜこのような宇宙なのか――人間原理と宇宙論
-
宇宙って面白いの?
-
ホリエモンの宇宙論
-
なっとくする宇宙論
-
ハッブル望遠鏡 宇宙の謎に挑む
-
インフレーション宇宙論
-
不自然な宇宙