
マイページに作品情報をお届け!
日本発宇宙行き「国際リニアコライダー」
ニホンハツウチュウイキコクサイリニアコライダー
- 著: 有馬 雅人
「ノストラダムスの大予言」を読んで、素粒子物理学の道に進んだ主人公川上肇は「神の粒子」に出会った。超大型粒子加速器実験設備「国際リニアコライダー(ILC)」の日本誘致に邁進する川上肇と物理好きの大政治家与謝野馨との出会いが物語を紡ぐ。ILCを日本に誘致することができるか、プロジェクトは今まさに正念場にさしかかっている。
宇宙の謎を解き明かす超大型粒子加速器の建設に邁進する一人の若き素粒子物理学者と大政治家与謝野馨のストーリー。次世代のこどもたちのために、与謝野馨の檄がとぶ!「物事を成すにウルトラCは無い。王道を着実に歩め。国際リニアコライダーは、日本がやるべきだ!」
「ノストラダムスの大予言」を読んで、地球を脱出するために量子力学と相対性理論をまなび、素粒子物理学の道に進んだ主人公川上肇は「神の粒子」に出会った。欧州原子核研究機構(CERN)で六年半に及ぶ研究生活を送った川上肇は、果たせなかった夢を実現するために決心する。
「ヒッグス粒子を探索するには、世界最大のCERNの円形加速器でも粒子の衝突エネルギーがたりない。『万物に質量を与えた神の粒子』といわれるヒッグス粒子の振る舞いをあきらかにするには、衝突エネルギーを格段に上げられる直線加速器を日本に建設するしかない」
世界でひとつだけ建設が計画されている超大型粒子加速器実験設備「国際リニアコライダー(ILC)」の日本誘致に邁進する川上肇と物理好きの大政治家与謝野馨との出会いが物語を紡ぐ。ILCを日本に誘致することができるか、プロジェクトは今まさに正念場にさしかかっている。
Ⓒ有馬雅人
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
若き素粒子物理学者の挑戦
政産官学が一つになった日
科学技術立国日本 復活の狼煙
ラストスパート
書誌情報
紙版
発売日
2018年03月17日
ISBN
9784061531635
判型
四六
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
168ページ
電子版
発売日
2018年04月20日
JDCN
06A0000000000026648G
著者紹介
一橋大学卒。三菱重工業在職中に先端加速器科学技術推進協議会初代事務局長となる。現在、ボランティアで活動を応援中。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
宇宙はいかに始まったのか
-
宇宙の哲学
-
朝日新聞宇宙部
-
宇宙と物質の起源 「見えない世界」を理解する
-
深すぎてヤバい 宇宙の図鑑
-
宇宙になぜ、生命があるのか
-
よくわかる宇宙ビジネス 日本初サラリーマン宇宙旅行者からの提言
-
なぜ宇宙は存在するのか はじめての現代宇宙論
-
宇宙を解くパズル
-
時間の終わりまで 物質、生命、心と進化する宇宙
-
宇宙を統べる方程式
-
宇宙人と出会う前に読む本
-
爆発する宇宙
-
スペース・コロニー 宇宙で暮らす方法
-
ドキュメント「はやぶさ2」の大冒険
-
見えない宇宙の正体
-
連星からみた宇宙
-
入門 現代の宇宙論
-
宇宙の始まりに何が起きたのか
-
宇宙の終わりに何が起こるのか
-
絵でわかる宇宙地球科学
-
宇宙から来た遺跡
-
絵でわかる宇宙の誕生
-
宇宙の「果て」になにがあるのか
-
重力波で見える宇宙のはじまり
-
マルチバース宇宙論入門
-
宇宙に「終わり」はあるのか
-
重力波とはなにか
-
絵本 眠れなくなる宇宙のはなし
-
輪廻する宇宙
-
宇宙誌
-
タイムインパワーズオブテン
-
世界はなぜ月をめざすのか
-
相対論的宇宙論
-
完全独習現代の宇宙物理学
-
宇宙は本当にひとつなのか
-
宇宙の未解明問題
-
宇宙においでよ!
-
宇宙300の大疑問
-
暗黒宇宙の謎
-
ここまでわかった宇宙の謎
-
明解量子宇宙論入門
-
数学的な宇宙
-
完全独習現代の宇宙論
-
絵でわかる宇宙開発の技術
-
宇宙はなぜこのような宇宙なのか――人間原理と宇宙論
-
宇宙って面白いの?
-
ホリエモンの宇宙論
-
はじめての〈超ひも理論〉
-
なっとくする宇宙論
-
ハッブル望遠鏡 宇宙の謎に挑む
-
インフレーション宇宙論
-
不自然な宇宙