芭蕉二つの顔 俗人と俳聖と

マイページに作品情報をお届け!

芭蕉二つの顔 俗人と俳聖と

バショウフタツノカオゾクジントハイセイト

講談社学術文庫

芭蕉前半生の空白に切り込む画期的な論考。 俗世を捨て数珠を携えて奥の細道を旅する晩年の姿。対照的に、算勘の心得を武器に処世に長け、伊達を好んだ若き日の姿。青壮年時代、桃印・寿貞との関係に迫る。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 伊賀での少年時代
第2章 武家奉公へ
第3章 日本橋在住時代
第4章 江戸俳壇に躍り出る――「笑い」の俳諧師
第5章 若き日の妾・寿貞
第6章 桃印の謎
第7章 転生

書誌情報

紙版

発売日

2008年09月12日

ISBN

9784061598928

判型

A6

価格

定価:1,155円(本体1,050円)

通巻番号

1892

ページ数

336ページ

シリーズ

講談社学術文庫

初出

1998年に、講談社選書メチエ「芭蕉=二つの顔」として小社より刊行

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報