日本人とは何か

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

日本人とは何か

ニホンジントハナニカ

混沌、自然、魂――この言葉の中にこそ、日本人の本質がある。現代における「人間復活」をめざす日本人再発見の書!

〈主な内容〉
「かんざし」から植物の生命力を吸収する/ピカソの絵と『和泉式部日記』は共通する/孫は祖父母の生まれ変わり/はたして「通い婚」は野蛮なのか/死ぬのは「普通のこと」、生きるのは「予想外のこと」/老人こそ智者/「神道」は人類共通の宗教である/日本人は個性より関係を尊重する/「アイデンティティの確立」は本当に必要なのか


ⒸNAKANISHI SUSUMU

オンライン書店で購入する

目次

●「かんざし」から植物の生命力を吸収する
●ピカソの絵と「和泉式部日記」は共通する
●孫は祖父母の生まれ変わり
●はたして「通い婚」は野蛮なのか
●死ぬのは「普通のこと」、生きるのは「予想外のこと」
●老人こそ智者
●「神道」は人類共通の宗教である
●日本人は個性より関係を尊重する
●「アイデンティティの確立」は本当に必要なのか

書誌情報

紙版

発売日

1997年10月09日

ISBN

9784062082679

判型

四六

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

ページ数

246ページ

電子版

発売日

2022年08月05日

JDCN

06A0000000000441913T

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT