
マイページに作品情報をお届け!
10-10-10 人生に迷ったら、3つのスパンで決めなさい!
テンテンテンジンセイニマヨッタラミッツノスパンデキメナサイ
■全米ベストセラー!
仕事、夢、結婚、家族、友情。
人生に迷ったとき、「決める力」が身につく本。
紙とペンさえあれば、10-10-10は今、この瞬間から試せます。
もしも、この選択をしたら……
□「10分後(今)はどうなっている?」
□「10ヶ月後(ちょっと先)は?」
□「10年後(未来)は?」
・・・こう自問するだけでOKなのです!
短期、中期、長期と、3つの視点で選択肢を見つめれば、後悔しない決断ができます。
この本があればぐずぐず迷うクセ、優柔不断、チャンスを逃すパターンが変わります。
■実話に基づく、10-10-10エピソード満載!
●もう、うんざりの職場。辞めてしまえば10分後はスッキリ。でも、10ヶ月後に後悔しない?10年後、お金は大丈夫? その選択が正しかったと、本当に言える?10-10-10で考えよう。
●大事な取引先とのアポ当日、田舎の親が病気に!どう決断をすべきか、10-10-10で考えよう。たった3分集中するだけで、正解が見えてくる。
●結婚の見込みがなさそうな彼と、続ける? 別れる? 別れたとき、続けたときのメリット&デメリットは、10-10-10が教えてくれる。
■経営の神様、ジャック・ウェルチの公私にわたるパートナーの人生とは?
著者スージー・ウェルチは、ジャーナリストであり、四人の子供の母であり、40代で経営の神様、ジャック・ウェルチと運命を変える出会いをした魅力あふれる女性。
アメリカでは、女性としての幸せを模索するアラフォーたち、働く女性、ワーキングマザーの共感の声、続々!
10-10-10は発売まもなく『ニューヨーク・タイムズ』『ウォール・ストリート・ジャーナル』のベストセラーリストにランクインし、テレビ番組でも特集が組まれるなど、大反響を巻き起こした。
優柔不断で決められないあなた。
たくさんのものを、抱えすぎているあなた。
人生を立て直すには、これまでと違うやり方で、決断しなくてはいけません。
心の奥底の価値観にしたがって、選択しなくてはいけません。
- 前巻
- 次巻
目次
●自分の本心を見つける
●男と女の「10-10-10」
●「10-10-10」を仕事に活かす
●未来の自分を見つける
●子供とどう向き合うか
●友情を取り戻す
書誌情報
紙版
発売日
2010年01月21日
ISBN
9784062147507
判型
四六
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
266ページ
著者紹介
Suzy Welch 作家、コメンテーター、ジャーナリスト。バブソン・カレッジの「女性のためのリーダーシップセンター」のEIR(客員経営者)。 ハーバード大学卒業後、『マイアミ・ヘラルド・トリビューン』記者となる。AP通信記者を経てハーバード・ビジネス・スクールに学び、経営コンサルタントとして活躍。 1995年より『ハーバード・ビジネス・レビュー』に参加。在任中は多数の記事を書くと同時に、マネジメントをテーマとした書籍の敏腕編集者として活躍。現在はワークライフ・バランスに関するコラムを『O』『The Oprah Magazine』などに連載している。 「20世紀最高の経営者」と謳われる夫ジャック・ウェルチとは公私にわたるパートナーであり、共著『ウィニング 勝利の経営』(邦訳:日本経済新聞出版社)は世界的なベストセラーに。『ビジネス・ウィーク』誌に発表した2人のコラムは45の主要紙に配信され、世界800万人のもとに届けられている。 本書『10-10-10』は発売まもなく『ニューヨーク・タイムズ』『ウォール・ストリート・ ジャーナル』のベストセラーリストにランクインし、テレビ番組でも特集が組まれるなど、 大反響を巻き起こした。公式ホームページhttp://www.suzywelch101010.com/には、「このメソッドで人生に迷わなくなった」「決断できない自分が変わった」といった感動の声が寄せられている。4人のティーンエージャーの良き母でもある。 ジャック・ウェルチ、スーザン・ウェルチ公式ホームページ http://www.welchway.com
関連シリーズ
-
コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌
-
バブソン大学で教えている 世界一のアントレプレナーシップ
-
凡人の戦術
-
世界の先人たちに学ぶ 次世代リーダー脳
-
こんなオレでも働けた
-
アイドル2.0
-
絶対悲観主義
-
その働き方、あと何年できますか?
-
悔いなく生きよう
-
自分を信じる力
-
強い「個性」の経済学
-
「方法論」より「目的論」 「それって意味ありますか?」からはじめよう
-
サラリーマン反道徳精神のすすめ
-
マンガでわかる 仕事で成長する人が持っている たった5つの仕事力
-
マンガでわかる 残念な人の仕事の習慣
-
リーダーシップを鍛える
-
人を育て、人を活かす
-
「非会社人間」のすすめ
-
団塊サラリーマンの生き方
-
ビジネス人生・幸福への処方箋
-
1日1つ、なしとげる! 米海軍特殊部隊SEALsの教え
-
勝つための準備
-
カーネギーとジョブスの人生を拓く天国の対談
-
シリコンバレー式 頭と心を整えるレッスン
-
世界の一流36人「仕事の基本」
-
ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング
-
99%3年以内に出世する発想力の極意!
-
ビジネスZEN入門
-
仕事力を上げる「脱疲労」「脱ストレス」の技術
-
時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人
-
When 完璧なタイミングを科学する
-
Playing Big
-
50歳からの出直し大作戦
-
結局は上司との関係が9割以上
-
幸せをつくるシゴト 完全オーダーメイドのウェディングビジネス
-
緩めて克つ
-
可能性を見つけよう 世界のエリートから学ぶ自分の枠を突破する
-
4日で脳が変わる習慣 とつぜん記憶力がアップする
-
旅の極意、人生の極意
-
脳は奇跡を起こす
-
頭のいい人が儲からない理由
-
天才の創りかた 脳を鍛えて進化させる方法
-
中国人、韓国人、アメリカ人の言い分を論破する法
-
人を動かす、新たな3原則 売らないセールスで、誰もが成功する
-
心を空っぽにすれば夢が叶う
-
考える技術
-
猿は猿、魚は魚、人は人 松下幸之助が私につぶやいた30の言葉
-
宇宙に結ぶ「愛」と「叡智」 今を生きるための、ヨガと仏陀と
-
宇宙が味方する経営
-
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか
-
マル上司、バツ上司 なぜ上司になると自分が見えなくなるのか
-
フェンシング オレグ流 「逆転」のコーチング 心の「慣性」に
-
ハーバード実践講座 内面から勝つ交渉術
-
ハーバード流 企画実現力
-
トライブ 新しい“組織”の未来形
-
ドーナツ半分は単数形?複数形?
-
ジョニー・ブンコの冒険 デキるやつに生まれかわる6つ
-
お金が貯まる人の思考法 年収の半分を3年で貯める「16.7の
-
30過ぎたら利息で暮らせ!
-
『デジタル脳』が日本を救う - 21世紀の開国論
-
「質問力」の教科書