大向うの人々 歌舞伎座三階人情ばなし

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

大向うの人々 歌舞伎座三階人情ばなし

オオムコウノヒトビトカブキザサンガイニンジョウバナシ

「中村屋ァ~! 」「まってました! 」。歌舞伎で芝居の途中に役者に向かって掛けられる絶妙な「掛声(かけごえ)」は、「大向う(おおむこう)」と呼ばれる歌舞伎通の人たちによるもの。学生時代に「大向うの会」に入会し、現在に至るまで活動歴56年の著者・山川静夫が、青春時代、そして大向う、昭和の名優たちとの温かい交流を描きます。


「中村屋ァ~! 」「まってました! 」
歌舞伎で芝居の途中に役者に向かって掛けられる絶妙な「掛声(かけごえ)」は、「大向う(おおむこう)」と呼ばれる歌舞伎通の人たちによるもの。
学生時代に「大向うの会」に入会し、現在に至るまで活動歴56年の著者・山川静夫が、青春時代、そして大向う、昭和の名優たちとの温かい交流を描きます。
山川氏が熱狂した先代中村勘三郎との思い出や、人情味あふれるエピソード、「名人」と謳われた大向うの貴重な物語も満載。歌舞伎ファンだけでなく、初心者の入門書としても十二分に楽しんでいただける内容です。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2009年09月29日

ISBN

9784062156363

判型

四六

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

ページ数

234ページ

電子版

発売日

2013年11月29日

JDCN

0621563600100011000W

著者紹介

著: 山川 静夫(ヤマカワ シズオ)

1933年生まれ。國學院大学文学部を卒業後、NHKにアナウンサーとして入局。『NHK紅白歌合戦』の司会をはじめ、邦楽番組も永らく担当した。大学時代から歌舞伎に傾倒。主な著書に『歌右衛門の疎開』『勘三郎の天気』『山川静夫の歌舞伎十八選』『歌舞伎の知恵』ほか多数。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT