
マイページに作品情報をお届け!
ハーバード流 企画実現力
ハーバードリュウキカクジツゲンリョク
- 著: ジョン.P・コッター ,
- 著: ローン.A・ホワイトヘッド ,
- 訳: 庭田 よう子
『企業変革力』『リーダーシップ論』など数々のビジネス書ベストセラーを世に問うてきたハーバード・ビジネススクールのカリスマ教授が提示する、優れた企画を通し、実現させるためにあなたが取り組まなければならないこと、とは?
<本文より>
とかくアイデアやプランは潰され、葬り去られるもの。
あなたの優れたアイデア・企画をつぶす4つの戦略とは……。
遅延による消滅 結論や実行を引き延ばしたり、話を脱線させることにより、当初の勢いをそぐ。
混乱を引き起こす 聞き手の注意を散漫にさせるような情報をたくさん示し提案の信頼性を損ねる。
不安をあおる 理不尽な不安や恐れを利用する。
誹謗中傷 アイデアの考案者の評判や信頼を貶める。
あなたの優れた企画がつぶされることなく、むしろその実現に向けて人々の熱烈な支持が得られるようにするための24の処方箋!
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2011年07月22日
ISBN
9784062167826
判型
四六
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
ページ数
224ページ
著者紹介
ハーバード・ビジネススクールの松下幸之助記念講座名誉教授。リーダーシップと変革に関する世界屈指の権威として広く知られている。グローバルリーダーに対する変革的リーダーシップの指導を目的とした、コッター・インターナショナルの創設者。著作はこれまで120ヵ国語に翻訳され、総売上部数は200万部を超える。邦訳に『企業変革の核心』『企業変革力』『ジョン・コッターの企業変革ノート』(ともに日経BP社)、『カモメになったペンギン』『リーダーシップ論』(ともにダイヤモンド社)などがある。
著: ローン.A・ホワイトヘッド(ローン.A・ホワイトヘッド)
カナダのブリティッシュ・コロンビア大学で教育イノベーションのリーダーを務める。同大学の物理・天文学科に設置されたNSERC・3M産学共同研究講座の教授でもある。
(にわた・ようこ) 慶應義塾大学文学部卒業。翻訳家。訳書に、『アメリカCEOのベストビジネス書100』『アロハ・マネジメント』『都市から見る世界史』などがある。
関連シリーズ
-
コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌
-
バブソン大学で教えている 世界一のアントレプレナーシップ
-
凡人の戦術
-
世界の先人たちに学ぶ 次世代リーダー脳
-
こんなオレでも働けた
-
アイドル2.0
-
絶対悲観主義
-
その働き方、あと何年できますか?
-
悔いなく生きよう
-
自分を信じる力
-
強い「個性」の経済学
-
「方法論」より「目的論」 「それって意味ありますか?」からはじめよう
-
サラリーマン反道徳精神のすすめ
-
マンガでわかる 仕事で成長する人が持っている たった5つの仕事力
-
マンガでわかる 残念な人の仕事の習慣
-
リーダーシップを鍛える
-
人を育て、人を活かす
-
「非会社人間」のすすめ
-
団塊サラリーマンの生き方
-
ビジネス人生・幸福への処方箋
-
1日1つ、なしとげる! 米海軍特殊部隊SEALsの教え
-
勝つための準備
-
カーネギーとジョブスの人生を拓く天国の対談
-
シリコンバレー式 頭と心を整えるレッスン
-
世界の一流36人「仕事の基本」
-
ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング
-
99%3年以内に出世する発想力の極意!
-
ビジネスZEN入門
-
仕事力を上げる「脱疲労」「脱ストレス」の技術
-
時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人
-
When 完璧なタイミングを科学する
-
Playing Big
-
50歳からの出直し大作戦
-
結局は上司との関係が9割以上
-
幸せをつくるシゴト 完全オーダーメイドのウェディングビジネス
-
緩めて克つ
-
可能性を見つけよう 世界のエリートから学ぶ自分の枠を突破する
-
4日で脳が変わる習慣 とつぜん記憶力がアップする
-
旅の極意、人生の極意
-
脳は奇跡を起こす
-
頭のいい人が儲からない理由
-
天才の創りかた 脳を鍛えて進化させる方法
-
中国人、韓国人、アメリカ人の言い分を論破する法
-
人を動かす、新たな3原則 売らないセールスで、誰もが成功する
-
心を空っぽにすれば夢が叶う
-
考える技術
-
猿は猿、魚は魚、人は人 松下幸之助が私につぶやいた30の言葉
-
宇宙に結ぶ「愛」と「叡智」 今を生きるための、ヨガと仏陀と
-
宇宙が味方する経営
-
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか
-
マル上司、バツ上司 なぜ上司になると自分が見えなくなるのか
-
フェンシング オレグ流 「逆転」のコーチング 心の「慣性」に
-
ハーバード実践講座 内面から勝つ交渉術
-
トライブ 新しい“組織”の未来形
-
ドーナツ半分は単数形?複数形?
-
ジョニー・ブンコの冒険 デキるやつに生まれかわる6つ
-
お金が貯まる人の思考法 年収の半分を3年で貯める「16.7の
-
30過ぎたら利息で暮らせ!
-
10-10-10 人生に迷ったら、3つのスパンで決めなさい!
-
『デジタル脳』が日本を救う - 21世紀の開国論
-
「質問力」の教科書