トライブ  新しい“組織”の未来形

マイページに作品情報をお届け!

トライブ  新しい“組織”の未来形

トライブアタラシイソシキノミライケイ

必要なのはあなたのリーダーシップ!アメリカを代表するマーケッターが明かす「トライブ(部族=同じ志を持つ人々の集まり)」の極意


「いま私がもっとも重視している考え方、それが『トライブ』です」(勝間和代)
彼女が最も尊敬するマーケッターの一人、セス・ゴーディンのベストセラー「トライブ」待望の邦訳化(彼女自ら出版社に企画を持ち込むほど、この本に惚れ込んでいた)。
トライブとは、メンバーが互いにつながり、リーダーとつながり、アイデアとつながった人々のグループ(集団)を指す。
ただし、「トライブ」と「グループ」は違う。
今日の世界は大きく変質し、従来の企業のような、ヒエラルキーのある集団(グループ)から、リーダーを中心にメンバー同士がゆるやかにつながる「トライブ」が、世界のいたるところで活躍、頭角を現すようになった。
経済や文化を含む、世界のありとあらゆる事象の中心が、いまや従来のグループから、トライブに移りつつあるのだ。
だからこそ、「トライブについて私たちはもっと真剣に考える必要がある」と勝間氏は指摘する。
「自らが属する集団や存在価値を『トライブ』という概念を軸に考え直し、組織やヒエラルキーを超えた概念を捉え直すこと、その重要性をこの本は伝えています」


  • 前巻
  • 次巻

目次

1:なぜ「あなた」なのか? それも「いますぐ」に?
2:安定なんて幻想だ
3:あなたには何人のファンがいる?
4:失敗を恐れすぎていないか?
5:過半数の神話
6:信念を強化せよ
7:今日はどんな日だった?
8:リスクという可能性
9:リーダーをリードする
10・さあ、前に進もう

書誌情報

紙版

発売日

2012年07月25日

ISBN

9784062176002

判型

四六

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

194ページ

著者紹介

著: セス・ゴーディン(セス・ゴーディン)

セス・ゴーディン 元Yahoo!副社長。現在、世界でもっとも影響力のあるコンサルタントであり、アメリカでもっとも優秀なマーケッター(マーケット戦略家)として知られる。主著『パーミッションマーケティング』、『「紫の牛」を売れ!』、『ダメなら、さっさとやめなさい!』『「新しい働き方」ができる人の時代』ほか、彼の著作はいずれも世界各国でベストセラーになっている。

訳: 勝間 和代(カツマ カズヨ)

かつま・かずよ 1968年東京生まれ。経済評論家。 株式会社「監査と分析」取締役、内閣府男女共同参画会議議員、中央大学ビジネススクール客員教授。 早稲田大学大学院ファイナンス研究科、慶応義塾大学商学部卒業。 アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。 少子化、雇用、ワークライフバランス、ITを活用した個人の生産性向上など、幅広い分野で発言を続けている。 著作多数、累計発行部数は400万部に達する。

関連シリーズ

BACK
NEXT