宇宙に結ぶ「愛」と「叡智」  今を生きるための、ヨガと仏陀とキリストの教え

マイページに作品情報をお届け!

宇宙に結ぶ「愛」と「叡智」  今を生きるための、ヨガと仏陀とキリストの教え

ウチュウニムスブアイトエイチイマヲイキルタメノヨガトブッダトキリストノオシエ

 本書は、女性として史上はじめてシッダーマスター(偉大な師匠)となった、世界的なヨガ聖者が、インドのヴェーダの名言、ヨガ聖者の名言、仏陀の名言、キリストの名言などを掲げながら、愛と慈悲の大切さ、毎日五分でも瞑想することの大切さなどを説明し、心と体の悩みから解放され、愛と慈悲を自然に実践する人物となり、世界が平和になるためのメッセージを伝えていきます。
 著者は、仏教もキリスト教も、その源流はヒマラヤの教えにあると述べます。そこで、ヒマラヤの大聖者ハリババジの言葉「すべてを捨てなさい」、イエス・キリストの名言「汝の隣人を愛せよ」「何を食べようか何を飲もうかと思い悩むな」「与えるは受けるより幸福なり」、仏陀(釈迦牟尼)の「すべての生きとし生けるものは、すべて仏性を有する」「自己に克つ者こそ最上の勝利者である」といった言葉に潜む、本当の意味が明かされていきます。
 そして、心と体を浄化し、愛と知恵と平和の人になって行く真理の道を開設していきます。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

はじめに
第1章 超宗教・ヒマラヤの教え
「すべてを捨てなさい」(ハリババジ) 
『心を空っぽにすれば夢が叶う」(著者) ほか
第2章 仏陀(釈迦牟尼)の名言
「すべての生きとし生けるものは、すべて仏性を有する」
「自己に克つ者こそ最上の勝利者である」
「殺してはならぬ、殺さしめてはならぬ」
「過去を追うな、未来を願うな」
「汝自身の内部に永遠の人を探し求めよ」 ほか
「善を為すのを急げ」ほか
第3章 イエス・キリストの名言
「汝の隣人を愛せよ」
「何を食べようか何を飲もうかと思い悩むな」
「与えるは受けるより幸福なり」
「心の貧しきものは幸いなり」
「汝らの中、罪なき者、まず石をうて」
「金持ちが天国に入るのはラクダが針の穴を通るより難しい」 ほか

書誌情報

紙版

発売日

2012年12月14日

ISBN

9784062180283

判型

四六

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

ページ数

258ページ

著者紹介

著: ヨグマタ相川圭子(ヨグマタアイカワケイコ)

ヒマラヤで史上初、唯一、女性として、外国人として瞑想・ヨガの究極であるサマディに到達したシッダーマスター。35年以上にわたり、瞑想・ヨガの第一人者として活躍。1991年から2007年まで18回、インド各地で世界平和のための公開サマディを行い、2007年にはインド最大の霊性修行の協会である「ジュナ・アカラ」より、最高指導者の称号「マハ・マンドレシュワリ」(偉大なる宇宙のマスター)を授かる。日本においてサマディへの道の「サイエンス・オブ・エンライトメント」を主宰。アメリカ、ロシアをはじめ海外でも愛と平和を分かち合う。代表作に「心を空っぽにすれば夢が叶う」(講談社)、『心がとけると愛になる(学研)などがある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT