
マイページに作品情報をお届け!
シンプルな暮らしの教科書 《食べること編》
シンプルナクラシノキョウカショタベルコトヘン
- 著: 渡邊 香春子

今さら誰にも聞けない、「学校では教えてくれなかった」大人の家庭科の授業! 食べることまわりの”ちゃんと”知っておきたいコツやヒントを、ベストセラー『調理以前の料理の常識』の著者が伝授する企画です。「毎日の献立に悩んでしまう」「手際が悪くて時間がかかってしまう」「同じようなメニューばかりになってしまう」など、家事が得意ではない人には、上達するヒントがきっと見つかる一冊です。
学校では教えてくれない大人の家庭科!
食べることまわりの“ちゃんと”知っておきたいコツやヒントを、ベストセラー『調理以前の料理の常識』の著者が伝授。
●日々の献立を考えるのがおっくう、副菜に迷う……など献立の「困った」!
●味つけがヘタ、道具を使いこなせない……など調理の「困った」!
●レパートリーが少ない、食材をムダにする……など段取り、レパートリーの「困った」!
が、解決します
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
はじめに
目次
HR ホームルームの時間
1時間目 学校では教わらなかった料理のコツ
2時間目 献立のコツ 準備編
3時間目 献立のコツ 実習編
4時間目 段取り上手になるキッチンの習慣
5時間目 レパートリーが増える発想力のヒント
HR ホームルームの時間
書誌情報
紙版
発売日
2013年08月23日
ISBN
9784062184465
判型
A5
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
128ページ
シリーズ
講談社の実用BOOK
電子版
発売日
2013年10月04日
JDCN
0621844600100011000U
著者紹介
料理研究家。東京都生まれ。女子栄養短期大学卒業。東京都立技術専門学校調理科の講師を20年以上務め、お料理入門クラス指導には定評がある。和・洋・中、お菓子まで幅広くこなすが、特に和風料理を得意とする。明治生まれの祖母から受け継いだ昔ながらの知恵に加え、現代の食事情にも詳しい。日本テレビ系「ごちそうさま」「伊藤家の食卓」のフードコーディネーターとして料理番組にも長年携わる。 著書にベストセラーとなった『調理以前の料理の常識』『調理以前の料理の常識2』『調理以前の料理のギモン』(以上、講談社)などがある。