
マイページに作品情報をお届け!
5000の場数を踏んだ同時通訳者が教える「本当に」ビジネスで通じる英語フレーズ643
ゴセンノバカズヲフンダドウジツウヤクシャガオシエルホントウニビジネスデツウジルエイゴフレーズロッピャクヨンジュウサン
- 著: 小熊 弥生
5000の現場を同時通訳した著者が、グローバル化の波にあえぐビジネスパーソンにお送りする待望の1冊!ビジネスパーソンなら誰でも経験するような状況を20ほど設定し、そこで必要な英語と対話方法について、ストーリーを用いて細やかに解説します。取り上げるのは初対面の挨拶や電話会議、プレゼン、さらには研修や社内政治など。本書で世界に通用する「英語力」も「コミュニケーション力」も身につけられます!
今、社会ではグローバル人材が急速に求められています。では、グローバルに活躍できる人材とはどういう人のことを指すのでしょう? それは語学力に加えて、国際基準で相手とコミュニケーションが取れる人のことを指します。本書は、5000以上のビジネス現場を同時通訳してきた著者が、世界で求められている「英語力」と「コミュニケーション力」について解説する、ビジネスパーソン待望の1冊です。
本書ではビジネスパーソンなら誰でも経験するような状況を20ほど設定し、そこで必要な英語と対話方法について、ストーリーを用いて細やかに解説します。取り上げるのは初対面の挨拶に始まり、電話会議やプレゼン、さらには研修や社内政治といった状況など。面白いことに、第一線で使われている英語は難しくないものばかりです。文例を通して、身近な単語の組み合わせでさまざまなことが表現きることを実感してください。
各チャプターは「基礎知識編」、「物語編」、「シミュレーションとバリエーション編」に別れています。「基礎知識編」ではそのチャプターで学ぶべきことを提示し、「物語編」ではストーリーを通じて重要な英語表現や現場対応力を紹介します。そして「シミュレーションとバリエーション編」で英語表現の解説や応用例をふんだんに示します。リアルな状況設定を通して、基本の単語・表現からその応用までを無理なく身につけることができる構成となっているのです。
数々の現場を体験した著者ならではの洞察が満載の本書。満を持してお送りするこの1冊で、グローバル化の荒波を乗り切ってください。
- 前巻
- 次巻
目次
<本書で取り上げる内容>
・初対面の挨拶
・電子メール
・採用面接
・研修
・上司への報告
・同僚とのネットワーキング
・社内政治
・本音を見抜くコミュニケーション
・電話会議
・商品企画会議
・グローバル会議
・ブレインストーミング
・プレゼンテーション
・コンペ
・パブリックスピーキング
・海外出張
・接待
・担当者の変更 など
書誌情報
紙版
発売日
2013年08月30日
ISBN
9784062184892
判型
四六
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
224ページ
シリーズ
講談社パワー・イングリッシュ
著者紹介
同時通訳者、バイリンガルMC。1971年生まれ。91年、実践女子短期大学国文科卒業、2004年早稲田大学社会科学部卒業。短大卒業後に通訳者を目指すも、英語力はTOEIC 280点。独自の勉強法を駆使して半年後に805点を取得し、大手英会話学校の講師に。その後、TOEIC 950点、英検1級、通訳検定2級を取得し、短大卒業から3年半で通訳者デビューを果たす。現在はフリーの同時通訳者として、さまざまなビジネスシーンで活躍中。「世界衝撃映像社」(フジテレビ)にレギュラー出演もしていた。著書に『TOEICテスト280点だった私が半年で800点、3年で同時通訳者になれた42のルール』(幻冬舎)、『英語が面白くてとまらなくなる感動のマスターマップ勉強法』(中経出版)がある。