世界はなぜ月をめざすのか

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

世界はなぜ月をめざすのか

セカイハナゼツキヲメザスノカ

ブルーバックス

アメリカのアポロ計画が終了してから40年余――その間、人類は月に行っていません。

人々のあいだにはいつしか「いまさら月になど行く必要はない」という認識さえ広まってきています。

しかし、それは月での優位を独占しようとするアメリカの広報戦略にはまっているにすぎません。

じつは世界ではいま、アメリカ、中国、ロシアなどを中心に、月の探査・開発をめぐって激しい競争が

水面下で始まっています。30~40年後には、月面基地が完成するともみられているのです。

世界はなぜ月をめざすのか? その答えが、本書にはあります。

日本人が「宇宙兄弟」のヒビトのように月面に立つには、どうすればよいのか?

その答えも、本書のなかに見つかります。

「かぐや2」計画の着陸地点検討会の主査など、月探査プロジェクト立案に参加している著者が、

「宇宙大航海時代」を迎えた私たちが知っておくべきこと、気づいておきたいことを、

まるで月面に立って聞いているように、具体的なイメージをもって語ります。

忘れかけていた月への夢が、本書を読めば手が届く現実に思えてきます。

初回限定版に施された、月面の凹凸が触ってわかる特殊加工も注目です!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

はじめに
序章 月探査のブーム、ふたたび到来!
第1章 人類の次のフロンティアは月である
第2章 今夜の月が違って見えるはなし
第3章 月がわかる「8つの地形」を見にいこう
第4章 これだけは知っておきたい「月科学の基礎知識」
第5章 「かぐや」があげた画期的な成果
第6章 月の「資源」をどう利用するか
第7章 「月以前」「月以後」のフロンティア
第8章 今後の月科学の大発見を予想する
第9章 宇宙開発における日本の役割とは
終章 月と地球と人類の未来
あとがき
付録1 月科学者の卵のための補足説明
付録2 月の地図

書誌情報

紙版

発売日

2014年08月21日

ISBN

9784062578783

判型

新書

価格

定価:1,012円(本体920円)

通巻番号

1878

ページ数

248ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2015年04月24日

JDCN

0625787800100011000C

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT