最澄と空海

マイページに作品情報をお届け!

最澄と空海

サイチョウトクウカイニホンブッキョウシソウノタンジョウ

講談社選書メチエ

804年、遣唐使船で、ともに超大国唐を目指した二学僧。運命は2人を、協力者からライバルへと変える。天台の「正統」理論を学び、日本仏教千年の礎を築いた最澄。勃興する「新思想」密教を学び、独創的な世界構造論を樹立した空海。二巨人が思索を重ねた「一念三千の哲学」「マンダラ理論」等を読み解き、「日本仏教」誕生の瞬間に迫る。


  • 前巻
  • 次巻

目次

●源泉としてのインド仏教
●中国――仏教のメタモルフォーゼ
●最澄――日本仏教の転換
●天台実相論
●一念三千の哲学
●密教行者としての空海――虚空蔵求聞持法
●空海のマンダラ理論

書誌情報

紙版

発売日

1998年12月10日

ISBN

9784062581455

判型

四六

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

通巻番号

145

ページ数

270ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT