
マイページに作品情報をお届け!
グルメなサル香水をつけるサル ヒトの進化戦略
グルメナサルコウスイヲツケルサルヒトノシンカセンリャク
- 著: 上野 吉一

「悪食」と「フェロモン」がヒトを生んだ! 「食探し」は脳を発達させ、「匂い」はコミュニケーションをもたらす。ヒトはなぜ1日に多種の食べ物を求めるのか? 自分とは異なる「匂いの遺伝子」を好むのはなぜか? 味覚・嗅覚の最新研究がサルからヒトに至る進化を捉えなおす。
【目次】
プロローグ 「味」と「匂い」の進化論
第一章 霊長類とは何か
1 サルからヒトへ
2 雑食性の動物
3 情報源としての匂い
第二章 グルメなサル ヒトの採食戦略
1 哺乳類の味覚・霊長類の味覚
2 食物毒への対抗戦略
3 グルメの生物学的起源
第三章 香水をまとうサル ヒトの繁殖戦略
1 フェロモンとは何だろう
2 HLA遺伝子と配偶者選択
3 ヒトはなぜ香水をつけるのか
第四章 感覚の序列化
1 嗅覚・味覚の哲学史
2 現代の感覚論
第五章 嗅覚・味覚から見た世界
1 匂いというコード
2 嗅覚・味覚が発達するとき
3 嗅覚・味覚の異文化比較
4 匂いと思い出
5 情報を並列処理するヒト
エピローグ 「食」と「香り」で読み解く現代
主要参考文献
あとがき
- 前巻
- 次巻
目次
プロローグ 「味」と「匂い」の進化論
第一章 霊長類とは何か
1 サルからヒトへ
2 雑食性の動物
3 情報源としての匂い
第二章 グルメなサル ヒトの採食戦略
1 哺乳類の味覚・霊長類の味覚
2 食物毒への対抗戦略
3 グルメの生物学的起源
第三章 香水をまとうサル ヒトの繁殖戦略
1 フェロモンとは何だろう
2 HLA遺伝子と配偶者選択
3 ヒトはなぜ香水をつけるのか
第四章 感覚の序列化
1 嗅覚・味覚の哲学史
2 現代の感覚論
第五章 嗅覚・味覚から見た世界
1 匂いというコード
2 嗅覚・味覚が発達するとき
3 嗅覚・味覚の異文化比較
4 匂いと思い出
5 情報を並列処理するヒト
エピローグ 「食」と「香り」で読み解く現代
主要参考文献
あとがき
書誌情報
紙版
発売日
2002年08月08日
ISBN
9784062582476
判型
四六
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
通巻番号
247
ページ数
216ページ
シリーズ
講談社選書メチエ
著者紹介
1960年、岩手県生まれ。北海道大学農学部卒業後、同大学大学院博士課程文学研究科(行動科学)修了。現在、京都大学霊長類研究所助教授。専門は霊長類の味覚・嗅覚の知覚・認知。主な論文に、「“グルメ”の生物学的起源」(『科学』1999年4月号)、「味覚からみた霊長類の採食戦略」(『日本味と匂学会誌』1999年8月号)などがある。