江戸歌舞伎の怪談と化け物

マイページに作品情報をお届け!

江戸歌舞伎の怪談と化け物

エドカブキノカイダントバケモノ

講談社選書メチエ

耽美と残酷。大江戸ワンダーランドへの招待 化け猫・妖狐・怨霊。怖いけれど面白い娯楽の王様。宙乗り・水くぐり・早変わりとさまざまな仕掛けを駆使し恐怖と陶酔へと誘う、スペクタクルショーを活写する。
化け猫・妖狐・怨霊。怖いけれど面白い娯楽の王様。宙乗り・水くぐり・早変わりとさまざまな仕掛けを駆使し恐怖と陶酔へと誘う、スペクタクルショーを活写する。耽美と残酷……大江戸ワンダーランドへの招待! 

【目次】
まえがき カイミーラの中のカイミーラ
第一章 夏は水中早替り
第二章 玉藻前は人気者
第三章 バケネコ・ミステリー・ツアー
第四章 おばけごっこは、みんな大好き!
第五章 劇場を飛び出す歌舞伎役者
第六章 フランケンシュタインとお岩、そしてその子どもたち
第七章 「化ける女」に化けるのは男
第八章 恋するオサカベ
結び 妖怪革命後の私たち

あとがき
索引


  • 前巻
  • 次巻

目次

まえがき カイミーラの中のカイミーラ
第一章 夏は水中早替り
第二章 玉藻前は人気者
第三章 バケネコ・ミステリー・ツアー
第四章 おばけごっこは、みんな大好き!
第五章 劇場を飛び出す歌舞伎役者
第六章 フランケンシュタインとお岩、そしてその子どもたち
第七章 「化ける女」に化けるのは男
第八章 恋するオサカベ
結び 妖怪革命後の私たち

あとがき
索引

書誌情報

紙版

発売日

2008年09月12日

ISBN

9784062584210

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

通巻番号

421

ページ数

234ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

著者紹介

著: 横山 泰子(ヨコヤマ ヤスコ)

1965年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。同大学大学院博士課程修了。法政大学工学部教授。専門は歌舞伎を中心とする江戸文化。主な著書に『江戸東京の怪談文化の成立と変遷』(風間書房)、『四谷怪談は面白い』(平凡社)、『綺堂は語る、半七が走る』(教育出版)がある。

関連シリーズ

BACK
NEXT