江戸を生きる

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

江戸を生きる

エドヲイキル

講談社文庫

黄門様と今も人気のスーパーマン・徳川光圀の虚像と実像、若狭酒井藩の酷政に静かな抵抗を貫いて散った青年庄屋・松木荘左衛門、激しい業苦を抱えて俗臭と反骨に生きた葛飾北斎、華美驕奢したい三昧の好運児・将軍家斉など、鎖国泰平の300年を彩った驚くべき人々を、迫真のドキュメントタッチで描く名著。


ⒸAtami City

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

1997年09月12日

ISBN

9784062636070

判型

A6

価格

定価:556円(本体505円)

ページ数

318ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2019年05月24日

JDCN

06A0000000000052239Q

初出

1976年5月に中央公論社から刊行され、1979年10月に、中公文庫に収録。なお、「私説 徳川光圀」と「講釈師 馬場文耕の死」は、講談社文庫『秋蘭という女』に重複収録

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報