火の山 山猿記(上)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

火の山 山猿記(上)

ヒノヤマヤマザルキジョウ

講談社文庫

火の山――とは富士山のこと。その富士山に寄り添いながら生きた有森家の変遷史。誕生と死、愛と結婚の型。戦中戦後を生きた人たちを描きながら、日本の近代を見つめ直した傑作長編小説。第51回野間文芸賞、第34回谷崎潤一郎賞受賞作。平成18年4月から放送されたNHK連続テレビ小説『純情きらり』の原案。(講談社文庫)


NHK連続テレビ小説『純情きらり』原案!

火の山――とは富士山のこと。その富士山に寄り添いながら生きた有森家の変遷史。誕生と死、愛と結婚の型。戦中戦後を生きた人たちを描きながら、日本の近代を見つめ直した傑作長編小説。
第51回野間文芸賞、第34回谷崎潤一郎賞受賞作。
平成18年4月から放送のNHK連続テレビ小説『純情きらり』の原案。


Ⓒ 

オンライン書店で購入する

目次

0-1 …………
0-2 …………
1-1 ワープロ印刷されたB5判の手紙
2-1 水色のバインダーで五冊にまとめられた、ボールペンの手書きによるA4判の「記録」
由紀子のために、牧子のために──有森勇太郎
1 杏子の病室──カモンカカ
2 信玄堤の小太郎
3 有森小太郎小伝
4 勇太郎誕生のころ──オミソとヨソモン
5 勇太郎幼少期──大ボサツ峠
6 勇太郎幼少期の終わり
0-3 …………
2-2 「記録」 つづき
7 Addio, del Passato!
8 黄金時代
1-2 ワープロ印刷されたB4判の添え書き(1)
2-3 「記録」 つづき
9 葬送
10 有(勇)太郎中学時代──三味線とピアノ
3-1 B4判のコピー(手書きの古い日記帳を拡大したもの)
0-4 …………
2-4 「記録」 つづき
11 ロマンス──桜子の場合
12 ロマンス──笛子の場合
1-3 ワープロ印刷されたB4判の添え書き(2)
2-5 「記録」 つづき
13 イクサはいやいや
14 東京へ
15 前夜──石の声
0-5 …………

書誌情報

紙版

発売日

2006年01月13日

ISBN

9784062752961

判型

A6

価格

定価:943円(本体857円)

ページ数

656ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2014年02月28日

JDCN

0627529600100011000J

初出

1998年6月、小社より単行本として刊行された作品を文庫化。

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

製品関連情報