江戸時代はエコ時代

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

江戸時代はエコ時代

エドジダイハエコジダイ

講談社文庫

世界最大の都市・江戸を擁しながら、ほぼ完全な循環型社会を実現していた、かつての日本。驚異的なエネルギー効率を誇る農工業、民間人がボランティア的に行政参加するスリムな社会システム、季節に応じた知恵溢れる庶民の暮らし……。豊富な図版とともに「究極のエコ社会」江戸を読み解く。(講談社文庫)


江戸の粋に学ぶ、地球と自分に優しい暮らしお金のため方・使い方にみるエコ思想、反贅沢の豊かな生活様式、暑さと寒さをしのぐ知恵…循環型省エネ社会を実現していた江戸時代に今こそ学べ!文庫オリジナル


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

江戸時代はエコ時代
贅沢を贅沢と思わない
子供は豊かさに耐えられるか
江戸時代の評価の変化
江戸の「いき」とは
士農工商の誤解
江戸庶民の消夏法
江戸の金遣いに学ぶ
   江戸っ子は宵越しの金を持たなかったか
 1 金より意地
 2 宵越しの金を持たない理由
 3 間違って金を貯めた人々
 4 こうすれば税金はいらない

あとがき

書誌情報

紙版

発売日

2008年11月14日

ISBN

9784062761925

判型

A6

価格

定価:545円(本体495円)

ページ数

272ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2013年02月08日

JDCN

0627619200100011000U

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報