
マイページに作品情報をお届け!
トレイシー 日本兵捕虜秘密尋問所
トレイシーニホンヘイホリョヒミツジンモンジョ
- 著: 中田 整一

得体の知れない敵国、日本を丸裸にするため、アメリカはすさまじい執念とエネルギーを費やし極秘に捕虜尋問センターを準備した。暗号名はトレイシー。日本人の国民性、心理、戦術、思想、都市の詳細などについて捕虜たちが提供した情報が、やがて日本の命運に大きくかかわってくる。講談社ノンフィクション賞受賞作。(講談社文庫)
アメリカにとって捕虜=「情報」だった
日本兵は、なぜ尋問官にあらゆる情報をしゃべったのか
得体の知れない敵国、日本を丸裸にするため、アメリカはすさまじい執念とエネルギーを費やし極秘に捕虜尋問センターを準備した。暗号名はトレイシー。日本人の国民性、心理、戦術、思想、都市の詳細などについて捕虜たちが提供した情報が、やがて日本の命運に大きくかかわってくる。講談社ノンフィクション賞受賞作。
太平洋戦争期の日本兵は、戦陣訓の「生きて虜囚の辱(はずかしめ)を受けず」の一句に代表されるような考え方で教育される一方、捕虜に関するジュネーブ条約の内容についての教育を受けておらず、捕虜となった際の作法や対処法が身体化されていなかった。
――加藤陽子(東京大学教授)<解説より>
オンライン書店で購入する
目次
プロローグ 丸裸にされた日本列島
第一節 爆撃目標としての「皇居」
第二節 暗号名「トレイシー」
第三節 アメリカは捕虜から何を聞きだしたか
第一章 秘密捕虜尋問センターの罠
第一節 ロンドン
第二節 ワシントン
第三節 私書箱651、トレイシー、カリフォルニア
第四節 海軍日本語学校
第五節 ある尋問官の回想
第六節 エンジェル島
第二章 空母「飛龍」と潜水艦呂号第61の男たち
第一節 捕虜第一陣
第二節 ミッドウェーの敗者たち
第三節 潜水艦乗組員の悲劇
第四節 太平洋艦隊司令長官ニミッツ大将の訪問
第五節 真珠湾の零戦操縦士
第三章 A─airシリーズと爆撃目標情報
第一節 サイパン陥落
第二節 合同攻撃目標グループ(JTG)
他
第四章 陸軍省日本資料会議
第一節 集結した「日本の専門家」たち
第二節 日系二世の語学兵に下された密命
第五章 ワシントンの日本人捕虜第一号
第一節 知りすぎた男、海軍大佐沖野亦男
第二節 「フォート・ハント」での尋問
他
第六章 ブロッサム
第一節 サイパン・ブラックラジオ
第二節 グリーンズ・エリア
他
第七章 硫黄島の秘密
第一節 最激戦地からの生還者
第二節 明かされた最高機密
他
第八章 盗聴された大島浩大使
第一節 ベルリンからワシントンへ
第二節 緊迫した国際情勢のもとで
第三節 収容所を揺るがした「原爆投下」
他
第九章 それからの太平洋戦争
第一節 厚生省援護局からの照会
第二節 牧野一則上等兵曹はなぜ射殺されたか
他
エピローグ 尋問官長ウッダードと靖国神社
第一節 過去を消した情報将校
第二節 靖国神社の存続は誰が決めたのか
あとがき
文庫版あとがき
主要参考文献・資料
取材・資料協力者
書誌情報
紙版
発売日
2012年07月13日
ISBN
9784062773102
判型
A6
価格
定価:817円(本体743円)
ページ数
464ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2012年09月21日
JDCN
0627731000100011000N
初出
講談社創業100周年記念書き下ろし作品として、2010年4月に小社より単行本として刊行されたもの。
著者紹介
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
真珠湾<奇襲>論争
-
荷風たちの東京大空襲
-
「撃ちてし止まむ」
-
硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ
-
南十字星に抱かれて 山下奉文大将、本間雅晴中将はどう裁かれたのかーBC級戦犯裁判とはなにか
-
零戦の秘術
-
太平洋戦争の真実
-
真珠湾攻撃隊 隊員と家族の八〇年
-
償いは済んでいる―忘れられた戦犯と遺族の歴史
-
暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ
-
太平洋戦争秘史 戦士たちの遺言
-
滅尽争のなかの戦士たち ―玉砕島パラオ・アンガウル
-
世紀の愚行 太平洋戦争・日米開戦前夜
-
大本営発表という権力
-
あの戦争から何を学ぶのか
-
沖縄県民斯ク戦ヘリ
-
九軍神は語らず
-
証言 零戦
-
戦争調査会 幻の政府文書を読み解く
-
飛行機の戦争 1914-1945
-
日米開戦と情報戦
-
戦後70年 わたしの戦争体験
-
徳富蘇峰 終戦後日記 『頑蘇夢物語』
-
抵抗の拠点から 朝日新聞「慰安婦報道」の核心
-
零戦 搭乗員たちが見つめた太平洋戦争
-
黒人に最も愛され、FBIに最も恐れられた日本人
-
〈玉砕〉の軍隊、〈生還〉の軍隊――日米兵士が見た太平洋戦争
-
特攻隊振武寮 証言・帰還兵は地獄を見た
-
誰も戦争を教えてくれなかった
-
大佛次郎の「大東亜戦争」
-
大空のサムライ
-
真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝
-
七三一部隊
-
参謀本部と陸軍大学校
-
皇軍兵士の日常生活
-
ドキュメント 太平洋戦争全史
-
「特攻」と日本人
-
「大東亜」戦争を知っていますか
-
東京裁判